桃太郎電鉄終了は誰が悪いのか、コナミの考えなど

投稿が届きましたので紹介します。

『桃鉄が正式に終了してしまいました。
今のコナミには何も期待できなくなってきているのでしょうか。』(投稿)

「桃太郎電鉄」シリーズの制作者のさくまあきらさんがtwitterで開発を正式に終了した旨の発言をしたようです。

その際のコメントは次の通りです。

『コナミから何の連絡もない。こんな調子でずっとほったらかされた。ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します。すべてコナミの石川が握り潰しました。』(さくまあきらtwitterより)

どうですか、このような流れになっているようですが。

南無鉄子。

鉄子さんは無くなっていないと思いますが・・・。

残念ですな。

その全然残念がっていない顔は止めてください。

さすがに、シリーズが出ない期間が長すぎたので、いまさらという気はある。

もともと出ないこと前提で考えていたので、終了ですと言われても、終わってませんでしたっけ、という感想しかない。

ハドソンがコナミの子会社になって以降、あまりよい展開がありませんでしたね。

本当はコナミとしてもハドソンを買収した初期のころは作りたかったのだろうが、さくまあきら氏の方の考えもあって、なかなかうまくいかなかったのだろう。

中小メーカーであったハドソンであれば無理ができた話も、大会社のコナミとしては受け入れられない部分も多かっただろうし。

それに、すでに3年半前に、さくまあきら氏が自らシリーズ終了と言っていたのだから、コナミとしてもそれ以上はまともに取り扱おうともしなかったのでは。

ハドソンの桃太郎電鉄を制作していたスタッフの多くが止めたことで、シリーズ終了という話をしたようですね。

そうした発言を外部にしておきながら、コナミに連絡しても連絡がないとか言われてもね。

喧嘩を売ったのはどちらかと考えれば、さくまあきら氏側なんだし。

作りたいのであれば、もうちょっとやりようがあったのだろうし、そうでなくて単に恨み節を言いたいだけであれば、それはユーザーレベルからすればどうでもいい話。

ですが、コナミに関しては立て続けに良くない話も聞きますし、今回も、という考えもありますが。

3月20日『メタルギアソリッド5に関する重要なお知らせをコナミが掲載、その真意と小島秀夫氏の行く末は?』、3月16日『ラブプラスやときメモ ガールズサイドのプロデューサーと、ラブプラスのイラストレーターがコナミを退社、その影響はまったくといっていいほど無し』など、主力スタッフの行方に不安がありました。

コナミは企業として、大きなリスクを取らずに、収益を上げたい、という考えの元に動いている。

もう、コンシューマー用の、特にメタルギアソリッドのような開発はやりたくないというのが正直なところ。

なので、少ない開発費で荒稼ぎできる可能性を秘めているスマホ向け重視が他社以上に強く、結果として過去のコナミを知っているゲームユーザーからすると、残念な気持ちがするというのが現状。

でも、企業としては間違った選択ではないから。

「桃太郎電鉄」自体も、もしかしたらスマホ向けに、という話はあったのかもしれない。

でも、出てこないということは、さくまあきら氏側が拒否したと思われる。

であれば、逆にさくまあきら氏側の要望も受け入れられなくても致し方ない。

いったい、コナミは何のためにハドソンを買収したのでしょう・・・。

「桃太郎電鉄」シリーズ以外にも、モバイル系の開発もあったので、そうした方面に対する買収と考えれば悪くはなかったんだろうけどね。

ちょっともったいないという思いはする。

コナミがアトラスを買収して手放したように、ハドソンも手放してくれればよかったんだけどね。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:スプラトゥーンでゲームの正常なネットコミュニティを形成、ステマという人の勘違い
1つ新しい話題:DQ10せんれき2015年6月版、サードシーズンが一段落

『桃太郎電鉄終了は誰が悪いのか、コナミの考えなど』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/4730

