二ノ国は日本のメーカーが目指すべき一つの姿だった

いまさら「二ノ国」って・・・。

レベルファイブからPS3用ソフトとして発売されている「二ノ国 白き聖灰の女王」の世界出荷本数が110万本以上となったことがこのたび発表されました。

いまさらってどういうこと・・・。

すみません、そのような話があったなんて知りませんでした。

2013年1月17日『北米で二ノ国が大人気の予感』で北米発売前に人気が出そうだとお伝えしたけど、1年以上経過してこのような結果になって何よりだ。

海外の販売会社がバンダイナムコでなければもっと売れていただろう。

さりげなくバンダイナムコを否定的に言うのは止めてください・・・。

で、いまさら「二ノ国」の話をしてもなんなので、このソフト自体の話は終えてだな。

やっぱり、いまさらじゃないですか・・・。

以前から思っていたことなのだが、この「二ノ国」が、本来日本のゲームメーカーが目指すべきゲームだったのではなかろうか、と。

このように思うのだがどうだろうか。

それはどういう意味でしょうか?

一時期、日本のゲームメーカーが海外海外の海外病にかかっていた時期があったが、その時期に海外のゲームのサルまねをするのではなく、日本ならではのゲームを、つまりは「二ノ国」のようなゲームを作って海外に売り出していたら、成功をおさめていたのではないかと。

実際はサルまねをしたつもりが、真似てすらいないものばかり送り出す始末だったし。

ですが、「二ノ国」はそれなりに成功したのかもしれませんが、他のソフトが同じようなことをやっていて成功するとは限りませんが?

とはいえ、海外のサルまね以下を作っても失敗は確実だろ。

それに、日本の従来のゲームというのは結構海外でも受け入れられており。

直近でも「ブレイブリーデフォルト」がフランスを中心に、その他の海外の国でもそれなりに売れていた。

今更過去にさかのぼることはできないが、もし、海外病にかかっていた時期に、その時の資金をこの手の日本で作ることのできたゲーム作りに充て、海外に出していたのであれば、面白い現在になっていたのでは、と思うと残念でならない。

そうした中、レベルファイブは「二ノ国」を作ったのですから、さすが日野さんですね。

もっとも、「二ノ国 白き聖灰の女王」でちゃんと利益を出せていたのかどうかはわからないけどね。

でも、この流れをできれば絶やすことなく、次につなげてもらいたい。

それにしても・・・。

なにか?

本来なら、こういったのをバンダイナムコが作るべきタイトルだったというのに・・・。

ほんと、サルにもならないサルまねだったよな・・・。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:メディアクリエトの販売本数集計がPS4発売から変化、データの見方を再チェック
1つ新しい話題:Vジャンプ2014年5月号の予約受付中、バラモスのカードとカジノコインチケット銀のコードがついてくる

『二ノ国は日本のメーカーが目指すべき一つの姿だった』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/4393

と、いうことを中心に話していきたいと思う。 どういうことですか・・・。 なんとなく、こんな感じになる可能性があるのかな、と。 「ドラゴンクエスト11」が... 続きを読む

今日は海外経由でゲーム情報がたくさん出ましたね。 北米で行われたソニー主催のイ... 続きを読む

『二ノ国は日本のメーカーが目指すべき一つの姿だった』へのコメント

え…まこなこさんがまともな意見を…!?

というジョークは捨て置いて、確かにおっしゃる通りだと思います。
別に映像のリアル傾向を否定するつもりは全くありませんが、JRPGの追及すべき方向は確かにこっちだと思います。

できればLV5にはまたこういった作品を作ってほしいなと思うのですが…

投稿者 : だめお

遊びをクリエイトしていたナムコはもう無いな・・・

投稿者 : 匿名

日本独自のゲームを作るべしってのは同感。
ただ二ノ国で110万、ブレイブリーデフォルトで80万程度とその洋ゲーのサルまねより売れてないのが現実。

今後海外で和ゲーを成功させるつもりなら、携帯ハードは論外として最低でもPS4で出すことは必須。
もちろんブランド頼りなのも駄目。

ジャンル的にはデモンズソウルやドラゴンズドグマみたいに、海外でも受け入れられるような感じだが和ゲー独特のセンスも光るゲームを作っていけばいいと思う。


そうすれば日本の技術力も上がってくるし、海外メーカーに追いつけないまでも近いレベルまでいけて始めて勝負できるようになるだろう。

投稿者 : 匿名

アニメチックなグラフィックのゲームはもっと注力するべきだったよね
つってもお色気要素ばっかりアピールするようなのはどれだけ豪華になっても日本オンリーだろうけども

前世代機の迷走はいろんなタラレバを考えさせるよなぁ
もしPS3が転けなければ、目先の金に釣られて箱wiiに注力しなければ、もし携帯機に逃げなければ
言ってもしょうがないけど、悲しいね

