フルハイビジョンテレビとハードディスクレコーダーの話の続き

2007年7月16日:フルハイビジョンテレビとハードディスクレコーダーの話の続き
昨日取り上げました『フルハイビジョンテレビとハードディスクレコーダーを買おうと思うが』には多くの方からコメントが届きましたね。
大儀であった。
……。
いくつかのポイントが挙げられたので、それを参考にしようと思うのだが、それよりもまず、次のコメントが気になってしまって…。
どれでしょうか?
これだ。

『わざとやってるんだろうけど、突っ込みを。とりあえず、プラズマだとフルHD製品は皆無。てか、アマゾンにもスペック書いてあるんだから解像度ぐらいみなさいな・・・。故に、BDなどのフルHD画質を堪能できないよ。プラズマの利点は残像のなさなんだけど、毎日MLBを楽しみにしているとかでない限りは、選ぶ必要はない。(後略)』

ふむ。
前回買おうと思っていたのはPanasonicの「TH-42PZ700SK」と述べたんだけど、これってフルハイビジョンテレビじゃないのかな?

■Panasonic VIERA 42V型地上・BS・110度CSデジタルハイビジョンプラズマテレビ TH-42PZ700SK ブラック

※画像クリックでamazon.co.jpにて予約・購入可能

さあ?
他のコメントは概ね納得したのだけど、これだけが良くわからず。
他にもいろいろなコメントをいただきましたね。
テレビに関しては一長一短といったところかな。まあ、もともとプラズマと液晶でそれぞれ特徴があるので、両方を望むというのは難しいので、ここはプラズマ確定で行こうかと。ゲームをやるということで、応答速度を気にしての選択だ。画像の焼きつきに関してはちょっと気になるけど、別のコメントでは最近のは大丈夫では、という話もあるので、ここは私がみんなのために身を挺して試してみようかと。
大げさな…。
次に、ハードディスクレコーダーの方だけど、多くの人が挙げていたのがコピーワンス機能に関して。そういえば最近、1回しか別の記憶媒体にコピーできないというのが、10回分コピーできるようになるね、って話が出ていて、それを待っては、という意見が多数あった。
9月あたりに発売される機種から対応するようなコメントが多いですね。
別の記憶媒体に移すことはほとんど無いので、あまり気にせずにいこうかという結論に達した。ただ、こういったのがあったということを知れたというのはコメントのおかげではある。ボーナスで買おうと思っていた人もいるだろうから、そうした人が考える機会を得られただろうし。
あとは今回紹介したコメントの真相ですね。これによってはプラズマが対象外になってしまいますから。
そうだね。まあ、ここは再びコメント募集ということで。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:フルハイビジョンテレビとハードディスクレコーダーを買おうと思うが
1つ新しい話題:PSPの新型でソニーの技術力を再確認させられた

『フルハイビジョンテレビとハードディスクレコーダーの話の続き』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/1762

『フルハイビジョンテレビとハードディスクレコーダーの話の続き』へのコメント

>別の記憶媒体に移すことはほとんど無いので、あまり気にせずにいこうかという結論に達した

僕もそのつもりでハードディスクレコーダーを使ってましたが。
先日、プレイリストの編集をミスしたままDVDダビングしてしまいました。
その結果、冒頭部分がない番組になってしまいましたorz
まぁ、後ほど冒頭部だけ別にダビングしたんですが。

コピーが1回に制限されていると、ダビングに失敗した場合にやり直しが出来ません。
・・・と、こういう失敗談があることも参考にしてくださいw

投稿者 : 匿名

フルハイビジョンテレビって、最大の解像度「1920×1080」に対応しているテレビを、全部ちゃんと見れるんだってことで、他と区別するために言うんですよね。

「解像度ぐらいみなさいな・」なんてえらそうに書いてるくせに、

どうみても、対応してるんですが。ほんと、意味わかりませんよね。

↓対応してるように見える(>_<)

# パネル : フルハイビジョン PEAKSパネル
# パネルサイズ : 42V型
# 画素数 : 1920×1080 (水平×垂直)

投稿者 : 匿名

HDDレコーダーですが、AVマニアの方は、よく東芝を薦めてますよね。私も、それまでスゴ録(SONY)を使っていたんですが、東芝のやつを買ってみました。結果は・・・
うーん。どう言ったらいいものか。私が使う分としては、グラフィック、操作性、全ての面で。残念な結果になってしまいました。
これは何故だろう?考えたのですが、東芝はAVマニアを納得させるだけの映像編集機能は充実してるのですが、私みたいに、保存したものを見て、すぐ消すだけの人にとっては、無意味な機能であるようです。いや、それ以外の、部分、サーチ機能なども、どうみてもスゴ録のほうが使い勝手がいいのですが・・。この辺も、AVマニアと、ただの一般人である私の違いでしょうか。
グラフィックにしても、スゴ録の方は、補正機能が充実していたようで、アナログ地上波を見る分では、本当に圧倒的でした。ただし、AVマニアは、アナログ地上波のような汚い映像ではなく、スカパーなどのキレイな映像を録画しますから、そういう場合は、結果が異なっているのかもしれません。

ちょっと長くなってしまいましたが、あまりAVマニアの意見は、一般人にはあてにならないということです。以上、失敗談から、その点を汲み取ってくれれば、うれしいです。^^;
ひょっとして、私にとっては、各所で非難轟々だったPSXが一番よかったのかしら?

