DQ10、信用ならぬセカンドシーズンのディレクターは自己弁護のためにゲーム性を改悪

ちょいとドラゴンクエスト10について少々。

今回は何を?

DQ10の現在進行中の2ndディスク発売以降のセカンドシーズンについてだが、これ、どうもおかしいと思ってプレイしていたのだが、ディレクターがダメだという結論に至った。

その根拠は?

バージョン2.2辺りでそれを顕著に思わせる出来事が起きており。

その対応を見ていると、どうも2ndディレクターは自己弁護のためにゲーム性を弄った形跡があるんだよね。

自己弁護のためにゲーム性を弄るとはどういうことでしょうか?

具体的に話した方がわかりやすいので、その部分を述べいこう。

斧がセカンドディスクのある時期から強くなったバージョンアップが行われた。

その後、斧が少し弱くなったのだが、この弱くした経緯が自己弁護のための改悪だった。

どうしてそう判断できるのでしょうか?

インタビュー記事とかで斧の強化は2ndディレクターが強く推し進めたかのような話があった。

他のスタッフは強くなりすぎではないか、という指摘をしたものの、これでいいということで適用したという話があった。

4gamerでのインタビュー記事ですね。他のスタッフによる次のようなコメントがありました。「りっきー」というのが2ndディレクターの愛称のように使われています。

『そうですね。とくにオノに関しては,私は「本当に大丈夫か!?」みたいなことを言っていたんですけど,りっきーは「このくらい強くていいだろう」と,ぐいっと強くしたってところはあります。』(4gamerより)

この後のバージョンアップで斧の一度強くされた特技が弱くなったのだが、その修正が明らかに自分の調整を咎められたくないような形での修正を行った。

どういう修正ですか?

自分が決めたであろう最大値の部分は変えず、攻撃範囲を狭め、最小値を大きく変更したのだが、これは明らかに自分が決めた最大値を変えることは自分の間違いを認めることになるのでしたくない、という判断が加わったからに他ならない。

威力を強くしたんですから、範囲は減ってもいいじゃないですか。

もし、そうであるならば、威力を強くすると同時に範囲を狭めるべきであり、そうであるならば、別に何も言うことはない。

しかし、強くした内容で問題があったからといって、自分の決めた部分を変えずに、その他の部分を修正したわけだ。

ですが、修正する必要があり、それを修正したのですから・・・。

もちろん、誰もが完璧にバランス調整できるなんて思わないし、直すべきところは直すべきだろう。

しかし、その方法論が自己弁護的な修正であると、理不尽な修正をし、最終的に不快な思いをするのはプレイヤーなんだよね。

この修正で、以前なら問題なく当たっていた距離にいる敵に攻撃が当たらないと、それだけでイライラさせられる。

これだけでそのような判断に至ったのですか?

実はこの話には続きがあり。

続きですか?

この修正に対して、説明をする機会は2度ほどあった。

一つはバージョンアップの詳細公開時に記載するという方法。しかし、修正内容だけ書き、その理由のようなものは書かず仕舞い。他のことは理由など書くこともあるのにも関わらず。

もう一つは、ネット配信番組のドラゴンクエスト10TVでコーナーが設けられ、いろいろと話す場が与えられたのだが、ここでしたことがあまりにも酷い内容で。

酷い内容とは?

客にはよく見えないような長い紙を用意して、今までたくさん上方修正してきたのだから、良いでしょ、的な話をして、自分を正当化、自己弁護する発言に終始していた。

同じ時期に問題になっていた他の特技も同じような論法に終始しており。

類似した問題でどうぐ使いの特技はどうぐ使いを使ってもらえるかわからなかったので、強くした、という説明はあったものの、他の問題、特にどうぐ使いの特技以降に出た他の職業の特技の早期修正に対する説明もせずごまかしたというのもあり。

これを見たときに悟ったよ。

悟った?

信用できないな、と。

・・・・・・。

以前からオンラインゲームをプレイする際の要素として、開発側を信用できるかどうかが重要なポイントとなるという話をしてきた。

旧FF14を発売日直前にやらないことに決めたのも、明らかに開発側の嘘が見え隠れしたことにより、長々とプレイするには信用できないと判断し、実際にプレイしなかった。

その後の結果は多くの人がご存知の通りになったので、信用を基準にプレイするか否かを決めるのは悪くない判断だったと思っている。

そして、今回の2ndディレクターも同様の恐れがあるということに気づかされた。

で、どうするんですか?

