海外ゲームをやらないのは劣化版だから?発売元がすべきこととは

ちょっとあるきっかけで、なんで海外のゲームをあまりやらないのかな、と考えていたのだが。

あまり海外のゲームは取り上げませんね。

海外のゲームと言ってもピンからキリまであるけど、特にアクションシューティング系はほとんどやっていない。

それ以外だと、シムシティとか、そうしたものは遊んでいたりする。

そうしたアクションシューティング系のゲームをしない理由が分かったんですね。

その理由は何なのでしょうか?

ベヨレッカだからじゃなかろうか。

ベヨネッタは関係ないでしょうに・・・。

ベヨレッカとは、Xbox360とPS3で発売された時に、PS3の方が大幅にゲームの質が落ちていたということから、劣化しているという言葉と合わせてPS3版はベヨレッカだ、という表現が一時期広まりました。

ちょうど先日、WiiU版のベヨネッタをプレイしていた時に、ふと気が付いたわけだ。

ベヨネッタは日本の開発者が作った作品でしょうに・・・。

ぜんぜん海外のアクションシューティングをプレイしない理由と合致しないじゃないですか・・・。

そうじゃなくて、そもそも日本で発売されるアクションシューティングは海外版の劣化版であるという意味でさ。

同じゲームなのに劣化なわけないじゃないですか・・・。

少なくとも、内容は異なる。

各国の倫理機関等の認定により、そのままでは発売できないタイトルがあります。

多くの海外のアクションシューティングでは残虐な表現が日本の倫理機関に該当するCEROの認定を受けられず、内容を変えたりすることがあります。

そういった意味でですか。

その変更をどう捉えるかは人それぞれで、日本の倫理基準に沿ってソフトが発売されること自体を否定するつもりはない。

しかし、どうせやるのであれば、やっぱりオリジナルに触れたい、という気持ちがあるのも事実。

このあたりがうまく改善されれば、納得してプレイできるのだろうが。

改善ということは、そのまま出すということですか?

そのまま出すのが無理なので内容の変更をしているのだから、その選択肢は取れないのだろう。

ならば、ちゃんと告知をするのが一番の方法ではなかろうか。

今はアクションシューティング系はいっしょくたにすべてのゲームが変更されているような印象を受けるが、変更されていないゲームもあるかもしれない。

また、変更されていたとしても、その変更箇所がユーザーとして納得行く部分であったり、そこにこだわりがないのであれば、やってみるか、と思うかもしれない。

そうした告知をしっかりと一纏めになったものがあればと。

こう思うのだが。

それは誰がやるのですか?

海外で開発されたソフト、もしくは海外向けとして発売したソフト辺りは日本での発売元が告知すればよい。

CEROで倫理基準に関するいくつかのチェック項目があるが、それらのどの部分が該当するかを、必要以上に細かくする必要はないが、ざっくりとリスト化して載せるようにすればいいのでは。

暴力表現部分で変更がありますとか、性表現部分で変更がありますとか。

具体的に書くと、書いたこと自体が表現したものと判断されて見た人を不快にさせたりもするので、あくまでCERO基準にある表現種類の名称を用いた違いの説明くらいは欲しいところ。

と、最低限これくらいはやってもらいたいと思うだどうだろうか。

わざわざそうしたことを意識することなく、ゲームをやればいいじゃないですか・・・。

まあ、そうかもしれないけどね。

情報としても、どのゲームが変更されていて、どのゲームは変更されていないか、くらいは知りたいじゃない。

一例として、スクウェアエニックスのローカライズが怪しからん、という話をする人がいるのだが、実際にどう問題なのかはプレイしていないユーザーとしてはわからないわけだし。

だったら、メーカー側からしっかりと情報を出した方が、どちらにとってもプラスになると思うが如何に。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:任天堂がプレイヤーのゲーム動画公開を許諾へ、その意味など
1つ新しい話題:タクティクスオウガのプレイを再開、改めて驚かされる

『海外ゲームをやらないのは劣化版だから?発売元がすべきこととは』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/4599

『海外ゲームをやらないのは劣化版だから?発売元がすべきこととは』へのコメント

英語読めるようになろう。(提案

投稿者 : 匿名

郷にいれば郷に従え
米国ではタバコがNGなんで、イベントシーン差し替えとか普通にあります。
欧州はエロ規制(年齢&見た目)が強いです。
結局は国ごとのことで項目が細かく公表は無理かと

投稿者 : 匿名

やらない理由を無理やり挙げてるだけでは。
食わず嫌いせず、とりあえず触ってみたら意外な発見があるかもしれない。

あと規制が気になるなら、PC版という手もある。

投稿者 : 匿名

対戦、協力プレイがメインでしたら規制も気にならないんですが
オフゲーといわれるソロプレイがメインだったらオリジナルでやりたい気持ちわかります
ただ言葉の壁がでてくるんですよねぇ…

投稿者 : 匿名

えーと、つまりドコが劣化なのかが良く分からないんですが?
内容が異なる、レーティング基準の都合で修正がされているって事と、内容の劣化が繋がってないんですが?

