月に100万円以上を稼ぐ大手ドラクエ攻略サイトが寄付募り規約違反か、RMTや詐欺など

嘆かわしいことにDQ10でトラブルがあったようだ。

大手ドラクエ攻略情報サイトが問題を起こしたようですね。DQ10オフィシャルサイトの掲示板にもこの件に関する意見を求める投稿があります。

最初、なんでこんなことで問題視しているのかと。単なる僻みか何かかと眺めていたのだが、今回の件はいろいろな問題をはらんでいるようなので取り上げたいと思う。

まず、何があったのでしょうか?

大手ドラクエ攻略情報サイトが、情報を収集することを目的として、サイト利用者に寄付を求めたとのことです。ここでの寄付はDQ10のゲーム通貨であるゴールドです。

しかし、この寄付を行うという行為が、DQ10の利用規約の禁止事項に抵触するのでは、という指摘があり、問題視する人からの指摘が相次いでいます。

その規約とは?

ドラゴンクエスト10オフィシャルサイトの掲示板に投稿された意見がわかりやすいかと思います。この投稿にはスタッフも考えを述べています。

『第8条 禁止事項 本サービスを利用するにあたり、ユーザーによる以下の行為は禁止されています。

(1) 本サービス内で取得したゲーム上の通貨、キャラクター、アイテム、ポイント、データ、情報等を 直接、第三者による仲介又はインターネットオークション等その手段を問わず、売買等、金銭その他 現実世界における対価を授受する形でのあらゆる譲渡、譲受、貸与、借用等する行為 =中略=

>本サービス内におけるユーザーの行為に対して金銭その他現実世界における対価を授受することも含む。

そのサイトではGを貰う(寄付して貰う)代わりにそのゲームの情報(装備の情報など)を掲載するようです。

その管理人発表によると、現在複数名の方からGを貰い、計200万Gを貰っているようです。

情報は現実世界では金にもなります。

これってもちろん規約違反ですよね?』(「ドラゴンクエスト10」オフィシャルサイト掲示板より)

さすがに、この程度で規約違反だというのはどうかとも思うし、情報が金になるのは事実ではあるが、ちょっと大げさすぎないか、という思いもある。

しかし、情報をサイトに掲載することで月に100万円以上、時によっては数百万円レベルで利益を得ているであろうサイトの人間がやった行為として考えると、情報が金と密接に結びついているという指摘もあながちおかしくない。

数百万円はすごいですね・・・。

また、昨今問題になり、オフィシャルサイトにも注意喚起をした詐欺行為に抵触する恐れもある。

と、言いますと?

本当に寄付の名目で集めたものが適正に使われたのか、ということ。説明だけいいように言っておいて、単にゴールド目当てにやったという可能性もある。

また、実際に情報収集目的で行ったとしても、そのゴールドを渡す相手が身内である可能性もある。つまりは身内の利益のために寄付を集めた、という可能性だ。

具体的にはどういうことでしょうか?

今回の寄付の目的として、装備品を買って、その性能を調べる、ということだそうだ。複数種類の装備品によって得られる効果を調べるとのこと。

その装備を身内に作らせて、身内にゴールドを渡せば、単なる身内への利益供与でしかない。しかも、身内が失敗した合成品を渡しても調査は成り立つため、本当に200万ゴールドも必要だったのかという問題も発生する。

それ以前に、ゴールド集めるんじゃなくて情報提供を募集すれば済むだけの話だしな。

言われてみればそうですね・・・。

人が集まる攻略サイトを作っているのだから、情報募集としてしっかり告知すれば集まるだろう。集まった情報の真偽については、間違っていたら他から指摘があるだろうから、その時直せばいいし。

また、情報提供者の名前も合わせて乗せておけば、その情報が自らで調べたものか、それとも提供された情報かの把握も利用者が出来る。

寄付を集めたことが規約違反に触れる可能性があるということだけでなく、その使われ方によっては詐欺的行為となるわけですね。

まあ、募金なんてものは実態、詐欺みたいなもんだしな。

そんなことはないと思いますが・・・。

本来、すぐに渡らなければいけないものがいつまでたっても当事者に渡らなかったり、子供の命を助けるために、と言っておきながら自分は結構な生活をしていたり。

挙句の果てに集めた額と使用された額が大きくかい離していたり。

こうした話を聞くと、ガクットくるよ。

今回の問題は以上でしょうか?

実は、ここまでの問題は表面上の問題でしかない。

もう一つ、大きな問題が残っている。

その問題とは?

寄付の名のもとに、RMTがやりやすくなってしまうという状況が生まれてしまったという点。

RMTとはリアルマネートレードの略で、現実社会の通貨とゲームでの通貨をやり取りする行為です。

規約上、禁止されています。先の引用の中の禁止事項は、まさにこのRMTを意識した規約です。

寄付とRMTとのつながりがわかりませんが?