この件以降、課金は止めている。メインキャラは課金したばかりなので、数ヶ月先まで残っているけど、サブアカウントの5つはすべて課金止め状態。

メインキャラクターをどうするかは今後考えようかと。

このあたりを考えていった時、ドラゴンクエスト10自体を止めることも考えたのだが、開発者全員が悪いという問題でもないので、他の人の頑張りに期待する意味でも少し様子を見ようかと。そう考えると、メインキャラ分の課金くらいはするのもありかとは思っている。

他の人に期待ではなく、2ndディレクターにも期待しましょうよ。

信用できない人に期待する、というのは土台無理な話だ。

そんな・・・。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:会社がギャンブルをして客を満足させるのが海外ゲームメーカー、一方日本ゲームメーカーは?
1つ新しい話題:スクウェアエニックスの著作権侵害で家宅捜索を受けた「ハイスコアガール」、一転して休載へ

『DQ10、信用ならぬセカンドシーズンのディレクターは自己弁護のためにゲーム性を改悪』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/4516

と、いうわけで、ドラゴンクエスト10を2年と1ヶ月、メインキャラクターの月額課金をしてきたのだが、これにて一件落着と相成りましたとさ。 8月10日『DQ... 続きを読む

投稿がありましたので紹介します。 『まこなこさん、今のドラクエ10の現状につい... 続きを読む

『DQ10、信用ならぬセカンドシーズンのディレクターは自己弁護のためにゲーム性を改悪』へのコメント

この件についてはそこまで問題視するほどのことじゃないとは思うけど・・・
でも2ndでなんか楽しさがなくなってきたのは確か。
ストーリーは続きがきになるし良いと思うんだけどね。
それ以外にやることがないんだよね。
王家の迷宮も回数が限定されてるし。

俺も今月でドラクエ10やめる予定。
来月からは丁度デスティニーがあるしな。

投稿者 : 匿名

チームまこなこ、どうなるの?解散という規約だったっけ?

投稿者 : 匿名

面白いか面白くないかという一点のみで、課金をすればいいだけじゃないですかね?

プレイヤーもそうですけど、システム側の中の人を気にしてもしょうがないような……。

投稿者 : 匿名

多分、現ディレクターとまこなこさんが徹底的にあわないんだろうな-、という印象です。
少し前に挙げられてた問題点も、視点を変えれば利点になっていたりしましたし。
今回の最大値を変えずに最小値を広げるというのも、斧に与えられた役目、高火力大消費であることを考えれば妥当ですから。

夜話に関しちゃ、そこまで深いこと話してるとは思ってないのでノーコメントで。

投稿者 : 匿名

個人的にセカンドになる前も凄く面白かったわけではないですが、ネットゲームという性質上辞めずにだらだらやってきましたが
セカンドになってから全体的な空気がガラッと変わった気がします
それはディレクターのみではなんですけどね
ただりっきーを見てて思うのは人の上に立つタイプの人材ではないんじゃないかなと感じますね
与えられた仕事を黙々とやるタイプだと思います
まったく周りとの連携が取れてないのはないかな

投稿者 : 匿名

ようはあきたんじゃ?

投稿者 : 匿名

提案広場も含めて、セカンドディスク以降の修正に不満がある人がいるのは知っていますが、ではどんなアップデートなら満足するんですかね?

自分もいいわけが多い人なので思うだけかもですが、良かれと思ってやった、時間が無いからやってみたというのはまぁあると思います。悪意はないし、DQ10をよりよくしたいという思いなのでしょう。たぶん。

個人で作ってるわけでもなし会社の意向やらで、ディレクターだけの意見ですべてが決まるものでもないのですから厳しい意見だと感じなくも無いです。

DQ10の開発陣はニコニコ生放送とかで無神経な発言をすることも多いので、信用できないという話は共感できる部分もあるんですが、結局ユーザーとしては気に入ったゲームをやりたいからやる、ぐらいでよいと思うんですがねぇ。

気に入らなければやらなければいいだけというのは、文句があるなら代わりに作ってみろというのと同じぐらい極端でかつなんの解決にもならない意見なんでしょうが万人が受け入れ、納得できる答えをというのは無理なんだろうなと思います。

投稿者 : 匿名

そもそもいままで6垢でやってた事が異常だということに気づいた方がいい

投稿者 : 匿名

まったく仰るとおりの正論です。
ヘラヘラと自己防衛に終始して、プロとしての信念すらありません。
ツメツメオンラインと揶揄されたVer1のDは批判されながらもドラクエ10をこうしたいと言い切っていましたが・・・。

