タクティクスオウガのプレイを再開、改めて驚かされる

最近、過去にけじめをつけるため、PSP版の「タクティクスオウガ」のプレイを再開してみた。

過去にけじめ、って・・・。

どういう意味ですか・・・。

ゲームの中で一番好きなゲームは何かと尋ねられたら、たぶん「タクティクスオウガ」と答えるだろう。

で、その好きなゲームで長時間遊んだゲームなのだが、とあるアイテムを取っていなかったりする。

なんですか、その、とあるアイテム、とは?

それは、タクティクスオウガをやり込んだプレイヤーなら多くの人がわかるアイテムだ。

取得するのには結構な難易度のあるものと言えばわかるだろう。

だけど、それを取らずに今まで来ていた。

ひょっとしてヘタレなプレイヤーだったんですか・・・。

たぶん、攻略本などで情報を集めないと、無理なのではなかろうか。

個人レベルでゼロベースで取得したという人がどれくらいいるのか、聞いてみたいところ。

攻略本を見るのを良しとしないため、今まで手に入れてきていないのだが、そろそろPSPを処分しようかな、と思ったこともあり、ここいらでちゃんと取得して20年間の歴史に幕を閉じられたらと。

PSP版のダウンロードコンテンツもやっていなかったしね。

やればいいのに・・・。

無線ルーターのセキュリティがPSPで使用不可の物だったので、ダウンロード自体が出来なかった。

でも、PS3経由で得られるということをつい先日知り、一段落したらやってみようかと思っている。

今現在は何をやっているのですか?

とりあえず、ストーリーを最初の方から最後までやり、その後は、とあるうぃっちを仲間にするため、ドラゴン狩りとカボチャ取り。

カボチャ取りを地味にやっているのだが・・・。

何かありましたか?

結構辛いな、これ・・・。

・・・・・・。

普通に進めながら入手するのもできるのだが、AIでオート戦闘でやっていくとなると、どうしても気軽に戦える場所のみで終わらせねばならず。

で、結構やってはいるものの、いまだに半分くらいしか手に入っていない・・・。

普通に進めればいいじゃないですか・・・。

そうなんだけどね。

にしても、ほんと、よくこのゲームが作れたよな、と感心させられるよ。

もう今となっては、このレベルのゲームを作ることなんて、日本では無理だろう。

攻略本を見ていても、こんな要素があったのか、こんなシステムがあったのかと、いまさらながらに知るようなことも多く。

PSPで追加された要素も多々あるけど、この大本が20年前のスーパーファミコン時代に存在していたということにも驚く。

すごいけど、たぶん気軽に遊ぶには難しすぎるんだろうな、という気もしたが。

と、いうようなことを考えながら、地味にプレイ中。

再開してからどれくらいプレイしましたか?

3日前にスタートして25時間くらい?

全然地味ではないじゃないですか・・・。

戦闘をオートにしているので、操作している時間は限られるし、別のことをしながらのプレイなので、そこまで長時間遊んでいるつもりもないのだが、プレイ時間を見てみたらそれくらい過ぎていた。

もうちょっと、この世界に浸るためにも、15日くらいかけてのんびりプレイしていくよ。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:海外ゲームをやらないのは劣化版だから?発売元がすべきこととは
1つ新しい話題:DQ10、チームまこなこ、これにて一件落着Part2

『タクティクスオウガのプレイを再開、改めて驚かされる』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/4600

『タクティクスオウガのプレイを再開、改めて驚かされる』へのコメント

ぶっちゃけタクティクスオウガはシュミレーションRPGの理想形とも言える作品だわな
「同じジャンルでこれ以上の作品を作るのは不可能だろ」と思っちゃうくらい非の打ち所が無い

あらゆる面でタクティクスオウガから劣化したFFタクティクスですら
良作だの神ゲーだの言われるくらいだもの

投稿者 : 匿名

タクティクスオウガ懐かしいですね。
特訓のしすぎで、難易度が下がりすぎました。

続編に期待してますが、それはもう叶わないのでしょうかね?
残念ですよ

投稿者 : 匿名

過去作品ばかりで余程遊ぶゲームがないんですね
とは言え仕方ないでしょう
下の記事と被りますが、今の時代は海外ゲームを選択枝に含めないと新作ゲームないですから
スクエニが今年発売したゲームだけみてもヒットマン、トォームレイダー、Thief、ディアブロ3、CoD・・・と海外製作ゲームばかりだし・・・
すでに日本の家庭用ゲームは完全に海外ゲームに取って代わられた感がする
もう数年海外ゲームしか買わなくなったし

