ゲームメーカー経営者に必要な最低限の能力

2010年11月12日:ゲームメーカー経営者に必要な最低限の能力
昨今の状況を見ていて、一つ思ったことがある。
何を思ったのでしょうか?
ゲームメーカーの経営者として、一体何が必要であるのか、と。
なにやらすごい高いレベルのお話のようですね。
何が必要なのでしょうか?
ごめんなさい、と言える能力でないかと。
幼稚園や小学生レベルの話じゃないですか...。
人をバカにしているのですか...。
いや、冗談抜きで、これを言えるかどうか何だと思う。
どういうことなのでしょうか?
経営者は、どうしても決算の数字にこだわる必要がある。これは、投資家がいるわけだし、銀行からの借り入れもあるから、そうした方面に向け、自社の経営状態は万全であることを伝えるためにも、必要なことだ。しかし、この決算の数字のみを良くしようとしてその他をおろそかにし、最終的には長期にわたりマイナス要因を残してしまったら、本末転倒だ。
ふむ。
特にゲーム開発は、必ずしもスケジュール通りに行くものではない。仮にスケジュール通りに出来あがったものがユーザーの望むような質でない場合は、作り直しの必要もあるだろう。そこで必要なのが、ごめんなさい、という能力だ。
......。
ここでは低品質のものを出してユーザーにごめんなさい、というのではなく、発売を延期することによって決算の数字が下がることによる、投資家や銀行などに対してのごめんなさい。これを言えるかどうかで、そのメーカーの将来への信頼が本来なら増す。しかし、それが出来ないメーカーも多い。
なぜでしょうか?
自身の責任問題に発展する可能性もあるし、投資家や銀行も力があるので、いろいろと言ってくることもある。だが、それでも言う必要があるんだよね。
そういう状況になったら、やはりさまざまな問題が起こるのではないでしょうか?
もし、メーカーに企業体力がなく、資金も枯渇していて、今後新たに借り入れしようとした時に借りられないようなメーカーであれば、低品質でも目先の金欲しさに動いても仕方がない。しかし、具体名は挙げないけど、スクウェアエニックスとかはそうではないだろ、と。
具体名が出ていますが...。
そこまで信用度が落ちているわけでもなく、また、手持ち資金もそれなりにある会社が、目先の利益を追求して将来に渡ってユーザーから見た信用を落としてどうするのか、と。ちゃんと、ごめんなさい、をして、後は将来的な自社の可能性をしっかりと説明していけばいいだけなんだよね。それが出来るのであれば、資金調達の面での信用はさほど落ちはしないよ。それすらわかっていないのが情けない。
そうですか...。
まあ、これは別に経営者だけでなく、ゲーム開発者でも同じだけどね。過去にした発言と180度状況が変わったのに説明が無かったり、なぜかユーザーのせいにして言い訳したり。もうちょっと初心に戻り、ちゃんと過ちを犯したら、ごめんさない、という。それ以上でも以下でもないんだよね。もうちょっと、こんな単純なことくらい、しっかりとしてもらいたいものだが...。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:エルシャダイは日本でも20万本は売れる
1つ新しい話題:グランツーリスモ5の発売日が正式決定

『ゲームメーカー経営者に必要な最低限の能力』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/3196

『ゲームメーカー経営者に必要な最低限の能力』へのコメント

>ごめんなさい、と言える能力出ないかと。

発売延期して品質が向上するとは限らないですよ。できあがったゲームがどれだけの数字をはじき出すかも所詮はバクチですから。

投稿者 : 匿名

同意です、ゲーム企業に限らず今の政治を含め言い訳がましい人が多すぎます。
基本的主観ですが日本人はやさしいと思います
こういっちゃアレですが謝る人に対しての罵倒はあまりないんじゃないでしょうか
もちろん信用を取り戻すのは難しいでしょうがまこなこさんの文章からもスクエニに対して頑張ってほしいというメッセージが伝わってきます

