DQ10を悪化させている戦犯はやっぱりあの人

前回『DQ10、2年1ヶ月にわたる課金を停止、ゲーム面では期待感皆無に』でドラゴンクエスト10を悪化させた張本人を取り上げるという話をしましたが、一体それは誰なんでしょうか?

和田洋一!

もうスクウェアエニックスに居ない人じゃないですか・・・。

それなのに、なんでここで前社長の和田洋一氏が出てくるんですか・・・。

直接的な原因は現在のプロデューサーとディレクターにあるのは当然の話なのだが、根本を見ていくと、どうしても和田洋一なんだよな。

それくらい、和田洋一が経営をしていた時の影響が残り続けているといえる。

どういった理由で和田洋一氏が原因なのでしょうか?

スクウェアエニックスはFF11でMMORPGのノウハウがあるはずなのだが、そうした人材が外に出て行ってまともな人材が残っていない状況になっている。

多少、管理運営面でノウハウが引き継がれているようだが、ゲーム作りにおいてはFF11のノウハウのメリットがほとんどないと言っていいだろう。

だからこそ、DQ10の開発にはFF11関係者が含まれていなかったわけだ。

FF11の関係者が含まれていないことを良しとすることも考えられるが、少なくともFF11を運営してきた会社としてのメリットはゼロとなっている。

社内で情報交換などはしていると思うが、その程度で満足に運営開発が成り立つとは思わない。

では、なぜ人がしっかりと充てられなかったのかと考えたとき、和田洋一時代に満足に人を育て、残すことをしてこなかったから。

これは以前も何度も取り上げたとおりのことだが、和田洋一がスクウェアエニックスを去った今も残り続ける後遺症と言えるだろう。

そうは言っても、今作っている人が問題だから今の状況があるはずですが?

となると、今の問題はどういったところから起きているのですか?

開発スタッフ見ればわかるだろ。

どういうことでしょうか・・・。

例えば2ndディスクの現時点でのディレクターを見ても、ドラゴンクエストの開発に関わったことがなく、MMORPGにも関わったことがない。こうした人物がMMORPGのドラゴンクエストの開発をまともにできると思う方がおかしい。

プロデューサーも主に中国で成功を収めたMMORPGに携わっていたものの、時代も大きく変わり、当時の考えでは全く通用しなくなっている。仮にドラゴンクエスト10を中国に持っていくとしてもファイナルファンタジー14ほどの引き合いがあるとも思えず。あまりドラゴンクエスト10との絡みとして考えても良い人選とは言いにくい。

この話ですと、プロデューサーはドラゴンクエストにはかかわっていなくてもMMORPGにかかわっていたのですから、マシなのではないでしょうか?

でも、運営はおかしいでしょ。

でしょ、と言われても何がおかしいのかわからないのですが・・・。

それを語っていこうと思ったけど、もう面倒だからいいや。

・・・・・・。

今現在のプロデューサー、ディレクターがどうこうもあるが、それ以前に和田洋一時代に人材育成をせず、人を放出し、スクウェアエニックス内に有能な人材を残さなかった。

これが和田洋一が去った後も続いている。

その影響がドラゴンクエスト10にも出ている、という現実は知っておかなければならない。

ゲーム業界などのコンテンツ業は特に人によって新たなコンテンツが生まれるため、人の重要性は他の業界と比較になりませんね。

だからappleのジョブズが亡くなった時に言っただろ。

なんと?

即戦力なんて存在しない。

だから育てるんだ、と。

2011年10月6日『Appleのスティーブ・ジョブズが逝去、ゲーム業界に多大な影響を与えた人物』で取り上げたときにちゃんと和田洋一氏に帯だけでも送っておけばよかったですね・・・。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:DQ10、2年1ヶ月にわたる課金を停止、ゲーム面では期待感皆無に
1つ新しい話題:東京ゲームショウ2014の盛り上がりの無さはいったいどうしてなのか

『DQ10を悪化させている戦犯はやっぱりあの人』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/4542

