| 2004年5月27日:ナムコがファンサイトキット配布へ | 
  
  
      | 
    ナムコが「ゼノサーガ 
    エピソードII 
    善悪の彼岸」のファンサイトキットの配布を始めましたよ。 | 
  
  
      | 
    だそうな。 | 
  
  
      | 
    やはり、これは以前ゲームサイト運営者が逮捕されたことと関係あるのでしょうか? | 
  
  
      | 
    どうなんだろうな。あの逮捕以降、しっかりと許諾を得て画像を使いたいという人が増えた可能性はありえるので、その気運が高まり、ナムコもファンサイトキット公開になった可能性は当然ある。逆に、もともと予定されていたというのもありえるので、どちらが理由かはいまいちわからない。 | 
  
  
      | 
    でも、「塊魂」の時はファンサイトキットの公開はありませんでしたが? | 
  
  
      | 
    誰がファンサイト作るんだよ。 | 
  
  
      | 
    私が作ります!! | 
  
  
      | 
    そ、そうか。 | 
  
  
      | 
    あのときに画像が使えたようでしたらあと100人くらいには買ってもらえたと思うのですが。 | 
  
  
      | 
    微妙な数字だな、それ。 | 
  
  
      | 
    ところで、今回のファンサイトキット配布について、どう思いますか? | 
  
  
      | 
    うーん、いまいちなんだよなぁ。 | 
  
  
      | 
    いまいちですか。 | 
  
  
      | 
    そもそも、ファンサイトってなんだ? | 
  
  
      | 
    やはり、その題材を扱っているサイトということではないでしょうか? | 
  
  
      | 
    まあ、普通に考えればそうだよな。でもさ、そういったサイトのみに画像の使用許諾出しても意味ないと思わないか? | 
  
  
      | 
    ?? | 
  
  
      | 
    ファンサイトに行くほとんどの人はそのゲームをやる予定がある人だろ? | 
  
  
      | 
    それはそうですね。 | 
  
  
      | 
    別にファンサイトに許諾出すことにとやかくは言わないが、もっと多くの人に興味を持ってもらうためにはファンサイト以外にもキットを開放すべきではないかね、ということだ。 | 
  
  
      | 
    なるほど。 | 
  
  
      | 
    今回のキット公開はこれはこれでよい方向に進んだこととして評価したいが、今後はさらに踏み込んだ公開も必要ではないかと思う。、ファンサイトの定義なり、公開するサイトの基準なりをもっと踏み込んで表示してもらいたい。 | 
  
  
      | 
    それはつまり、私たちにも使わせろ、と言いたいわけですか? | 
  
  
      | 
    そんなにストレートに言うなよ。 |