盲目的な信者から攻撃をされるでしょうが、どうぞ頑張ってください。

投稿者 : 通りすがり

りっきーは良くやってると思うけど。フジゲルの
作った「ドラクエのオンラインって、こんなの?」
みたいな路線から軌道修正してると思う。そりゃ
人間だから細かいミスはあるし。スタッフが良い?
ファーストの頃から、どれだけ残ってるか、はたまた
残ってないかわからないけど、ユーザーの要望を
一切聞かなかったファーストの頃は何だったんだ
と言いたいよ。

投稿者 : 匿名

個人的に前Dのが好きだったなぁ。
開発運営だよりも今は更につまらない。

投稿者 : 匿名

現Dとまこの相性が一致しなかったんだろ コメ読む限り

投稿者 : 匿名

もうFF14の方がマシなんじゃないの

投稿者 : 匿名

この記事は誰に向けたものなんだろう
運営にプレッシャー掛けたいのか
プレイヤーの同意が欲しいのか
ただの個人攻撃は読んでいて楽しいものでは無いです

投稿者 : 匿名

ドラクエ10卒業おめでとうございます
FF14へ入学してみたほうがいいとおもいますよ

投稿者 : 匿名

そもそもスクエニという会社自体信用できないでしょもう

投稿者 : 匿名

悪いとはいわないが偏執的なとこあるよな
何かちょっと納得できない所があると全てを否定みたいな
案件が今までの記事でも何回かあったし

投稿者 : 匿名

このディレクター、職人の作ったものが売れるかどうかでゲーム改変してる節があると思う。
個人的にも信用はしてないしスクエニMMOは運営はよくても開発がダメって感じ。

投稿者 : 匿名

あなたは何の為にゲームをしているんですか?
開発陣との相性検査をする為ですか?
ディレクターの人間性を知る為ですか?

私から見て、まこなこさんは
ゲームを純粋に娯楽として楽しむスタンスでプレイしているようには全く見えないですね・・・。
私、子供の頃からゲームやってもう30過ぎてますけども
開発者の人柄とか方向性とか、ゲーム雑誌で見たりすることは何度もありましたし
ネットゲームを始めてから、開発陣のお話とかを聞いたりすることも何度もありましたが
コンシューマーでもネットゲームでも、今も昔も開発陣云々でゲームを語ろうと思ったことは1度もないです。

楽しみ方は人それぞれですけども、ゲームを娯楽として見ていないように感じました。

投稿者 : 匿名

ドラクエはどうでもいい記事だと思ってるので、やめてゲーム業界の記事に戻してくれるとありがたい。ドラクエの記事多すぎ

投稿者 : 匿名

個人的には、ディレクターとしての方針の違いにつきるな、と思っています。

藤沢ディレクターは、
「ドラクエ10はこういうゲームであるべきだ」というビジョンを明確に持っており、
原則としてそれを基準にディレクションを進めてましたね。

もうちょっとユーザーの声を聞いて欲しいと思う所もありましたが、
その分基本的に方針はブレずに一貫しているので、その意味で舵取りにとても信頼が置けました。

(当初の表明から違う方向に調整するときは、それを運営だよりなどでちゃんとコメントしていましたし)

りっきーディレクターは、
「ユーザーの声を多く取り込み、より遊びやすい形を目指して積極的に調整する」
という方針をとっているなと感じています。

まこなこでの指摘通り、調整の一部は稚拙でうまくいっていない点もあります、
「ユーザーの声」が指針になっている以上、ブレが多いです。
しかし、プレイヤーに対する誠実さという点では、
藤沢DもリッキーDも同じくらい、真摯に取り組んでくれている意思を感じます。


(今回ご指摘の斧の問題については

 ・ツメ一極集中をなんとかしてほしい

 という声に答えて、それを明確にする為に大鉈を振るった上で、
 ある程度の運用期間を置いて、
 少し強すぎるという意見に、設定した武器特性に反さない範囲で調整した結果だと思います。
 確かに、藤沢Dならこういう調整の仕方は絶対しなかったと思いますが、
 これはこれで、誠実さの現れだと私は思います

 以前のオワコン化問題については、やり込んでいる人にとってはそう感じるのはしかたないですが、
 新しく入った方の敷居を下げるという意味では、効果的な調整だったと思います。
 (日課が減らず増え続けるのもあれですし)

 フォースブレイク・ガジェット零式については擁護のしようがありませんが…)


私がオンラインゲームとしてのドラクエ10に感じる一番の魅力は「運営体制の誠実さ」なので、
その良さが保たれている限りは、続けていきたいなーと思っています。

投稿者 : 匿名

もうドラクエをゲームとして楽しんでる人なんて殆どいないでしょ
仲間内で集まってしゃべるのを楽しんでる人はいるけど
もう完全に末期だよ、VUはみんな期待はずれ、これからの予定にも期待出来ない
ネットでも露骨なまでの嘘宣伝と他MMO叩きばっかりするようになったし