投稿者 : 匿名

FF11をやってて思ったこと。

「この会社、謝らねーなー」

露骨に自分たちのミスの場合も、間違ったと認めない。
認めた場合も「~~~の不具合がありました」と何か他人事の様に記述する。
最近の例では、ゲーム中のある仕様が正常に機能しないように見える現象に対し、
実は、特定の手続きを踏まないと有効にならないという仕様だっただけなのだが、
問題は、どこにもそれに関するヒントがなかった事。
しかも、ある事象の確率が若干変わるという代物だったので、ユーザーレベルでの検証は極めて困難だった。

まあ、それ自体は単なるミスなのだが、それに対しての告知が・・・
「説明が不足している不具合が確認されています。」

待てやコラ。
お前それは普通「当方のミスで~~~の説明が抜けていました、申し訳ありません」とか謝罪する所じゃないのか?
不具合を確認って、どんだけひとごとなんだと。
(しかもこの告知が出るまで結構な期間放置されていた)

まああれだ、基本の体質?

投稿者 : さきち

スクエニは、ドラクエ9のときは、発売延期して下方修正したんだよね
で、そのときにはごめんなさいしてた

なんでドラクエ9ではできて、FF14ではできなかったんだろうな

投稿者 : 匿名

なんとなくこの話思い出した
http://www.1101.com/president/iwata07.html

投稿者 : 匿名

ゲーム以外でも業界トップは見苦しい責任逃ればっかりしか口にしないよな・・・

投稿者 : 匿名

具体名はまさにスクウェアエニックスですよねw

投稿者 : 匿名

『ごめんなさい』は大切。その点については激しく同意。
(ゲーム業界だけの話ではない気もするけど)
もちろん言えばいいという意味じゃないんですよね。

ただ付け加えるなら、謝罪を口にしない側もどうかと思うけれど、その人達を生み出したのは結局の所、どんな些細な過ちであろうと許容しようとしない環境にあると思われる。
間違っていない、大丈夫だと口にしている限り、失敗していると誰かが証明でもしない限り、多少なりとも延命することが出来る。
だが失敗を認めた瞬間その人すべてが終わる。これが決して大げさではなくなっているのが今の世の中。
ゲーム開発など所詮は博打要素の強い、当たるも八卦当たらぬも八卦。失敗を恐れては面白いゲームなど生まれるわけがない。けれどゲーム開発が昔と違い今や多額の資金を必要とし、投資家どもがただの金目当てで安定した利益を求めようとする限り、博打を打つような経営者など認めはしない。結果、謝罪する=失敗を犯す、博打要素のある人間は不要とみなされ排除される。
これが一部の話でなく、社会的な常識になっている限り、ゲーム業界に限らず、どんどん謝罪の出来なくなる奴らは増えていくだろうね。

謝罪することが信頼回復に繋がると言うけれど、実際はユーザーにしても失敗を許さない傾向にあるから、謝ったところで信頼回復につながるか甚だ疑問でもある。

投稿者 : 匿名

それは社会人全般にとって必須な気がする。

投稿者 : 匿名

既に謝罪を許さない世論が出来上がってるからねー
諸外国なんかは昔からそうだったけど、謝った場合のデメリットが凄いから
自分が首になる程度ならまだいい方で、例えば雪印とか不二家なんか完全に経営権乗っ取られちゃったし
素直に過ちを認めて謝罪すれば皆許してくれる‥‥そんな美徳はもう通用しなくなってるのかもね

投稿者 : 匿名

無理でしょう。

社会人になったらごめんなさいに対してなんらかの責任を取らないといけない。なのでそんなことを繰り返していれば会社の将来がどうこう以前に自分の席が無くなります。単純にごめんなさいすれば良い話ではなく自身の首をかけてごめんなさいしないといけないのです。

ゲーム会社という側面から見れば任天堂やブリザード形式を目指すべきなんでしょうけどそこまで企業体力ある会社はそうそう無いので難しい。最近のスクエニやバンナムの粗製濫造は論外ですが、自転車操業のところは多いと思います。