投稿者 : 匿名

ご希望の機種はフルHDです。
ただ、ハードゲーマーには、焼きつきの不安から、やはりプラズマはお勧めできない。
メーカーによるけど、入力遅延を回避する努力をしている液晶TVがお勧め。ゲーム重視なら、これが肝要かと。パネルの応答速度とは別問題です。
レコーダーについては、皆が指摘しているとおり、今買うのは愚の骨頂。
新聞によると、アップデートで対応するメーカーは今の所無いようですので。
あと、ご希望の機種はサイドスピーカーですが、アンダースピーカーの方がよりコンパクトに設置できる場合もあるので要検討です。

投稿者 : omake

購入候補に挙がっている機種はフルHDパネルです。
Panasonicのプラズマ機種一覧で"FULL HD"マークが付いていればOKです。
現状、型番の後ろの方に付いている数字が"700"ならフルHD、"70"ならそうでないパネルです。

ちなみに、昨年の今頃まで松下の副社長が「50型以下にフルHDパネルはいらない」といった発言をしています。
詳細は「松下が50型以下にフルHDは不要と断言する理由」でググって見て下さい。
まぁ、開発期間から考えて、昨年の新製品でフルHD化出来なかった言い訳のセンが強いですが。

あと、液晶などの他機種コメントに関して心動かされる要素がある場合、家電量販店で見比べればメーカー毎の傾向はつかめますので、ちゃんと見比べる事をお勧めします。売り場によっては公平に比較できない状況もありますが、長く使う高い買い物なので後悔はしないように、それなりの手間は惜しまないようにして下さい。

倍速駆動等の付加機能は「買いたいときに無い機能はあきらめないと、いつまでたっても買えない」という原則を忘れずに。

投稿者 : の゛ぐ

TH-42PZ700SKの画素数は1920×1080になってますね。
これは一般にフルHDと呼ばれるものだと思いますが……。

投稿者 : 匿名

インチが小さくて解像度が高いプラズマは開口部が狭くなるので輝度面で不利。
ですがまぁやっぱ動画には強いんでそんなに悪く無いと思います。

投稿者 : 匿名

年末商戦向けに倍速とかHDMI1.3とか動画版アクトビラ、
トレンドが揃いそうだから、
もうちょっとまってみたら?

投稿者 : reos

プラズマの焼き付きは大分前に改善されたと聞きました、実機持ってないのでそれ以上は何とも。
「TH-42PZ700SKがフルハイビジョンじゃない」というのは事実誤認じゃないかと。

液晶は買わないと言う事で蛇足ですが、シャープはパネルは優秀ですが、絵作りの回路で劣ってます。同じパネルを採用していますがビクターの方が評価が高いですね。
ファミリンクという利点もありますが、それをどうとるかは個人の判断でしょう。

投稿者 : ゴロゴロ

そもそも「フルHD」という単語は意味がはっきり定義されてないんですよ
ほとんどの家電メーカーや家電量販店、AV関連雑誌は「フルHD」を1920×1080の解像度を持つものだと定義しています
これはつまり1080iがそのまま映せるテレビ全てが該当するので、1080pを映せなくてもフルHDということになります
しかし各種ゲーム雑誌やSCEは1080pが映せることを「フルHD対応」という意味で使っています
この定義に添った場合はほとんどの家電量販店でフルHD対応として売っているテレビは実際はフルHDに対応してないことになります(1080p対応テレビはまだ一部なので)

また、ひどいケースでは「1080pを入力できるが映すときは720pにダウンスキャンされるテレビ」を「フルHD対応」として売っている場合もあります
これは「フルHDの映像を入力できるからフルHDに対応しているんだ!そのまま映せないけどね」っていうサギみたいな理屈ですがこれに該当する商品は非常に多いです(特にプラズマでフルHD対応と書いてあるものの多くはそう)

投稿者 : あ

>デジタルハイビジョンプラズマテレビ
の”ハイビジョン”のはハイビジョンってことだから。
フルハイビジョンならちゃんと”フル”って書いてる。

投稿者 : 匿名

プラズマでもフルHDは既に発売されています。
件の書き込みの人は、1年ほど情報を仕入れていなかったのではないでしょうか?
 
また液晶orプラズマですが、ネトゲ廃人でもない限り、プラズマがお薦めです。
いまだに焼きつくとネガキャンしている人が居ますが、既に劇的に改善されており液晶に近い数字となっています。
それでいて肌理細やかで滑らかな画質は、感覚的に絹ごしと木綿ほどの差があります。
動画や色合いについては、液晶と比較するのは可哀想なので割愛します。

 
常にDotByDotが守れて、グリッド感のある映像が必要な場合は液晶も良いと思います。
ただしメーカはVictorや東芝の指名となり、少なくともSharpはお薦め出来ません。
理由としては動画対応に決定的な差があり(ハイ/ローエンドともに)、またSharpの特徴として補正出来ない程色のりが浅く、元々どぎついバラエティなど中心の調整の為、アニメ/ゲーム/映画ファンから不満の声が多く忌避されている為です。
 
HDDレコーダに関しては基本的に年末まで待つことをお薦めしますが、今お持ちでないのならば、同時に安物をとりあえず容量重視で入手する事をお薦めします。
こちらもメーカによって絵作りや色のりが相当違いますし、DVDに焼くか、PCにソースを転送したいか、などでも色々と変わってくるかと思います。

投稿者 : 匿名

TH-42PZ700SKはフルハイビジョンですよ。
公式サイトにも1920×1080と表記があります。

ただ内部でどのような処理をやっているかわからないので本当に1920×1080で処理しているかどうかは不明。
ただゲームなどの外部入力には関係ない話です。

後プラズマテレビでも高画質化回路を通した場合に遅延が発生する物があると聞いたことがあるので注意が必要かもしれません。

個人的にはゲームするならHDブラウン管が一番だと思いますよ遅延は皆無だし。
まあ新品での入手が不可能なのとHDMI入力が無いなど問題が多いですが。

投稿者 : 匿名

『わざとやってるんだろうけど、突っ込みを。とりあえず、プラズマだとフルHD製品は皆無。てか、アマゾンにもスペック書いてあるんだ
から解像度ぐらいみなさいな・・・。故に、BDなどのフルHD画質を
堪能できないよ。プラズマの利点は残像のなさなんだけど、毎日MLB
を楽しみにしているとかでない限りは、選ぶ必要はない。(後略)』

私も意味が分かりません。どう見ても解像度はフルHDにしか;
わかる方教えて下さい。

投稿者 : 匿名

新しいスレ(トピックス?)が出来たので、こっちに。

ゲームなら液晶の方が良いと思うよ。
PCでも液晶モニタ使用してるのなら解ると思うが、ゲームなら、ほぼ問題ない。
ゲームセンターでも最近のは液晶モニタばかりです。
格闘ゲームのバーチャファイター5も液晶モニタですゲーセンのは。
液晶の方がハッキリ、クッキリ映るので綺麗に見えます。
激しく動くゲームでも問題無いし、SLGやADV等では更に差が出ます。