先日『桃太郎電鉄終了は誰が悪いのか、コナミの考えなど』で取り上げた「桃太郎電鉄... 続きを読む

『桃太郎電鉄終了は誰が悪いのか、コナミの考えなど』へのコメント

ハドソン体制時にケータイ版の桃鉄はさくまあきら氏監修でたくさん出てるので、
単にスマホ版というより、ソシャゲを作れ、それ以外は出せないという話だったんでしょうね
(実際「コナミは桃鉄をソ-シャルにしたいらしいけど断った」と明言されてますし)


企業としては間違ってないからしょうがないんだけど、
それなら、挑戦的な開発者に
版権を開放(譲れとは言わないから貸し出すような形で)してくれないかなあ…

投稿者 : かぐら

確かコナミがハドソンを買収したのは当時モバイルゲームに強かったハドソンの技術力というか慣れというかを欲しかったのだと記憶しています。

そして旧ハドソンの社員全員をそれらモバイルやソシャゲ用の人員として転向させ
その結果ほぼすべてと言って過言ではないくらいに旧ハドソン社員が辞めてしまったとさw

さくま氏がコナミ側に桃鉄を作るのなら当時のハドソン社員を復帰させて作らせろと言ったりソシャゲにするのは絶対に嫌だと断ったのもコナミ側からしたら受け入れがたかったのでしょう。

ただ個人的な意見ですがソシャゲで重課金になった桃鉄は見たくなかったのでこの結果にはそれなりに満足しています…ソシャゲになったらかなり儲かったでしょうけどねw

投稿者 : 匿名

一方的に個人攻撃までするようなやつが代表者っぽくデカイ顔してたら
この結果もさもありなんってとこですねぇ

投稿者 : 匿名

正直マンネリ感は否めなかったし、シリーズ終了は仕方無いような気もする。

投稿者 : 匿名

コナミといえばパワプロ2013で露骨な課金システムを導入し、
続く2014では流石に撤回した、なんてこともありましたね。
日本シリーズの大会特別協賛スポンサーとして
KONAMI日本シリーズ2013、なんて名前で開催させたほどに、
社会的にも大きな影響力のある大企業としては、
あまり好感の持てない事案が多くなってきたように思えますが。
企業イメージという観点で、大丈夫なのでしょうかね・・・?

投稿者 : 村人その5

桃鉄なんて昔たくさん出てるんだからそれやればいいのに。新作出ても大して変わらないでしょw

投稿者 : 匿名

もしかしたらという僅かな可能性を考えてましたけど、もう出ないのですね
古い桃鉄でも引っ張り出してプレイしよかな
ぼんび~

投稿者 : 匿名

桃鉄をソーシャルでっと言う話はさくま氏の方にあったみたいですね。断ったようですが。

実際のところ現状スマホゲーが金のなる木状態なのに全く手を出さないのは株主に対しても面目がたたないしなぁ。ゲーマー株主はともかく、投資家の人からしたらコンシューマにこだわるのは愚の骨頂というように見えるだろうし。
とは言えコナミの持つ大量のIPはもったいないなー旧ハドソンのも含めてだが。
メタルギアやラブプラスときメモ・・・だけじゃないけど数あるIPをこのままコナミが腐らせるか劣化ゲーで徐々にブランド力を落としていく未来しか見えないのが残念だわ。
まだラブプラスとかはスマホとかとも相性悪くなさそうだが(すでに失敗してるけど)メタルギアとかコジプロの人が抜けたら完全に宝の持ち腐れだよなー。

投稿者 : 匿名

バンナムには異様に厳しいのにコナミには甘いんですね。

投稿者 : たいたい

グローバル市場で勝負する気も無さそうだし、ゲーム会社としてのコナミは終わったな。
今は儲かっても参入障壁も低くて、競争が激化するモバイル市場で何時までやれるのやら・・。

投稿者 : 懐古主義者

グラディウス(パロ、オトメ)、ツインビー、悪魔城ドラキュラ、がんばれゴエモン、色々とコンテンツはあったのに潰してばっかりな印象

投稿者 : 匿名

そもそも最近になってコナミに批判が集中してるけど
元々コナミはくだらない特許や商標をとっては業界全体に迷惑をかけ続けてた利権ゴロだよね

投稿者 : 匿名