投稿者 : 匿名

確かにそうですね
海外病の失敗から反省したというか
いきすぎて萎縮撤退基調だったりで

投稿者 : 匿名

いやぁバンナムではなくハドソン(コナミ)でしょうね。
二ノ国は天外魔境の流れをくんでいますから。

投稿者 : 匿名

元々日本向けに作ったのに日本で殆ど売れず、商業的に失敗し
偶々、完全版が海外で再評価されて売れたゲームを持ち上げて
日本のゲームメーカーはこれを目指せと言われてもね
しかも、全世界販売数で110万本って微妙な数字
ちなみに国内では劣化洋ゲーだの散々叩かれてたバイオハザード6は全世界累計500万本以上売れてますよ
(PS3、箱、PC合算ですが)
自分はまこさんの考えとは逆で今後は海外市場を意識したゲームを作るのが必須条件だと思います
それを海外病とか言って蔑むのは現実を見えてない愚か者ですよ
今のゲーム機でちょっとした大作を作るとなると何億~何十億ってかかります
それを海外を視野にいれず、国内市場にだけ向けて作っては採算ですら取れない物も
現在の国内のゲーム需要はスマホゲームと携帯ゲームばかりで据え置きゲームがあまり売れないし
つまり、国内向けに作るのならある程度開発資金が限られたデキの悪い物しか作れないんです
選択の余地はない、これからの時代それなりに遊べる物を求めるなら海外市場でも売れる物作るしかないってことです
例えば例としてバイオ、MGS、ダークソウルみたいな海外でも売れるの前提で作ってる大作を作り続け世界市場にチャレンジし続けるのがこれからの日本のゲームメーカーのやるべき使命だと思います
(できれば他に新規IP出てほしいですが)
勿論資金的に作れる所は限られるし、失敗した時のリスクも高い
だが、それから逃げたから日本のメーカーの技術力の低下を招き、PS4ロンチにまともにゲームを発売できなかったのでは
PS3時代に日本の各メーカーは低資金で楽に儲かるからと目先の金で携帯機やスマホゲーム開発の方にやっきになった結果がそれです
日本のゲーム市場の更なる衰退も予測されてるし、早めに海外でも売れるゲーム作りに乗り出さなければ、海外ゲームメーカーに技術的差をつけられ日本の大手ゲームメーカーはどこも暗澹たる未来でしょう

投稿者 : 匿名

おっしゃるとおりですね
出来もしない事をやろうとマネしたらデッドコピーになっていたという
誰だって洋ゲーっぽい和ゲーやるくらいなら洋ゲーやるし

それに和ゲーは海外でもPS3に比べ360ではあまり売れてないのに何故マルチにするのか……

投稿者 : 匿名

ああこれ国内では、DS版はヒット、PS3版では撃沈だったやつだな。
昨今ではパペッティアが初動のみと。
やっぱりPS3には昔から今まで一貫して国内ライト層を引き付ける力は無かったようだな。

投稿者 : 匿名

バイオもメタルギアもデモンズも、1作目はもともと海外の為に作ったゲームじゃないですがね

投稿者 : 匿名

海外で売るつもりなら、PCにも力を入れる必要があると思うけどな。国にもよるけどPCゲーム(エロゲじゃない奴)も一定のシェアを占めてるし、コンシューマ機だとMOD(ゲーム内容の変更・改造)を使ったプレイは出来ない。
MODは日本じゃ違法に近いグレーゾーンって認識だけど、海外だと割と当たり前。メーカーがMODを公認・サポートしてる所もある。因みにPS4にも出るPCのインディーズゲームminecraftもそのひとつ。

投稿者 : 匿名

NDSでヒットって余りまくりでしたやん(笑)

投稿者 : 匿名

ただ一番駄目なパターンは国内しか視野に入れてないゲームを作ることだね。
中小企業ならともかく力の有る大手で日本というニッチな市場でしか通用しないようなものばかり作ってるのは一番やってはいけない事。
それこそが日本市場が衰退・孤立化した原因だもの。

より大きい市場に力を注ぐのは当然だし、巨大な市場である海外を重視する海外病はその視野自体は決して間違いじゃない。
しかし海外病のゲームの駄目なところが大半が海外のゲームの真似ただけで終わってしまった所にある。