投稿者 : 匿名

>たぶん、攻略本などで情報を集めないと、無理なのではなかろうか。

たまにこのフレーズ使ってるけど、貴方の場合は普通にやり込むって事を知らないレベルに見えるんですが・・・

とはいえオウガバトルシリーズが神ゲーなのは事実ですが。

投稿者 : 匿名

なついなー
個人的にタクティクスオウガ、鬼畜王ランス、マイトアンドマジック2が
攻略本を読むだけで楽しい三大ゲームだった

投稿者 : 匿名

これの前作に伝説のオウガバトルあったな

投稿者 : 匿名

何故今になってSFC全盛期のソフトを?逆行感甚だしい

投稿者 : 匿名

ヴォルテール剣ですね、わかります

投稿者 : 匿名

時効と云う事で、20年前スクエア(ソニー)の下請けの
中の人から情報聞いてコンプしましたが、たしかに、
無情報でコンプした人は寡聞にして知りませんね。
(あとはNiftyとか見てコンプ系)

投稿者 : セス

破魔の盾を1個掘り当てて、盾2つゴーストに付けたら
地形無視の死なない囮になってバランスブレイクした思い出

投稿者 : 匿名

運命の輪はなかった事にしてくれ
リメイク作品としては失敗だと思う

投稿者 : 匿名

オウガバトルの版権を任天堂が買ってたら、ゼノブレイド、ファイヤーエムブレム、オウガバトルで打線組んで凄いことになってたのに、、、。スクウェアでは開発力ないからね、、、。

投稿者 : 天国の住人

各所で指摘されているように、リメイク版の”運命の輪”はチューニングが甘く、オリジナル版より遊びにくくなった面が目立つんですよね。この短所については後の北米版で調整され、DLCも初めから入った状態の、いわば完全版の”運命の輪”としてリリースされているわけですが、結局この完全版が日本語版として再発売されることはなく……。
和製ゲームの至宝ともいえる作品のリメイクが、日本語では調整に難のある不完全版で我慢するしかないってのは非常に残念な話ですよね。
PSPもほぼ完全に過去のハードになりましたし、北米版ベースで再移植したのをVitaあるいは3DSで出すとか、FFTみたいにスマホ版で出すとか、この傑作を傑作として後に残してもらえたらとか思うのですが、いまのスクエニには期待できそうにないですかね。

投稿者 : 匿名

サントラは今でも聴いてる。あとオウガバトルのOPとかも。

投稿者 : 匿名

これだけのソフトをリリースしたQ社が、上場はおろか会社すら存在していないってのが残念な話だ。

投稿者 : 匿名

懐かしのタクティクスは語りだすと止まらない位の思い出の作品です。
当時とあるアイテムを入手してPS版のキャンペーンに応募した所、
某キャラのオルゴールが本当に送られてきて度肝を抜かれた記憶があります。
(今も大切に保管してます)

それだけに、運命の輪は正直寂しい出来栄えだったのですが・・・
オウガかどうかはさておき、松野さんがもう一度、
タクティクスオウガに負けない位の傑作を世に送り出してくれる日を
心よりお待ちしております。

投稿者 : 村人その5

PSP版の「タクティクスオウガ」は出来損ないだ。ここはSFC版をプレイすることを勧めるべき。

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 匿名 2014年11月26日 02:28

Q社90年代当時合併と再独立してたな

投稿者 : 匿名

>オウガバトルの版権を任天堂が買ってたら
松野氏抜きのオウガは何作か出てますが微妙な出来だったので版権だけでは無意味ですね
(運命の輪を遊んだ限り、松野氏も全盛期の力は無くなってるようですが…)

任天堂の開発力が高いと言いたいだけのように思えます

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 天国の住人 2014年11月25日 22:44

任天堂の開発力なんてスクウェアの遥か下だろ
すでに自社タイトルですら大半が外注なんだし

投稿者 : 匿名

ファイアクレストかな
伝説の方にもあるし

投稿者 : 匿名

懐かしいな。
友達にすすめられて始めたんだけど、最初に「一周目は何も見ないで、ノーリセットでやってみ」って言われてその通りにやったら、1ステージごとに阿鼻叫喚w
最終的にネームドキャラは半分以上死亡していて、一番後味のわるいENDに到達していたw
四姉妹なんて水しか生き残らなかったw
当然2周めは周到に情報を集めてクリアしたけど、でも記憶に残っているのは1周めなんだよなぁ……。

投稿者 : 匿名

オウガシリーズは、トゥルーエンドですら鬱だからなw

投稿者 : 匿名

今更言うまでも無く、SRPGの頂点と言うべき作品だが、細かい欠点が無い訳では無いんだよな。
SFC版が至高だが、セーブデータの保存やセーブ数に難があったり。
今の時代から見ればエフェクト演出やバランスにケチが付けられない事も無い。
でもまぁあの時代に出たという事を考えれば神の仕事としか言いようが無いが。

これを現代の技術で若干でも良いから手直ししてアレンジか、もしくはシステム流用した続編でも出れば定価数万でも買うかもしれん。
今の時代にこれは作れないというのは半ば同意する意見だが、それはシナリオや世界観の部分が大きいかな。
アニメゲーもどきみたいな作品しか作れない今の開発者ではそもそも目指してる所が違う気がするし。
テンプレシステムとしてのTOというモデルがあるのだから、才能さえあればプロで無くても作れない事は無いだろう。
もっともこのクオリティに達するにはやはり相当な時間労力人員が必要にはなるんだろうが。

投稿者 : 匿名