投稿者 : 匿名

海外ゲーをやらない理由か、表現方法の変更は自分は気にならないわ。

それより「どの海外ゲーにどんな要素があって〜」って知ろうとする一歩目が重すぎるのも原因な気もする。「海外ゲーちょっと気になったけど色々サイトまわってみるか」→「(知らないソフトの数自体が)多すぎ、どれが自分に合ってるのかわかんねぇし調べんのめんどくせぇ、いつも買ってる和ゲーのシリーズもので良いや」を自分は何回か繰り返してる。

ちょい古いが「バットマンアーカムシティ」の動画見たときとか海外ゲーやべぇ!面白そう!って思ったけど、やはり一歩目が重いんだよな。操作がシンプルな「flowery」「風ノ旅ビト」(開発は海外)ならやったけど。「The Unfinished Swan」「rain」あたりも気になってる。

投稿者 : 匿名

ああ~、それは気持ちが凄くよく分かるわ

自分的にもそのせいで一時期家庭用の洋ゲーは食わず嫌いしてたし
しかも最近ではバイオハザードみたいな和ゲーだって日本ではゲーム性に影響がでるくらい規制されるような世の中になっちまったし
洋ゲーだけじゃなく和ゲーにもケチがつくのでゲームから離れ始めてたよ
当時は数少ないPCの洋ゲーRTSだけ細々とやってるような状況だった

でもそういったことをあまり気にする必要がないアンチャ2をプレイしてから見方が変わったし
他の家庭用洋ゲーのゲームとしての質の高さを目の当たりにしてから
規制されてるから買わないってことはまず無くなったね

FPSは苦手なんで未だに購入したこと無いが
他のジャンルでもプレイにのめり込むからそういうことは余り気にならなくなるんだもの

ただ全く気にしなくなったのかといえばそうでもない
映画とかは不特定多数が視聴する地上波で放送される時はともかく
BD・DVDで発売する時は普通にノーカットなのに
ゲームの場合だけ同じ条件でも規制されるとかどう考えてもおかしいと未だに思うわ

まあ某社のおかげで
日本ではTVゲームは子供がする物だという間違った風潮が浸透しきってしまっているが
それが昨今の表現規制の悪化と国内ゲーム業界の衰退が加速化してるんだろうなと感じる

「規制されてるから買わない」って発想は未だに理解できるもの

投稿者 : 匿名

Wiz Simsity Lemings Lode Runner POPULUSは今でも好きな海外タイトルだ。今はマインクラフト三昧。
洋ゲー=FPSじゃないと思うけどな。

投稿者 : 名無し

私がローカライズできになるのは、ストーリーに絡む部分はちゃんと吹き替えされてても、
敵兵士同士の雑談みたいなものは英語のままだったりするケースですが、
だからといって、だから洋ゲーはやらない、っていう思考にはなりませんねぇ。

まぁ、パッケージ裏とかに、「日本語吹き替えはストーリーに関係するセリフ、メインとなる登場人物たちのセリフに限る」って書いてあるほうが親切っちゃあ親切ですが。

投稿者 : 匿名

ベヨレッカって、初めて聞くが・・・

投稿者 : 匿名

アクション、リアルタイムというゲーム性が興味なし
仕事から疲れて帰ってきてゲームの中でまで
ちゃっちゃかせわしないゲームなんてしたくない
ゆっくり自分のペースで楽しめるゲームだけやりたい

投稿者 : 匿名

FPS系がただ嫌いでやらない理由出してるだけに見える
自分もFPSはまったくやろうとも思わない、重要コンテンツのPvPが格ゲ以外嫌いだし
ただまあシングルで遊べるTPSやRPGはやるかな
エイムあるとカーソル合わせられなくて右往左往するけどw

投稿者 : 匿名

洋ゲーは嫌いではないけど、ローカライズの上手い下手でやる気が削がれる事は良くあるよ。具体的には「日本語訳が下手すぎる」こと。
だったら英語で遊べとか言われそうだけど、私の英語力では意味が通じるだけの物になってしまい、言葉の裏側とか機微とかが解らんので、やはりつまらんのよ。

で、体験版とかあれば良いけど、買わないと解らないものが多いので、避けてしまう傾向にあるなぁ。

投稿者 : 匿名

やはり日本では、
「洋ゲー的なヌっ殺す」
は感情的に受け入れられない=嫌悪感が強くてプレイでき
ないですよ、ホント。
 周囲でも「洋ゲー的なヌっ殺す」で楽しめる人達は
非常に少数です。

投稿者 : セス

そもそもなんで週刊少年ジャンプで許容されている程度のゴア表現や性表現が、コンシューマゲームとなると18歳以上対象のCERO:Z区分でさえ規制の対象になっちゃうんでしょうかね。
GTAなんかよりHxHの方がよほどトラウマ級のエグいシーン多いじゃないですか。
マンガやアニメにくらべて明らかに文化的地位が低いですよね、ゲームは。

投稿者 : 匿名

やらない理由なんて
やる理由がないからでは。

投稿者 : 匿名

PC版をやれば解決する
たのしいお^^

投稿者 : 匿名