逆に映画等は液晶は苦手でPCで液晶モニタでTV番組やDVD見ても綺麗には見えない。
PCの場合は専用の回路等の問題もあるけどね。
液晶TVの場合なら今は、ほぼ問題無いと言えますね。
通販で買うとは思うけど、実際に家電店で下見はした方が良いですね、映り具合等、自分の目で。

後プラズマは作ってる所が少ないのと、他にも問題があるのだろうけど兎に角、価格が高いです。
価格.COMで調べるのが解りやすいけど最近価格.COMまたマイナチェンジしたのかお知らせメールランキング無くなって
やや調べにくくなったな・・・
あのランキング50位ぐらいまでか表示されてチェックするのには都合が良かった。

32インチ液晶フルHDならシャープが出してます。
AQUOS LC-32DS1 (32)最安で\146,470 (価格は変動
やや古いモデルなら
AQUOS LC-32GS10 (32)か価格は殆ど変わりません。(ちょい安

新しいモデルの方がスピカー部分がコンパクトです。(そのぶん音が軽いかも)
HDMIのverがNEWモデルはver1.3 古い方は1.2a


因みに今まで使ってたTVが4.3の29インチの場合だと
16.9の32インチは一回り小さく感じます37インチぐらいで同等です。
PCモニタとしても使うのであれば32インチぐらいが良いですが。
映画もゲームも大画面でやりたい場合は、ちょっと物足りない大きさです。

40インチならSONYのBRAVIA KDL-40V2500 (40)
安価格(税込) : \158,000 (価格は変動

PCモニタとして使うには大きすぎるのと旧モデルなので
後は自分で調べろと・・・


後、価格.comのサイト広告の某サムスンダイレクトには要注意
価格だけ見たら無茶苦茶安いのだけど・・・
地デジチューナー無しや40インチでもフルHDでは無いので。

投稿者 : 匿名

昔は技術的に難しかったようですが、一昨年からフルハイビジョンのプラズマテレビが出始めてるみたいですね。

投稿者 : maru

プラズマでフルHD商品が無いなんて何バカな事言ってるんでしょう。
というかまず調べましょうよ。
フルHD化は既に去年あたりから始まってますよ。

プラズマと一口に語ったとしても、またメーカーによって違うんです。
パナソニック、日立、パイオニア。他にはバイデザインやユニデンだったか。

それにレポをするんならそれこそある程度勉強してからにしてください。
もちろんこんな受動的なやり方ではなく自分から動いて。

投稿者 : 匿名

>プラズマだとフルHD製品は皆無

どう考えても無知です。

投稿者 : 匿名


画素数が1920×1080の207万画素ならフルスペックでしょう。
PZ700SKも画素数1920×1080なんだからフルスペックですよ。
HDMIの入出力も1080Pだから特に問題無いし……
プラズマはフルスペック対応が42型以上だから、サイズからいってフルスペックTVが皆無というのは分かりますが、フルスペックでないというのは納得できません。
もしかして、動画解像度の事と勘違いしてませんか?

投稿者 : 匿名

パナソニックのTH-42PZ700SK はフルハイビジョン機ですよ~
今のところこのシリーズとパイオニアの最上級機のみ、
フルハイビジョン対応のプラズマとなっています。

昨冬あたりまでは「フルハイビジョンのプラズマはなかった」ので、
コメントくれた方は少し古い話を思い込んでいたのかと。

投稿者 : サボ

プラズマのfullHDのものは最近(といってもちょっと前からですが)出てきてますよ。
確かに昔はプラズマは解像度低かったですが
最近は輝度の問題も解決されてきたようです。

日立も松下も両方でfullHDのプラズマが出てます。
メーカーサイトを見ると分かると思います。

多分fullHDという言葉が良く分かっておられないみたいなので
簡単に説明しますと、HDというのはハイデフィニッションの事で
いわゆるD3(1080i)以上の映像規格の事を言います。
そのHDにfullがつくと何が変わるかと言いますと
解像度が1920x1080の物をピンポイントで指すようになります。
D3かD5規格の物が1920x1080の解像度ですね。

また、D3(1080i)がfullHDなのにD4(720p、解像度が1280x720なのに)よりも規格上、下の立場になっているかといいますと
D3がインターレースの映像なのに対してD4がプログレッシブの映像であるために
情報量的にはD4の方が多いためです。
1080iのiはインターレースのi、720pのpはプログレッシブのpです。
インターレースとプログレッシブの意味が分からない場合は
グーグル先生にでも聞いてください。

また、今の地上デジタルは最大でも解像度が1440x1080なので
fullHDで放送されているものはありません。
これはビットレートが当初の予定よりも上がらなかったための措置のようです。
本当かは分かりません。
また、BSはfullHDでの放送もあるため別です。
ゲームでもD5のやつはPS3くらい(360はD4までのものが多い)じゃなかったと記憶しています。
ゲームについての記憶は不確かです。すいません。

投稿者 : 匿名

TH-42PZ700SK
はメーカーHPの仕様をどの角度から見てもフルHDです。

投稿者 : 匿名

TH-42PZ700SKはフルHDですよ。
一応42インチのプラズマでは世界初らしいです。
でもやっぱりゲームをしたりPCのモニタにしたりすることを考えるとプラズマでは焼き付きが怖いですね。
液晶のフルHDだったらシャープのRXシリーズか8月発売のGX3Wか4W辺りが良いのでは?

投稿者 : 匿名

応答速度だけじゃなくて、映像表示までの遅延も視野に入れたほうがいいと思う。操作から反応までのラグがあったらプレイに支障が出るしね。まあコレはメーカーあたりに聞かないとわからないと思うけど・・・

投稿者 : 匿名

解像度的にはフルHDですなあ…。

投稿者 : 匿名

まこなこってゲーム論じるより、
こういう情報の方が重要だな。
後々、見直す事ができるからね。
今度はデジカメ系の情報収集よろしく。

投稿者 : 匿名

コピー10かいまでOKだって?
とことん日本国民はなめられているな
そんな電化製品は不売や!