ただせめて経営者にはゲームに理解のある人がなって欲しいですね。

投稿者 : 匿名

いい加減まこなこのスクエニ批判がうざい。

投稿者 : 匿名

ごめんなさいを言い慣れてしまったら、今度はグランツーリスモのようになってしまうんだよなぁ

投稿者 : 匿名

もっともな事を言ってるつもりなんだろうけどさ
じゃああんたが立派なゲームクリエイターになってくれよと思ってしまう

最近のゲームがどうとか言ってる時もあるけどさ、普通に最近のゲームも素晴らしいよ
FFもKHもすごく面白いのに

投稿者 : 匿名

投稿者 匿名 : 2010年11月12日 21:36

批判って言うか、単にヤジりたいだけでしょ。
内容なんかないし。

投稿者 : 匿名

まことさんはよく「ごめんなさい」しますよね

投稿者 : 匿名

中国人化しつつあるのかもしれませんな
中国人は謝らない!自分のミスでも誤らない。

投稿者 : 匿名

PS3故障でセーブデータ吹っ飛んだ身としてはセーブデータの復元不可能なのは謝罪が一言欲しかった。

白騎士1800時間サラバ(涙)

投稿者 : 匿名

ちょw本文にはスクエニとはw

投稿者 : 匿名

じゃあわざわざ見に来るなよ

最近のスクエニはそれ程の屑っぷりってことだろ

投稿者 : 匿名

>発売を延期することによって決算の数字が下がることによる、投資家や銀行などに対してのごめんなさい。

当然、この「ごめんなさい」で終わるのではなく、
「しかし、これによってより高品質のゲームを作ることでユーザーに対する責任を果たしたい」
こう繋げて了解を得てこそ、経営者の責任を果たしたと言えるんでしょうね。

投稿者 : 匿名

>>最近のゲームがどうとか言ってる時もあるけどさ、普通に最近のゲームも素晴らしいよ
>>FFもKHもすごく面白いのに

とりあえず
FF14
フロントミッションエボルブ
この2つをプレイすることをおすすめする
この2つをやった上でまだその発言ができるならたいしたものだ

投稿者 : 匿名

スクエニは小売りにもごめんなさいをしないといけないのでは?
売り場に山のように積まれたFF14のCE版と通常版、半値になってるのにいっこうにはけない。
この状態では、小売店がPS3版のFF14を仕入れてくれるかどうかは怪しいし、さらに今後スクエニのゲームを大量に店先に並べてくれるかも怪しい。

投稿者 : 匿名

スクエニのゲーム業界における歴史的役割を考えたら、スクエニの動向を取り上げない方が不自然であり、
批判になってしまうのは最近のやる事成す事迷走しまくってるからなんじゃないでしょうかね
だって最近は褒められる所がさっぱり無いですもの…

国内ゲーム企業を比較してもスクエニ程でかい企業なんて任天堂とSCEぐらいのもんでしょう、スクエニの動向って業界への影響もでかいですよ

事の後に迂闊に謝る危険性については他に指摘している人も居ますけど、今回の主題は事の前の話ですね

どうしてもFF14を連想してしまう主題でございますが、FF14に関しては無理に発売するメリットがまったく無かった、むしろ酷評により社の信用が著しく傷ついたのは事実で今後の商売への影響は避けようが無いでしょう

っつーかアレですよ、FF14の開発期間を考えると、これだけ長い期間があったのにプロデューサーをはじめとしたスタッフどもに何やらせてたんだという話になりますねぇ

投稿者 : 匿名

投稿者 匿名 : 2010年11月13日 07:10
出来が良いゲームがあるのは確かじゃないでしょうか
それでもに佳作止まりな気がしますが…
ディシディアなんかは雰囲気がアレだったけど意外と面白かったなぁ
キングダムハーツもファンは多いみたいだけどプレイしてないので、こっちはよくわかりません
ディズニーが苦手なのでこれからも手に取る事はないだろうなぁ
これらに関しては今のスクエニの製作方針を見ると、スクエニ自身より発注先の下請けが良い仕事したような感じですけどね

FF14とFMエボルブがあの出来なのは致命的ですね
どちらも看板タイトルでしょうに、それがあの程度の完成度で世に出すというのは、今のスクエニにとって命綱であるブランドイメージの評価をどれだけ落とすか…