投稿者 : 匿名

いやいや、タイガーなんて何回修正してると思ってんのよw
オノが強くなって困ってる奴なんていないよ。
見事な修正だったと思うけどね。

強くした→強くなり過ぎた→少し弱くした
この「少し弱くした」を即できたのが有能。
タイガーみたいに、最初強すぎてそれを放置し続けて
結局弱体に次ぐ弱体をするよりよっぽどマシ。

最近のDQX関係の記事見る限り、ほとんど否定的でゲーム自体やることないみたいだし、引退した方がいいのでは?

投稿者 : 匿名

2ndになって思うのはちぐはぐで場当たり的だということかなぁ
すべての方向がライト向きになったかのように手間がかかる部分をそぎ落としてなおかつレベルアップも簡単にして誰でも遊べるDQ10を目指すのかな?と思っていたらストーリーは開幕の1激で全滅や勝っていても最後の一瞬で全滅を繰り返すような運がかなりからむストレスが多大にかかるボスを用意したり

たとえば2.3ラスボスは何も考えないととても強いけど、こうしたら勝てると言う攻略法もちゃんとあって唯一ゲームらしくていいんだけど、簡単な方向に持っていくのなら、ああいうボスを並べれば批判はなかったろうし、他のストーリーボスのような感じで行くのなら、他のも緩和するべきではなかったような?

広場でも批判が出るのは目指したい方向が見えないからなんじゃないかなぁ?たぶんゲームを作るにあたっての信念がなく、とりあえず思いついたことをやってみようと言うタイプなのだと思う。失敗したら治せばいいやってかんじで

そういう人はリーダーには向かないんだよね。どちらかと言うといいリーダーの下につくとリーダーが取捨選択をしてくれるから実力を発揮できるタイプだと思う

ニコ生とかで見ても思うけど、リッキーはトップになるべきじゃなかったんじゃないかな?性格と言うか性質はあの年では変わるものではないし、批判にも弱そうだからいずれ心の病気になるんじゃない?

投稿者 : 匿名

タイガークエストだった1stよか今のがよっぽどまし
完全に死んでた武器がどれだけあったことか

投稿者 : 匿名

正直DQ10やってないしやる気もないので他のゲームしてレビューとか書いてくれたほうが嬉しいです。

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 匿名 2014年8月11日 18:18

所詮6アカなど溝捨て行為でしょ メインならいざ知らず

投稿者 : 匿名

DQ10の記事やめろというのがいるが
個人ブログなんだから何の記事書こうが勝手だろう

投稿者 : 匿名

せめてバージョン2,3後期まで我慢しましょうよ
空飛べたり色々楽しそうですよ
まこなこさんが辞めるのは寂しいです

投稿者 : 匿名

楽しみ方はそれぞれだし、私もDQ10は発売日から遊んでるけど、細かい事をいちいち気にしてたら仕方ないでしょ。
ゲームは楽しんだ者勝ち。
個人が楽しくないと思えばやめればいいだけ。
たったそれだけの事だからね。

投稿者 : 匿名

オノの性能強化→
オノを強くしすぎたので弱体化、だが元に戻さずに威力そのまま、範囲縮小の性能に→
で、せめて元に戻せばいいのにやってられないって訳でしょ?
それはディレクターの最初の調整が間違ってなかったことを証明する為に最終的な今の調整になったと
他にも色々理由あるみたいですが、ゲームバランス関係の調整だけで会社としての信用度を測るとか普通ありえませんよ
過去にMMOを遊んだことないんでしょうか?
某韓国製MMOをやったことあるけどverUP毎に職、スキル性能の大幅な変更とか普通でした
使ってる人にとっては不快、且つ、理不尽に思うようなマイナス修正なんてのもざら
verUP毎に修正が入り元の性能からかけ離れたスキルになったなんてのも多かったです
今まで育てたのが丸々無駄になったりとかもありましたね
それで不満ならどうぞ辞めてくださいって感じのスタイルでした
バランス関係に不満みたいですが、極端な尖った調整が入る本格的な海外MMOに対し、タイトルがドラクエだけに現状でも相当ぬるい調整に甘んじてると思いますよ
信用置ける置けないは別にしてね

投稿者 : 匿名

> 2014年8月13日 13:21
同じ会社のFF11とかFF14と比べるならともかく韓国産MMOと比べるのはさすがにどうかと。それならディアブロとかウルティマオンラインと比べたらどうなのかと言う話になるしね