投稿者 : 匿名

自分も知ってる限りプラズマのフルHDは無いんだと思ってた(少なくとも50インチクラス以上じゃないとね)。最新型とかの情報を取ってない人なら「(42インチのプラズマで)フルHDはありえない」って答えるのも仕方が無いかもですね。まぁ元々は助言としてコメントされてるんだからわざわざ記事にして馬鹿にするのはどうかと思いますよ・・・。

投稿者 : 匿名

HDDレコーダーは「録画して見るだけ」なら現行機種でも構わないと思いますが、保存や携帯機器への転送も考慮しているなら、今しばらく様子見すべきです。
他の方々の書き込みにもありますが、コピー回数の変更に関する対応が出揃っていませんので。

あと、メーカー的な好き嫌いは個人的な感覚に依る処も大きいので私見は控えますが、今時はテレビとレコーダーのメーカーを揃えるとリモコンを減らせるようです。
Panasonicなら「VIERA Link」でググって記事を探してみて下さい。

投稿者 : の゛ぐ

大型テレビ選択してる時点でプラズマで良いじゃないか。
動画解像度も良くなってる事だし松下で揃えとけよ。

どうでもいいが、スペックなんかメーカーサイトにあるのになぁ。
後は店頭で映像見てから買えば問題ないだろ。

投稿者 : めろんぱん

TH-42PZ700SKは間違いなくフルHDパネルですよ。

まこと社長の部屋は蛍光灯使ってますか?蛍光灯使ってる部屋だとこのサイズのフルHDプラズマは輝度が足りないと思います。58型以下のプラズマは暗い。

ただし、蛍光灯なんて使わず、暗めの照明を好んで使っているのでしたらこのサイズのフルHDプラズマでも許容範囲だとは思います。ってゆうか、そういう部屋には液晶は明るすぎると思う。

私は蛍光灯の明るさが好きなのでサイズ的に42型が限界なのでしたらフルHDプラズマは選ばないです。ってことでフルじゃないHDプラズマが欲しい今日この頃。

投稿者 : 匿名

Sharpは画像処理エンジンが大手メーカーで最も出来が悪いので、
映像コンテンツを楽しみたい人にはお勧めしない。
パネルと画像処理エンジンのバランスが最も無難なのはPanasonicで、
ソニーは画像処理エンジンはさすがの出来だけどパネルがやや落ちる。

コピーワンス関連の変更は、今年度に発売される機種はまず対応できない。
一番肝心なのは、わざわざハイビジョンでない画質に落としてまでDVDに保存するかどうか。
DVDに保存しても仕様上DVD-Video形式で保存できないので、
PS2等一般のDVDプレーヤーでは再生不可。
i.link付きで外部HDDへのムーブ可能な機種を検討した方が現実的。

最後に、店頭でのチェックは以下の2点が重要。
店頭は見栄え重視の設定にされているため、正常な判断が出来ません。
・カラー調整モードを標準設定に変更すること
・展示場所の照明を調整できるならなるべく暗めにすること

投稿者 : 匿名

HDDレコーダーですが、メーカー毎の傾向として
見て消し用途ならソニー、
普通にDVD等に残すならパナソニックやシャープ、
マニアな編集が必要なら東芝、
といったところでしょうか。

あとは機能ですね。
端子数やダブル録画の可否、HDD容量、
各社のTVとのリンク機能などで決めるのがいいと思います。

投稿者 : 人馬宮

プラズマのフルHDはありますよ。
液晶にかなり出遅れたので、対応してないイメージがありますが、ちゃんと存在してます。
内部回路で、どこまで処理してるのかは知りませんが。
基本、1920×1080がドットバイドットで表示できるならフルHDです。
ちなみに、ソニーとかは最終出力はフルHDだけど、内部処理的にはフルHDじゃなかったような。

レアなアイテムでいいなら、富士通ゼネラルのプラズマが綺麗かと。
日本じゃ売ってませんがw

---こっから個人的意見---
画質的にはSonyのHR500(HDブラウン管)が最強。
これの映像を見てしまうと、亀山モデルだろうがなんだろうが、液晶が汚くて仕方ない。
プラズマは寿命の問題があると思われ。
現在の薄型は、次世代までの場つなぎと思って、そこそこのモデルで妥協しておく方が良いと思う。

投稿者 : 匿名

追記です。
液晶にするなら店頭でちゃんと見た方がいいです。
会社によって、色作りが違いすぎるので、好みがかなり別れます。
自分はソニーは濃い目(くっきり目)、シャープは入力に近く(ちょいぼやけ)、日立は赤が強めというという印象を持ってます。
基本的にパネルを隣の国から買ってきて、後ろの回路で差をつけてるのが現在の液晶なので、違いは色作りと機能ぐらいという。。。

液晶で一番マシなのはアクオスのデカイタイプかと。(小さいのはダメです)
プラズマは。。。。。ねぇ。
やればできる子なんですけどねぇ。。。。。

投稿者 : 追記

画面の応答性なんか気にするまでもなく、絵作りしてる(内部処理の)時間での遅延が長いという話もある
という俺は720pのリアプロですよ
HDMI?なにそれうまいの?

投稿者 : 匿名

ああ、1080pもいけるかどうかは見てなかった。どうなんだろ。映像の遅延に関してはカタログだけではわからないかも知れないですね。何フレームぶん遅れる、とか、書いてあるのかな…。

投稿者 : 匿名

プラズマの場合ネックになるのは焼きつきと価格です。
液晶なら紹介されてる機種の半額で買えますからね。
後は大きさ。
液晶のフルHDは32インチからならSHARP
37インチなら各社ので
40インチならSONYのがコストパフォーマンスが高いです。
どれも15万~18万の間で買えますね。
実際のレビューなりクチコミなら価格.COMのサイトが参考になります。
多くの人がゲーム機接続(ほぼPS3)やPC接続の質疑応答しとりますから。

プラズマでフルHD+DVDレコを揃えると40万円コース。
液晶だと23万円前後コースか。

PCモニタ24インチで済ます手もあります。
ただ22インチと違って意外に価格は高いです。
9万円前後が多いかな。
HDMIが付いていてもスピーカー無しが多いですし勿論チューナーもありません。

投稿者 : 匿名

みんなどうしちゃったんだ?
敬語を使ってる人がほとんどで感心しちゃったぞ。(´っω・`。)

それからまこちゃん、PCを使っての情報収集もいいけど
最終的な決め手は実機を見てからにしたほうがいいよ。
一番信用の置けるのは人の意見ではなく自分の目でしょ。何と言っても。

そんな訳でヨドバシアキバへれっつらごぉ。
あ、今は『仁義なき戦い』の池袋のほうがいいかな?

