スクウェアエニックスの東京ゲームショウ2008のクローズドシアター2008で流れた映像
| 2008年10月9日:スクウェアエニックスの東京ゲームショウ2008のクローズドシアター2008で流れた映像 | |||
![]()  | 
    東京ゲームショウでは恒例のスクウェアエニックスのクローズドシアターにはどういった映像が流れましたか? | ||
![]()  | 
    今回は、ほぼ前回と一緒と言っていいかと。 | ||
![]()  | 
    一緒!? | ||
![]()  | 
    だって、前回発表したソフトがほとんど発売されていないんだもん。 | ||
![]()  | 
    2007年はキングダムハーツの新作を数点、ファイナルファンタジー13絡みの作品などが中心でしたね。 | ||
![]()  | 
    今回もそんな感じ。個別にちょっとだけ別のものも含んでいたりするけどね。あとは、「ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン」のブルーレイディスク版とか。 | ||
![]()  | 
    そちらはどうでしたか? | ||
![]()  | 
    最初、映像が流れた時「クライシスコア ファイナルファンタジー7」の映像が流れたのかと思ったよ。 | ||
![]()  | 
    ん? | ||
	![]()  | 
    そういうことですね。 | ||
![]()  | 
    そういうことだ。 | ||
![]()  | 
    ど、どういうことでしょう!? | ||
![]()  | 
    追加映像とか、いろいろあるよ、ということ。編集とかもされているらしいので、改めて見る価値はあるかもね、ってこと。 | ||
![]()  | 
    おお、そういうことでしたか。 | ||
![]()  | 
    あと「ファイナルファンタジー13」には、メガネで巨乳という、大変けしからんキャラクターが出ることが判明した。 | ||
![]()  | 
    けしからん!実にけしからん!! | ||
	![]()  | 
    対抗意識を燃やさなくても。 | ||
![]()  | 
    一方、「キングダムハーツ」関連に関しては、ニンテンドーDSで発売される「キングダムハーツ 358/2Days」の発売時期が2009年2月に決定している。4人同時プレイも可能なようなので、面白そうに感じた。結構ムービーもあるようで、そのムービーシーンを流していたよ。「キングダムハーツ2」をプレイしているのであれば、ストーリー展開も含めて注目だろう。 | ||
![]()  | 
    他に何かありましたか? | ||
![]()  | 
    「ディシディア ファイナルファンタジー」のナレーションが菅原文太だったのは驚きというか、無駄な労力というかなんというか…。 | ||
	![]()  | 
    すごい大物を採用しましたね。 | ||
![]()  | 
    歴代の「ファイナルファンタジー」シリーズをプレイしているのであれば、すべてのキャラクターがわかるわけだし、当然注目のタイトルと言えよう。もちろん、全部プレイしていなくても、知っているキャラクターが出ているだろうから、チェックしてもらいたいところ。 | ||
![]()  | 
    たしか、予約特典として「ディシディア ファイナルファンタジー カレンダー」が付いてくるんですよね。 | ||
![]()  | 
    ただ、予約特典の配布数が少ないので、手に入れるのは困難かも。すでにamazon.co.jpでは予約受付を締め切っているしね。 | ||
![]()  | 
    それは大変です。 | ||
![]()  | 
    他も、付いているのか付いていないのかよくわからないので、確実に手に入れたいのであれば、スクウェアエニックス e-STORE辺りが確実かと。定価なので、あまりお薦めはしないのだが、amazon.co.jpも定価だったので、今回は仕方ないかな。 | ||
	![]()  | 
    ちなみに、特典無しでよろしければ、amazon.co.jpで予約再開しています。 | ||
  | 
  |||
![]()  | 
    とまあ、こんなところかな。サプライズ発表というのは無く、すでに発表されているタイトルの映像満載といった内容なので、もし週末に会場に行く人は頑張って並んでいただき、そうでない人は、今後オフィシャルサイトなどでムービーが掲載されるのを待とう。以上、スクウェアエニックスのクローズドシアター2008の内容でした。 | ||
















ディシディアですが、超人チャンバラならお手の物の2名が紹介イラストに入ってないのが・・・、ま、どーせいるんでしょ?の世界ですけどね。
投稿者 : ゴロゴロ