投稿者 : 匿名

FF11だけじゃなく、FF14でも評判を落とす結果を出したんだ
ディレクターの河本は一段落したら間違いなくクビだろうな
今頃WDは、河本をスケープゴートに言い訳の文面を考えてるんじゃね?
WDの頭には言い訳とお金しかない
謝罪なんてするわけがない

投稿者 : 匿名

『傑作を作らないとクソ会社!』

大企業は大変だねえ。神ゲーを作り続けなくちゃ
ならんのだから。

投稿者 : 匿名

外からエラソーに言ってた人が
いざ自分でやってみることになると何もできないってのは
今の政権与党が身をもって教えてくれてますけどね

とはいえ、今の■の惨状は救いようがないと思いますよ
さすがに10年近くもWDが君臨したんじゃ、頭だけじゃなくて末端までその毒が回りきっているようです

単純に経営者変えたくらいじゃ、もうどうにもならないです

投稿者 : 匿名

誰もスクエニなんて言ってないのに信者は必死だなぁ。
逆にスクエニが酷いことを自ら認めているようなものじゃないかw

投稿者 : 匿名

>>投稿者 匿名 : 2010年11月13日 16:13


同意。

最近のユーザーはクソゲークソゲー連呼して
クソゲーがなんであるかを分かってない。

大きな会社の有名なシリーズしか遊ぶ気なくて、
それが自分のイメージしたのと違うから
クソって言っておけばいいもんだと思ってる・・・みたいな感じ?

ゲーム業界より先にユーザーが腐ってるから終わってる。
ただ叩いてるだけで企業が伸びるかよ、と。

投稿者 : 匿名

>認めた場合も「~~~の不具合がありました」と何か他人事の様に記述する。


ビジネスライクな文書と言い回しだから、これは何とも思わないが。
以前、事象って言葉に執拗に噛み付いたマスコミがいたけど、
社会人として正確を期す、正しい「文語」であるのは良いことでしょ。

誤っても頭の悪い子供のような国語にもなってない文章を出されても
ネタにはなって、会社としてのレベルを疑いますしね。

報告と謝罪は必要ですけど、それ以上のフレンドリィさを求めるかは
(ゲームだから多そうではありますが)人によるのではないでしょうか。

投稿者 : 匿名

FF14とエボルブに関してはユーザーが腐ってる云々以前じゃないかねw

投稿者 : 匿名

>>投稿者 匿名 : 2010年11月13日 20:56
一部同意。

けど『ごめんなさい』からどんどん話題がずれて言っている気がする。

投稿者 : 匿名

>2010年11月13日 19:45

最近の流れでスクエニを意識していないといわれたら逆にびっくりだわw

「直接は言っていないから、反論は許されない」式の詭弁はくだらなすぎるよ。なんなら自分で全部に「仮にスクエニの話なら」と前置きを脳内で入れれば?

一応いっておくと、以上は反論じたいが正しいか正しくないかはおいておいて、ね。

投稿者 : 匿名

>投稿者 匿名 : 2010年11月13日 20:56

>ゲーム業界より先にユーザーが腐ってるから終わってる。

当然、おまいも腐っている内の1人なんだよな?

>ただ叩いてるだけで企業が伸びるかよ、と。

ぶっちゃけ自業自得だろ、と言いたいがね俺は

投稿者 : 匿名

>投稿者 匿名 : 2010年11月13日 20:56
昔は面白かったがスクエニになってからつまんないから叩いてんだろ
おまえスクウェア作品やったことあんの?