投稿者 : 匿名

誰も書かれてないので。
プラズマはスケーリングしたSD映像を綺麗に映せるので、
WiiなどSD画質のものは液晶よりいいですよ。
 
とりあげられてる人は、
遅延の大きいレグザをススメているのでアレな方でしょうね。
しかも、レグザの倍速機は倍速用に新メタに基盤を追加してるので、
現行機種よりも遅延が。

投稿者 : 匿名

別に馬鹿にしてるわけでもないでしょ。

明らかに誤った内容のコメントなら無視すればいいんだし、
真偽を確かめたかったから取り上げただけでは。
そもそも、人を小馬鹿にしたようなコメントするから
こういう時に恥をかく。

・・・まぁ、フルHDかどうかなんてメーカーに直接聞けばいいんだけど。

投稿者 : 匿名

ゲームをするのであれば、入力遅延が発生するかどうか、これが一番重要ではないかと。
私は半年前に日立のプラズマTV(W37P-H9000)を購入しましたが、残念ながら遅延がひどくて、アクションゲームを遊べません。PS2のソフト(D端子接続)は特に遅延が酷いです・・・

投稿者 : 匿名

馬鹿にしてるんじゃなくて、「実際のところはどうなの?」って聞いてるだけだろ。

投稿者 : 匿名

フルハイビジョンの解像度の件はみなさんが述べているとおりだと思います。

コピーガードがかかったデジタル放送のコピー回数制限の件ですが
どうやらHDDに録ったモノをメディア(ブルーレイやHD DVD)に
コピーするのが10回まで(10回目にコピーしたらHDD内の元が消える)と
なったようです。
しかし、これって余り意味がないのですよ。
同じディスクを10枚持ってることになるだけなんですから。

本当に我々がしたいことは、今録画したものを後世のメディアに
コピーして保存しておきたいんです。
つまりメディアからのコピー(これを孫コピーと呼ぶ)が
できないようであれば、子コピーの回数が増えようが減ろうが
まったく意味がないのです・・・。
お上が10回にしたんだから喜べ!と上から目線で言ってきてるのが
ホントむかつきます。

投稿者 : 匿名

日立の42インチプラズマを1年半使ってます。
FF12や野球系ゲーム、ノベルものなどさんざんやってますが、焼き付きはないですよ。
この掲示板みて、自分も気になってモノトーン画面で確認したんで、間違いないと思います。
液晶は連れが持ってます。2年前のsharp(型番は知らない)です。自分的にはあの残像が気になるんで、プラズマにして良かったと思ってます。参考までに。

投稿者 : Anonymous

「別の記憶媒体に移すことはほとんど無いので」
ということであれば、 IODATAのRec-POTで良いのでは?
対応したi-LINK端子があるテレビが必要になりますが、
セットで買うのであれば検討する価値はあります。
リモコンで連携が出来ますから扱いやすいし、
すべてHDのまま録画が可能です。

将来的にも次世代メディアにムーブすることも可能。
(i-LINK対応の次世代機種になりますが・・・)

通常のHDDレコーダーの半額近くで買えます。

投稿者 : 匿名

動画メインならプラズマ。(FPSとかアクション)
静止画メインなら液晶で良いかと。(RPGやシミュレーション)

んで、プラズマで移りこみ気になるならパナ、移りこみ気にしないなら日立。ちなみに最近のプラズマは焼きつきはほぼ無いと思って良いです。

液晶は東芝かなぁ。部屋が明るいならシャープでも良いけど黒表現が弱いので、普通の部屋だときついかも。あと、液晶買うなら倍速は必須。

以上、最近TVを買い換えた者の意見でした。

投稿者 : 匿名

みんな親切だなぁ

投稿者 : 匿名

コピ9といってもムーブは相変わらず1回きりなので
あんまり意味がないような。あと、対応機は早くて来年ですよ?
今放送している番組は今しか録画できません。
コピー9回もできるから…という言葉に騙されないように。

自分自身、先日東芝のRD-S600というものを注文。トロい、
操作性が悪いと言われる東芝機ですが、編集マニアなら
東芝の1点買いかと。先日の新HD DVDモデルでは速度も
かなり改善されたようですし。
まあ、一般人には間違ってもオススメはしませんが。

投稿者 : 匿名

1年ちょっと前に買った液晶TVのVIERA TH-32LX600を使ってますが、主な用途がXBOX360・DVD鑑賞で、特に悪いところもなく満足しています。
残像とかも全く気にしたこともありません。
SD→HDの劇的な変化で大満足しており、フルHDとか欲しいと思ったことないですねえ。

レコーダーは録画してまで見たい番組なんてないし、10年以上前からビデオデッキすら部屋にありません・・・

投稿者 : 匿名

ゲーム目的なら間違いなく液晶をお勧めしますね。
プラズマの焼き付きは大部解消されたと聞きますが、まだまだです。
液晶の残像の解消>プラズマの焼き付き解消 といったところでしょうか。
アスペクト比4:3にして両端が黒くなったところも長時間使用で焼き付きますからね。要検討です。

投稿者 : 匿名

最近#のLC-37GD4からTH-50PZ700SKに乗り換えたけど、残像の無さっぷりに感動したw
未だに焼き付きいう人居るけど、WINDOWSの画面出したまま寝落ちしたことあったけど、特に焼き付き発生してないし。
まぁ焼き付かないとは言わないけど、そこまで神経質になる必要は無いかと。
あとプラズマだと開口率の低さから来る画面の暗さがあるけど、家で見る分には十分かと。
まぁ店頭で見て、画質に納得出来れば買ってもいいのでは?