そこからさらに発展したものでなければ海外でも売れないし日本でも30万も売れないだろう。

投稿者 : 匿名

>>それに和ゲーは海外でもPS3に比べ360ではあまり売れてないのに何故マルチにするのか……


そりゃあ日本みたいに数十倍くらいの差がつくなら出す必要もないけど、海外では大体2倍位しか差がつかないからね。
元の母数も大きいし、ソニーが独占契約で金を払ってくれでもしない限り開発も移植もしやすい360版を出さないのはマイナスになるだけ。

投稿者 : 匿名

投稿者 : 匿名 2014年3月 9日 10:19

海外=技術があるというのが短絡的というかなんというか

結局、ゲームの面白さっていうのは文化にも依存するわけで、日本人が作るもので海外受けを狙うのは君の言う技術とは、また違ったものになるの
開発費も作り込み次第でいくらでも変わる。
そうじゃないとコンパとかガストは即死している。
結局、偽洋ゲー作ってるから、金がかかってるだけ

ps4にこだわってる時点で、あれな人ってのはごさっしだけど

投稿者 : 匿名

PS3,4は国内ライト層取り込みはこれからどうしていくんだろうね?
国内コア層だけでは無理、海外にはマイクロソフトの壁、だから国内ライト層もなんだろ?
パペッティア売ってた際、ついでにこの二ノ国とか、塊魂ナントカとかも、サードに協力してもらって、
PS3にもライト層向けはこんなにありますよーって宣伝するなり、売り込むなりすればよかったのに…。
まあ昨今、据え置きは任天堂でさえ苦労しているようなので駄目かもしれんが、
WiiUの場合、ハード自体がライト層と相性が悪いのかもしれんしな。

あと、新しく立ち上げんでも、
どこいつとかパラッパラッパーとかクラッシュバンディクーとかポポロクロイスとか復活させたら?とも思う。

投稿者 : 匿名

最近、和ゲーで綺麗と思える物が少なくなったなー。綺麗ではなくリアルチックなゲームが増えただけ。
表現に乏しい物が増えた様に思える。

今年はJRPGの復活出来そうなゲームが出そうなので期待してます。(俺屍2や、X(仮)や、ブレイブリーセカンドなど)

投稿者 : 匿名

珍しくまともな意見w

投稿者 : 匿名

二の国はDS版の不評が原因で、日本では売れなかったゲームだよ。
それも、ゲーム内容の問題では無く、あの「ゴツイ本」のせい。
ぶっちゃけ「企画がおかしい」典型的なゲームではないかと。

安値投げ売りとか、嵩張るので小売り泣かせとか、そういった不評が蔓延してしまったせいで、改善されてるPS3版まで買い控えが起こってしまった。
最初からDS版もPS3版同等の仕様で発売されていたら・・・
もしくはPS3版が先に発売されていたら、結果は違っていたと思う。

投稿者 : 匿名

投稿者 : 匿名 2014年3月10日 01:18

技術的差は一見しただけでは分からない
まず、技術ノウハウってのは流用でき次に繋げれるし
開発費も抑えられて、開発時間も短くすむ、これも技術差なんですよ
例えれば、任天堂がHDゲーム作りに時間がかかってるのも技術のなさ
そりゃ、今までにHDゲームの技術的蓄積ないんだから時間とコストもかかる
PCって制限されないより良い環境の中で、先んじてゲーム開発してきた大手海外ゲームメーカーと日本のゲームメーカーでは明らかな技術的ノウハウや作成された他のゲームにも流用できるデータ蓄積差があるのは当然
少なくとも日本の大手ぐらいはその技術競争に参加してほしいし、そんな中で生まれる大作をやってみたいのだが

投稿者 : 匿名

投稿者 : 匿名 2014年3月11日 01:54

任天堂そんなに開発に時間かかってるか?
日本メーカーに蓄積がないっていうのも意味わからん

結局グラがリアルならなんでもいいんだろ?

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 匿名 2014年3月11日 01:54

全面的に同意できますね。
そもそも「技術力」というのは「企業努力」と言い換えてもよいくらい必須なものなのに、必要かどうかという議論がされてること自体がありえない。
努力することが必要ないなんてことはありえないからね。
技術力が必要ないなんていう世迷言を言ってる輩がいるのはあらゆる業界の中でTVゲーム業界だけ。

逆にメディア・テクノロジーを媒体にしているTVゲームなんて特に必要なことなのに。

投稿者 : 匿名

パフィはそこそこアメリカで受けたけど、
宇多田ヒカルはアメリカでは受けなかった
きゃりーぱみゅぱみゅは欧州で受けたらしい

外人は日本人が外人の真似をしても喜ばない
むしろ日本人らしさこそが目新しくていいのだろうと思う

ゲームでも同様かな

投稿者 : 匿名