投稿者 : 匿名

こうやって
投稿者 匿名 : 2010年11月13日 20:56
を叩きまくるのが今のユーザーの問題だな
もっとも反論になっていないがw

それにやたらとFF14を叩いているのが多いが、
これやるのに相当スペックが高いPCが必要なはずだよねえ?
実際はそんなにやってる奴は多くなくて、
便乗して叩いている奴が多いんじゃない?
そういう奴のことを言ってるんだよ。

投稿者 : 匿名

ここでスクエニ擁護してるヤツは、
看板タイトルのはずのFF14が国内どころか海外からも
つまんない、糞ゲ、そもそもゲームとしての基本操作から出来上がっていない未完製品、8年前の11にすら劣る、と散々叩かれている評判を知った上で言ってるのか?と。
63万本も出荷しておきながら、その上無料期間であるにもかかわらず、
正式サービス2ヶ月未満で、接続人数が3万人いかなくなったことを知ってていってるのかと。

だからごめんなさいしろよ、って言われてるのもわかんない情報弱者か。信者か。こいつらは信者と書いて儲けるって漢字になるの知ってるのかね。

投稿者 : 匿名

>投稿者 匿名 : 2010年11月13日 20:56

×ゲーム業界より先にユーザーが腐ってるから終わってる。

○良心的でない商売がたたって、欲求不満なユーザーしか残ってない。

投稿者 : 匿名

投稿者 匿名 : 2010年11月14日 15:21

並んで叩かれてるフロントミッションエボルブはスルーするの?w

投稿者 : 匿名

謝罪だけじゃなくて反省も必要だし、その後の行動がどうかってのも大事だけど、問題があったと認めるかどうかってのは一番重要。
認めないなら反省もしないし、認めてないんだからその後の行動が大きく変わることもない。
トップに立つ人間ってのは責任を取る為にいるにも関わらず、責任も取らずにいるトップってのはなんなんだろうね、ほんと。

>投稿者 匿名 : 2010年11月13日 16:13
溜め込んだオンラインゲームに関するノウハウや、ユーザーの言葉を全く活かしてるとは言えないような問題点ばかり。
それじゃあ期待していた人たちから批判されても仕方が無いと思う。
というか、誰も神ゲーを求めてるとは言ってない気がするんだがw

>投稿者 匿名 : 2010年11月14日 21:18
発売前の期待度や知名度が段違いすぎて……。

投稿者 : 匿名

投稿者 匿名 : 2010年11月14日 15:21

>それにやたらとFF14を叩いているのが多いが、
>これやるのに相当スペックが高いPCが必要なはずだよねえ?
>実際はそんなにやってる奴は多くなくて、
>便乗して叩いている奴が多いんじゃない?
>そういう奴のことを言ってるんだよ。

海外の大手ゲームサイトでもボロクソに叩かれてますが何か?
逆に日本のゲーム系マスコミのFF14に対する沈黙が不気味でしょうがないんだけど

投稿者 : 匿名

スクエニ社員がわいてるな!

投稿者 : 匿名

無理な擁護コメでも、根気よく続けていればスクエニ信者が共感して一緒に擁護コメしてくれるかもしれんし
こういう地味な情報操作もスクエニの仕事なんだろ
今のスクエニは結果を出せないと即リストラ候補入りからな
そりゃー社員は必死にもなる

投稿者 : 匿名

>>投稿者 匿名 : 2010年11月15日 14:25
妄想を公共の場に書き込むとは教養がなっとりませんな

投稿者 : 匿名

擁護がわも嫌なことから目を逸して受け入れようとしてないんだ
現実を直視する勇気がないとはなっとりませんな

投稿者 : 匿名

スクエニを叩くことは正義らしいなw

投稿者 : 匿名

>>投稿者 匿名 : 2010年11月15日 16:44
擁護批判を批判したからって擁護とは限らないですぜ

投稿者 : 匿名

投稿者 匿名 : 2010年11月15日 02:59

ゲームの出来に対する評価は知名度の問題じゃないだろうが
しかもフロントミッションならスクウェアが十数年続けている看板タイトルだ
そりゃFFに比べればマイナーだろうが、これだけ長く続いているタイトルを無視するか普通?

PSP版タクティクスオウガは普通に面白くて安心した

投稿者 : 匿名

50万PCの恨みは怖いなあ(笑)
様子見して正解だったぜw

投稿者 : 匿名

謝罪を済ましても返品、交換に応じなければ結局叩かれるのでは?

投稿者 : 匿名

投稿者 匿名 : 2010年11月16日 03:33

そうならないように発売前に関係者や融資先にゴメンナサイして
しっかり作ってから売れって事でしょ

投稿者 : 匿名