でも発熱と消費電力はそれなりに覚悟完了しておいた方がいいよ。
まぁ液晶と違って、画面の明るさによって消費電力変わるけど、ワットチェッカーで実測したら最小250W・最大560Wで、平均450W前後位だった。
42インチだと多少少なくなると思うけど、ハーフHDよりフルHDの方が電力食いだから。

ちなみにゲームメインだと、フルHD選ぶ理由はほとんど無い。
PS3・箱○共にハードウェアの仕様の問題で、1080Pレンダリング+FSAAが現時点でかなり困難なので………

投稿者 : 匿名

TH-42PZ700SKの消費電力は約500W !! だ!。
地球のことを考えるなら、リアプロにしとけ。

投稿者 : 匿名

Anonymous : 2007年07月16日 22:17

今回のはバカにしてるわけじゃなく、純粋に情報求めてるだけじゃない?
エラそうに調べろと言いつつ、自分も調べてない投稿者のほうが問題あると思うけどなぁ。

投稿者 : 匿名

>>投稿者 Anonymous : 2007年07月16日 22:17
別に馬鹿にしてはいないと思うんだが…
ただ真琴さんが疑問だっただけだろ?
高い買い物な訳だから慎重になるのは当然

投稿者 : 匿名

既に書かれている人、多数ですが。
スペックを見る限り1920x1080ドットということなので画素数的にはいわゆるフルハイビジョンですね。

それ以外で気になったこと。
HDMIは1080p対応とのことですがD端子がD4までのようです。なのでD端子で1080p(D5相当)の映像を表示することは出来なさそうです。
あとパソコン入力っていうのもあるけど、こちらの入力解像度も1366x768までのようですね(マニュアルより)
ってことは。。。現行のXBox360の1080p出力を表示することが出来ない!ってことに。(エリートはHDMI出力が付くらしいので問題なし?)
もちろんゲームの元画像がどの解像度を基準に描かれているのかとかを気にするべきだと言うのもありますし、D4の解像度(720p)での出力設定にすれば問題なく映りますけどね。
結局、ドットバイドットをどこまで気にするか?ってところで、少々いやらしいかなぁ~と思った次第です。


というか、デジタルになって規格乱立しすぎです!
真面目にこれで悩まされていたりします。。。

投稿者 : 匿名

プラズマの焼きつきって…液晶のバックライト劣化より全然怖くない。

投稿者 : 匿名

自分も大型テレビを購入するべく情報を集め
プラズマのPZ700を買う予定でしたが
いろいろ検討していった結果、
日本ではマイナーですが、50インチ以上を狙うなら
リアプロ(ブラビアA2500シリーズ)こそがブラウン管に代わるゲーマー向け最強テレビという結論に達しました。

最近A3000が発表されたのでA2500は安くなってきてます。
(kakakuの最安値だと50インチで30万きっている。)

ただ、あまりのマイナーさ(店頭販売に不利な要素が多いのもあり)に後継シリーズは日本で発売されるのかも危ういです汗。

とりあえずチェックしてみてください~。

投稿者 : hhh

録画した番組をDVDとかに焼かないのなら日立のHDD内臓プラズマテレビはどうですか?
オススメです。

投稿者 : たぬき

応答速度や画質を気にするならリアプロが一番だと思います。ゲームや映画で抜群の威力を発揮します。
プラズマや液晶より消費電力も小さいですし。
奥行きが少しあるのでそれが弱点かな。
液晶ならビクターのジェネッサってやつがいいようです。

投稿者 : 匿名

どこをどう読んだら馬鹿にしてるように見えてるんだか。

投稿者 : 匿名

液晶とプラズマばかり話題になっていますが、リアプロジェクションを忘れていませんか?
無論リアプロジェクションにも欠点(数年に一度のランプ交換の必要あり。)はありますが、
プラズマの焼き付けの心配も無い、液晶が苦手な映画も綺麗と両方兼ね備えていますよ?
それでいてフルHDのモデルもあるし。
メーカーによって32インチがあるかどうか分かりませんが(^^;

投稿者 : のっぺらぼう

追伸
自分のはリアプロのソニーの42インチグランドベガで既に古いですが、
ゲームも映画も綺麗で高精細化でくっきり綺麗ですよ。
応答速度も抜群です。
今ならフルHDのモデルも出ていますしね。(ソニーならブラビアですし。)
ランプ交換も逆に考えれば数年経ってウン十万も出してTV買い換えるよりずっと経済的ですよ。

【リアプロジェクションテレビの特徴】
・大画面TVとしては、安価かつ軽量
・3色混合表示による自然、かつ奥行き感のある色表現
・応答速度が速い
・高コントラスト
・プラズマや液晶より省電力
・ランプ交換による輝度回復可(ユーザー交換可)
・高精細化で綺麗

投稿者 : のっぺらぼう

コピテンにする代わりに権利連中は補償金を求めているようだ。
今もメディアには乗っかっているのにそれを値上げしたり
レコーダ自体の価格を上げられてしまうかもしれない。
前にワンセグ機や携帯電話などで価格にNHKの受信料を先払い
させようなんて話が大真面目にされていたのだから。

あんまりコピテンだ、待ちだなんて喜ばないほうが。

投稿者 : 匿名

リアプロは視野角狭過ぎて問題外でしょう。あとデカすぎ。

投稿者 : 匿名

画質は人によって好みが分かれるから別の点を比較した方がいいかもね。

このパナのプラズマは同社のクーラーよりも消費電力が高い。
確か500Wぐらいだったかな。
液晶は大体半分~半分以下。
プラズマを買うと部屋の温度上昇は免れない。

パネルはプラズマは強化ガラスに覆われてるので、Wiiのコントローラーをぶつけても液晶みたいに壊れる事は無い。

投稿者 : 匿名

馬鹿にしてるって書き込んでるのは投稿した本人なんだろw

投稿者 : 匿名

リアプロが好きな方がいるのは嬉しいですが、50型の50A2500で厚みが45cmあるので、果たして選択肢に入るものかどうか

ただし、液晶やプラズマより色再現性、階調度、残像感、黒問題、ゲームの遅延問題等、全て優れています。
欠点は視野角が狭いので2mは離れた方がいいこと、輝度がやや低めですので明るい南向きのリビングで日中見るとやや辛い事、冷却ファンの音がする事ですが、少なくともエアコンの方が五月蝿いレベルだと思います。
ただし、本当にお勧めです。