海外の調整が理不尽かどうかという話なら古いゲームだけどUOとかはちゃんと調整してたよ。まぁ、途中で緩和とかしてはいたけど

今回の話題的に言うと自己弁護系の修正だなぁというのはそれほど的外れな話ではないんじゃない?ぬるいきついとかではなく、今までに比べると運営が信用できるかどうかと言う比較から出た話なのだから

あと、ゲームバランスだけで出た話じゃないんじゃないかなぁ?ニコ生とかも含めて信用できないと言っているように読めますよ

それと、この話は会社の信用ではなく、ディレクターの話だからね

投稿者 : 匿名

まこなこさんはソロプレイヤーだから
ver2からの皆で気軽にわいわい路線が馴染まなかったんじゃないでしょうか。
前のverはせこせこしたコツコツ路線だったと思う。
どっちがドラクエらしいかと言うと過去作もいろいろあるので微妙。
しかし時代のニーズはやっぱり気軽に多くのほ人が楽しめる、締め付けの少ない方向へ行くんでしょうね。

投稿者 : 匿名

「過去にMMOを遊んだことないんでしょうか?」さすがにまこなこに限ってそれはない。韓国製はあまりやってないと思うけど、FFXIではさんざん痛い目に合っていますw新規読者の方なのかな?

投稿者 : 匿名

1stディレクターは「ドラクエのシナリオ畑」の人でしたが
2ndディレクターは「ゲーム全般のプランニング畑」の人なんですよね。
プランニング出身の人って、自ら様々な仕様を切ったり
細かく設定や調整をしたりして出世してきた人ですので
「自分が決めた設定」にものすごく拘りがあるんですよ。
ある意味、客観的に見れなくなってるというか。
そういう人が最終的なジャッジをするディレクターになっていることで
ものすごくダイレクトに「開発者の思惑」が伝わるところはあると思います。

投稿者 : 匿名

「自分が決めた最大値を変えることは自分の間違いを認めることになるのでしたくない、という判断が加わったから」というのが「明らか」だと言い切りますか…。一般論として彼はそういう偏執的なこだわりは前ディレクターより少なく、よくも悪くも日和見派だと思いますけど。

「武器毎の特徴をより明確にする、オノは高瞬発力高消費」というコンセプトで極普通に調整を繰り返して、穏便に自然とここに落ち着いた、という可能性は「明らかにゼロ」ですか? …そこまで言える根拠は是非知りたいものです。

投稿者 : 匿名

ff14は吉田が楽しめればいいげーむになってるからなぁ…

投稿者 : 匿名

リッキーには荷が重すぎた感あるね
あらゆる所に気配りができてないし
想像力が欠けてる部分がみうけられるし
コンテンツの寿命を縮めてしまった部分も多いから
次のバージョンアップまで休止する人が多そう

投稿者 : 匿名

私は楽しくドラクエ10を遊んでますが同じような経験があります
FF11のウッコビクスマ弱体で運営が信用できなくなり休止から
そのまま引退しました
弱体調整は引退に繋がるから危険なんですよね
その点に関しては藤沢さんは強化も微妙でしたが引退を誘発する弱体もなかったのでわかっていたと思います
あと目に付く違いは必要な不便さを駄目なものは駄目とはっきり言える意思の強さでしょうか
ちょっと藤沢さん寄りな書き込みをしましたが現時点では文句なく楽しんでるのでりっきーも頑張ってると思います
たぶん藤沢さんと同じようにやめた後にりっきーにしかない魅力に気づくのかもしれません

投稿者 : 匿名

DQXになにを求めているかによって、ディレクターの評価も
大きく変わってくるとおもう。
自分は2012年の発売日からプレイしてきて
DQXの公式放送なども欠かさずにチェックしてきました。
結果的に、DQXは、本格派MMOではなく
ライトプレイヤー向けで廃人はやる事がなくなるようなMMOだってことがアプデのたびに思い知らされた。
それは、りっきーDのver2から、さらに顕著に現れてる

でも、ver1.0〜1.5のときよりも、今は
ライトプレイヤーが楽しそうに伸び伸びとプレイしているように見えます。武器や職業も、パーフェクトなバランスとは言いがたいけど、
かなり自由度が広がっているのはいいし、良くなるためなら
すぐに修正することは、賛成です。

逆にもっと、職業や特技にギチギチにバランスを整えたMMOは
プレイヤー自体も、ギチギチに自由度がない世界に思えますので
DQXは、今のように、ユルい進化でいい気がしますね

投稿者 : 匿名