RMTをする時にはゴールドの受け渡しをすることになるのだが、その時に寄付です、と言ってしまえば、それ以上、スクウェアエニックスとしては対応が出来なくなる。

もし、寄付という名目にしてゴールドのやりとりをしたプレイヤーに対してアカウント停止などをしてしまうと、今回の件との処理が異なることが露呈し、不公平感が生まれる。また、裁判などでアカウント停止による被害を訴えられると、法的に負ける可能性すら出てくる。

そうした可能性を、今回の寄付によって発生してしまったわけだ。

スクウェアエニックスとしては外部での現金のやり取りは把握できないだけに、ゲーム内による問題のみで対応する必要があります。その際に、不自然なゴールドのやり取りでも寄付の名目でいくらでもできてしまう可能性があるわけですね。

今回、多くの人がこの問題を過剰に問題視している背景に、このRMTとの関連性を危惧してのことでもある。

以前からではあるが、RMTの業者と思しきプレイヤーが機械的操作によって特定のフィールドを中心に散見することから、まっとうなプレイヤーからしたら不快感を感じている。そうした中での今回の寄付騒動。

寄付を募集した攻略サイトに対しての憤りだけでなく、運営はもっとしっかりRMTを取り締まってくれという要望も込めての問題視だ。

ドラゴンクエスト10の運営側はRMTなどへの対策をしっかりと行っているかと思いますが、物事が起こってから処理するために、後手後手に回っている印象があります。

その印象が、プレイヤーにとっては対応が遅いと思ってしまうのかもしれません。

余談だが、寄付を募ったのはいいものの、その中にRMT業者からの寄付や、RMTを利用した人からの寄付が含まれていたらどうするんだろうね、というのもあり。

また、寄付の名目で攻略サイトの人間が自らRMTでゴールドを買って、それを寄付名目でもらったという言い逃れもできそうだ。

いろいろなパターンを考えるとキリがないが、それだけクリティカルなことを大手ドラクエ攻略サイトがやってしまったということだ。

運営側がどういった判断を下すのか、気にはなるが。こうした問題をうやむやにしようとすると、後々まで響くだけに、しっかりと判断をし、また、それを公開することを望むよ。

ぜひ開発便りなどで意見を述べてもらいたいですね。

さりげなくハードルの高い要求を・・・。

確かに、寄付でゴールドを得るというのは魅力的だけどね。

例えば私が寄付を募れば、それこそ200万ゴールドくらいはすぐに集まるわけですよ。

でも、そうしたことを自重するのが、まこなこの美学でもあるわけですな。

あなたにそんな人望があるとは思いませんが・・・。

自分でプレイしている複数アカウントからのゴールドの移動は寄付には含まれませんからご安心ください。

なに、その皮肉!

直近、直後の話題

1つ過去の話題:すべてのDQ10ユーザーに告ぐ、これだけは絶対にやってはいけない!
1つ新しい話題:DQ10のBOT問題、どういった動作がBOTか、対策は?

『月に100万円以上を稼ぐ大手ドラクエ攻略サイトが寄付募り規約違反か、RMTや詐欺など』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/4096

『月に100万円以上を稼ぐ大手ドラクエ攻略サイトが寄付募り規約違反か、RMTや詐欺など』へのコメント

よくあるオンゲ創作ものの情報屋みたいでいいなーと思ったりw
ゲーム内でシステムとしてそう言う情報売る店とか出せたら面白そうね
運営にどういう情報売るのか開示するようにすればRMTには使いづらいだろうし

ただ寄付問題がどうなるかは置いといて
RMT業者を厳しく取り締まるのはドラクエ10がたちいかなくなるし無理でしょ

投稿者 : 匿名

前から疑問だったのですが「機械的操作」ってどういう動きなんでしょうか?
結構な人が「機械で操作しているらしきプレイヤーを見た」みたいなことを広場に書き込んでいますが、プレイヤーが操作しているか機械が操作しているか、そんな誰でも判断できるほど単純なのですか?
自分は狩りをするときいつも同じ動きしかしないのですが、それでも「あ、これはプレイヤーだ」とわかるのでしょうか?

投稿者 : 匿名

寄付金詐欺とか聞くとファンタジーの世界から現実に引き戻されてガクッと来るなぁ

投稿者 : 匿名

金返すってコメントしたらしいけどそれで終わりにされちゃアレだよね
まあ運営によって許容してたりしてなかったりと判断がばらついてるから
その辺をはっきりさせて欲しい所ではあるよね

投稿者 : 匿名

最近DQ10だけでなく、PSO2等様々なネットゲームでアカウントハックが大発生しているようですので、その件についても取り上げ貰いたいですね。
本当にRMT業者と、それを利用する輩のせいで、ネットゲームの寿命が縮められてしまう。

投稿者 : 匿名

あのサイト、検証結果ごまかすからもう詐欺でいいやんと思う

投稿者 : 匿名

ここでも話題になってるのね
サイト名は出さないけど、あすこのサイトも色々と叩かれてるもんなー

他のサイトに転載されないために攻略記事に嘘情報を混ぜたり、某匿名掲示板の情報を丸ごと転載したりと、あまりいい噂は聞かない

まぁ、こういうコメントをすると火消し部隊がやってくるから、程ほどにしとくけど、あのサイトは見る価値なしと思ってる

投稿者 : 匿名

募金変換するようです

投稿者 : いつも見てます

まあ200ゴールドぐらいは集まるかもね。

投稿者 : 匿名

うしのふん200個じゃないの?w

投稿者 : 匿名

現実世界だけでなく娯楽の世界の中でまで詐欺るとか
ホントやな世の中だな
それも俺がオンゲ嫌いな理由の一つでもあるし

投稿者 : 匿名

結果が知りたい。

投稿者 : 匿名