投稿者 : 匿名

リアプロの話が出ているようなので、少し。
最近はビクターやエプソンが新しいタイプのランプを投入し、奥行きがやや短くなって寿命も倍になったそうで。
ショーで見た時の色彩が好きではなかったんですけど、その辺は個人差でしょうね。
消費電力の少なさにはビックリです。液晶も大型になるとそれなりに電気食いますからね。
やっぱりSEDの画像が一番落ち着きましたが、先行き危うし・・・・orz

投稿者 : ゴロゴロ

>応答速度だけじゃなくて、映像表示までの遅延も視野に入れたほうがいいと思う。

残像感低減機能を搭載している液晶だと、どうしても遅延が発生しますね。
モード切替で切れる場合もありますが、そうすると残像が酷くなりますし。
プラズマだと基本的に遅延ありませんし、映像加工の遅延があっても液晶やリアプロと同じです。

あと、いつまでも昔の話でプラズマの弱点に焼きつきや輝度を挙げる人が居るが、
液晶の構造的欠陥としての、色再現性の悪さやパネル解像度の不一致ソースによる映像ボケ
輝度保証時間の短さ(ブラウン管の1/10、プラズマの1/8)など
の欠点も忘れないで欲しい。

あとAQUOSは主婦層/リビング向けの調整(明るいリビングで原色バラエティの止め絵が最も美しくなる)なので、
ブランドに踊らされてそれを理解しておかないと悲惨な目にあいますので注意です。

投稿者 : 匿名

>リアプロは視野角狭過ぎて問題外でしょう。あとデカすぎ。

そうかな?いつも大勢お客でも招いて正面より見難い位置に座って
いる機会が多いなら別だけれど、一人で楽しむ分には全然気に
なりませんよ。
それにまこなこさんは32インチが本当は理想らしいけれど、
提示したプラズマTVは42インチだし、そのサイズなら少なく
ともOKって事でしょう?十分デカい方だと思いますよ。

投稿者 : のっぺらぼう

プラズマで焼きつきを気にする方が結構いらっしゃいますが、
購入直後の発効体の残像現象を焼きつきと勘違いする人も多いようです。
このような現象は新品のブラウン管でも発生する現象で、時間と共に消え、やがて発生しなくなります。
※プラズマ 慣らし で検索すると分かります

またリアプロは液晶やプラズマと違い「間接表示」なので、精細な画質を求める場合には不向きかと思われます。
(例えば解像度は十分なのに、ゲームやブラウザの文字がにじんで読みにくい等)
その代わりブラウン管のような輪郭の立たないソフトな絵となりますので、映画ファンにはお薦めです。

液晶は解像度がソースと一致するならば、悪くない選択だと思います。
逆に言えば、視聴ソースと解像度が一致しないならば、選んではいけません。

投稿者 : 匿名

>またリアプロは液晶やプラズマと違い「間接表示」なので、精細な画質を求める場合には不向きかと思われます。

それは昔のリアプロの話でしょう。今のリアプロは高精細化されていてゲーム中の文字だって随分くっきり見えますよ。
型落ちのグランドベガでさえ360、PS3をD端子で繋いでいますが随分綺麗です。

投稿者 : のっぺらぼう

>それは昔のリアプロの話でしょう。今のリアプロは高精細化されていてゲーム中の文字だって随分くっきり見えますよ。

ご自身で「随分」と書いている程度ですし、展示品を見る限り最新機種でも正直コアゲーマーには受け入れられないと感じました。

投稿者 : 匿名

リアプロは暗すぎるからなぁ。
ライトの寿命の短さと費用もネックになる。
1年半~2年程度の寿命で約27000円前後の費用が必要。
50インチや50以上のTVが欲しい場合は価格が安いから考慮する価値はあるけれど。
液晶も今40インチが15万~16万で買えますからね。


>>リアプロは視野角狭過ぎて問題外でしょう。あとデカすぎ。

>そうかな?いつも大勢お客でも招いて正面より見難い位置に座って
いる機会が多いなら別だけれど、一人で楽しむ分には全然気に
なりませんよ。


大勢じゃなくて3人ぐらいでも厳しいんじゃないの?
それに寝転びながら見る時もあるし常に正面ってのは厳しいですね。

まぁ、どっちにしても今回のケースでは選択外でしょリアプロは。

投稿者 : 匿名

コピー9回って上でも書いてるけど、子コピーしか出来ないんですよね。
同じ世代しか出来ないってことは、大体同じタイミングでコピー先のメディアも劣化していくんですよね。
劣化が始まってもそのメディアからはコピーできないってことを忘れちゃ駄目だと思います。

あと30年も経てば、過去の記録が見れなくなる時代が来るかもしれませんね。
(あくまで極例で、30年後に今のテレビが見たいかと言われると[?]ですがw)

#金取るんならコピー無限にしろよ。

投稿者 : 匿名

>ご自身で「随分」と書いている程度ですし、展示品を見る限り最新機種でも正直コアゲーマーには受け入れられないと感じました。

「随分」じゃ適切な表現じゃなかったですかね?言葉のあやかもしれませんが「めちゃ」綺麗にでも言い直しますか。
すみません自分はコアゲーマですが。

>大勢じゃなくて3人ぐらいでも厳しいんじゃないの?
それに寝転びながら見る時もあるし常に正面ってのは厳しいですね。
まぁ、どっちにしても今回のケースでは選択外でしょリアプロは。

そうは思えませんね。
ランプの値段だって27000円もしません。実際は。自分のは13000円で済みましたよ。
また友人3人招いても問題無かったし、寝そべって見る事だって頻繁ですし問題無かったですね。
TV見るのに正面で常にピクリとも動かない事を要求した様な想像をしてもらっては困りますね。大体正面にいれば問題無いという意味です。リアプロに限らずTVを見る時の感覚ですよ。