『DQ10を悪化させている戦犯はやっぱりあの人』へのコメント

とりあえずりっきーを叩きたいのはわかった

投稿者 : 匿名

企業のあるあるではありますね
育成は地味で評価されにくい、成果が出るのが数年から数十年後だし、じわじわとしか結果でないし
更にその教え子が評価されるとき、自分が教え子の上司かは解らないw

そんな部分を評価してやれるのが正に社長なのかもしれませんが
やとわれだったり、首切りのために存在している人は
本来的な社長としては機能する事無いでしょうね、社長職としては評価されない項目ですし

投稿者 : 匿名

運営に絶望して課金ストップして半年経ったな

最終的に経営者に責任が帰結するのはわかりますがw
もう少し、直接的な所感もかいてほしいかと

投稿者 : くる

前世代機からのスクエニ失墜の原因、その最たるものが和田なんだしいまさらだな

記事の中で面倒臭いって言った部分を説明しないとなんの価値もない気がする

投稿者 : 匿名

まこなこさん他少数だと思いますよ
りっきーをそんなに嫌ってるのは
僕は別に嫌いじゃありませんし
今のDQ10みたいな気軽に遊べるMMORPGは好みです

投稿者 : 匿名

FF14は引き合いも何もあれ中国製ですから。
そうしたのも和田が原因でしょうけど。

投稿者 : 匿名

>だからこそ、DQ10の開発にはFF11関係者が含まれていなかったわけだ。

当時はたくさん残ってたぞ。
ただDQ10開発チームのFF11に対する反抗心がハンパなくて、徹底的に対立して技術交流を一切しなかったのは有名。

プロデューサーとディレクターを始めとしたDQ10の開発・運営陣が、FF11をディスりまくってたのはインタビューや動画で大量に確認できる。

この社内ヘイトを誘発したのが、和田洋一による稼ぎのない開発チームへの弾圧だというのが言いたかったのなら、まだ理解出来る。

投稿者 : 匿名

あれ?和田さんってスクエニの会長かなんかやってなかったっけ?
社長は退いたけど去ったのとは違うような・・・。

投稿者 : 匿名

一点だけ。
齊藤陽介プロデューサーですが、ドラゴンクエストの開発には以前から関わっていたはずです。
今回の記事の内容にはさした影響はないと思いますが、その点誤認かと思いますので、お伝えしておきます。

投稿者 : 匿名

数年前の話だが、正社員はエンジン開発だけで、あとはプロジェクトごとの契約とか書いてたな
まあ誰がトップでももしもし業界と2倍近く年収に差がある時点で流出は避けられないと思うけどな

投稿者 : 匿名

和田さんが社員をきったのは社会人としてむちゃくちゃな人間が多かったのでしょうがないと思いますけどね

投稿者 : 匿名

切りすぎだと思ったけど仕方がない面もあったかな?
昨今のゲーム制作なんて物量だから
頭が複数あるとキツイしね
FF14やMGSの様にしっかりとトップが居て
各所に信頼できるリーダーを置いて
後は使い捨てのコマを多数ってな感じにしないとブレる

DQXの開発陣がFF11をディスってたのって初耳だけど
その模様はどこかで見れる?
DQXがFF11っぽいから何言ってんだ!ってな感じで見てみたい

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 匿名 2014年9月 8日 22:47

全て降りたけど?事業会社とHD

投稿者 : 匿名

そのうち現社長の松田も更迭されそうだな

投稿者 : 匿名

3DS版のドラクエ10は商品としてのレベルに達してなかったせいか
どうも販売停止になってたようだね

投稿者 : 匿名

PS4版のFF11ソフト発売して貰わないとユーザーは困るので発売して欲しいですね。

投稿者 : 匿名

DQ10の技術面を支えてるのはFF11の根幹となるPOLの設計者である青山公士さんです。
この人なしにDQ10は語れません。
もうちょっとちゃんと調べてから書いたほうがいいかもしれませんね。

投稿者 : 匿名

FF11の根幹となるPOL って言い方はちょっとずるくないか?
明らかにPOLを知らない人が誤解する言い回しだと思うが

青山さんが技術面でDQ10を支えてくれているのは事実だけど
それは構想・設計含めた「POL」時代のあれこれとは
ほとんど関係のない部分だろう

そもそもPOL自体が・・・

投稿者 : 匿名