投稿者 : のっぺらぼう

リアプロが「プロジェクター(しかも短焦点)」である以上、
どうしても精細な映像という物は出す事が出来ません。

これは軽減されこそすれプロジェクターとしての特性であり、
液晶の残像やジャギープラズマの消費電力や焼付けと同じで
他デバイスに劣る事は否定出来ない事実ですよ。

まぁきちんと見たことがある人ならば、簡単に分かる事実ですが・・・

投稿者 : 匿名

リアプロは離れて見るのが前提の製品だし。
ソフトフォーカスや視聴角度も距離をおけば問題なくなるり
プロジェクタならではの大画面が生きてくる。

映画館で最前列に座って「ウチの大型TVよりボケてる!」って言うのと同じ。

投稿者 : 匿名

>これは軽減されこそすれプロジェクターとしての特性であり、
液晶の残像やジャギープラズマの消費電力や焼付けと同じで
他デバイスに劣る事は否定出来ない事実ですよ。

おっしゃる通りだと思います。デバイスの性能優劣は
技術革命でも起きない限り突き詰めていけばその構図は
変わらないですね。

技術進歩は目覚ましく、プラズマTVの焼き付けにしても
改善されてきているでしょうし、液晶の残像も登場した時代に
比べれば殆ど気にならないです。リアプロは高細化されているし、
LED、レーザー光源によるランプ交換不要の試作型が完成して
いるので製品化出来る日は近いですしね。

------------------------------------------------------------

リアプロだけ欠点を挙げては「問題外」、「選択外」、
「コアゲーマーに受け入れられない」というのは
おかしいんじゃないでしょうか。
日本ではあまり普及していないから偏見が出るので
しょうけれど、アメリカや中国では主流ですよ。リアプロは。

投稿者 : のっぺらぼう

>アメリカや中国では主流ですよ。リアプロは。

主流では無いだろうw
技術の進歩にしても競い合いの無い市場では期待出来るものではない。
液晶は激戦区だから技術の進歩も価格も期待出来るが、
プラズマは、その点では不利。
リアプロに至っては国内では絶滅寸前だ。

またリアプロは問題外なのは今回のケースでは当然だろう?
わざわざ無理に宣伝しなくても良い。
今回のケースでは、オススメの優先度は
液晶TV>>24インチ液晶モニタ>プラズマ ぐらいかと。
24インチの液晶モニタは、TVチューナーが無いけどね。

投稿者 : 匿名

リアプロが安価な大型モニタとして流行したのは、何年も前の話ですよ・・・

投稿者 : 匿名

>リアプロが安価な大型モニタとして流行したのは、何年も前の話ですよ・・・

>主流では無いだろうw
技術の進歩にしても競い合いの無い市場では期待出来るものではない。
液晶は激戦区だから技術の進歩も価格も期待出来るが、
プラズマは、その点では不利。
リアプロに至っては国内では絶滅寸前だ。

またリアプロは問題外なのは今回のケースでは当然だろう?
わざわざ無理に宣伝しなくても良い。

宣伝のつもりは無いが、異議有り。
現在でもアメリカ、中国の全テレビの売上の7割程度がリアプロ
なんですが。

「技術の進歩」についても単に国内市場において世間の目はプラズマテレビ、
液晶テレビに向いているだけであって、海外で売れている以上、
期待が出来ないとは到底思えません。
それを踏まえてリアプロが国内で購入出来る以上、「問題外なのは今回のケースでは
当然だろう?」とは思えません。

投稿者 : のっぺらぼう

>宣伝のつもりは無いが、異議有り。
>現在でもアメリカ、中国の全テレビの売上の7割程度がリアプロ
なんですが。


ほう現在でも北米で7割なのか。

電子情報技術産業協会(JEITA)によると北米でのリアプロの需要台数は2005年で345万台で、液晶が370万台。
おかしいな7割に見えないぞ。
2004年をピークに台数ベースでの下落が始まっており、2005年から2010年までに年平均3.4%下がり続け、液晶とプラズマが優勢になると予測されているぞ。

中国は知らん。
因みに東芝も海外でリアプロを続けられるか解らないとコメントしてる。

改めて言うが今回のケースでは問題外。
元々32インチクラスの小さい方が良いと言ってる訳だし
ゲーム機利用もHDやフルHDで使用となればリアプロじゃ見づらい。
大雑把なゲームばかりじゃないからね、文字数字表示は問題があるだろう。

映画観賞用とかに、割り切って使うのなら大画面の割りにコストパフォーマンスは高い
それとランプの交換費用もバラつきがあり15000~25000円かかるが
贔屓目に見ても2万は覚悟せにゃ。
日本の住宅事情や各利用ケースでメリットよりデメリットの方が多いのも事実。
あとは自分のブログとかで宣伝しとけ。

投稿者 : 匿名

>現在でもアメリカ、中国の全テレビの売上の7割程度がリアプロ
>なんですが。

・・・リアプロ教ってあるんですね・・・

投稿者 : 匿名

まだ続いてたのかw

リアプロなんて、大型限定の販売台数でさえ数年前にプラズマに抜かれてるだろ。
しかも人気下落の理由は、大型化する中で他機種に対して精細感で追いつけてないのが理由だったはず。
そういう意味では、セットアップ済みプロジェクターとして割り切る必要があると思われ。

投稿者 : 匿名

液晶は駄目だろw他より残像ひでぇし、ジャギー、
不一致ソースによる映像ボケあるしな。
無難はプラズマだろう。まことさんはプラズマにするってんだから
それでいいんじゃね。

>あとは自分のブログとかで宣伝しとけ。
おまえ、偉そうだな。ブログにしろ!だからここには書くなってか?
偉そうに命令してんじゃねぇよ。
リアプロを否定する理由も見れて参考にする奴もいるだろw

投稿者 : 匿名

宣伝レベルの電波書き込みは邪魔だからね。
要らないものまで勧められても迷惑だろう? ついでにポテトもいかがですか、とかな。
あんたの書き込みも充分偉そうに書いてんじゃねぇよ。
いちいちw 付けないと書き込めないのか?
ゆとり教育ってやつかい。

投稿者 : 匿名

映画ファンとかは、良くプラズマ一択と言いますけど
こうやって話を聞くと、結構納得しますねぇ

世間的には液晶が人気ありますけど、良いものは残って欲しいというか
それぞれの長所を理解して購入するようにならないとダメですね。

投稿者 : んー

テレビの薄い価値がわからない。
だって斜め置きじゃん?普通?
薄かろうが、太かろうが変わらんのよ。

ブラウン管かむばぁぁく

投稿者 : 匿名

液晶は選択時に失敗するとヤバイね・・同じTVなんだが俺の母とかは普通に見えてるらしいけど オレは早い動きにちょっと違和感を感じる
高いけどプラズマの方がよかったのかな

投稿者 : 匿名