スクウェアエニックスのメールマガジンが一年もたずに休刊

2006年5月16日: スクウェアエニックスのメールマガジンが一年もたずに休刊
2005年8月6日に「スクウェアエニックスがオモシロイことはじめます」とのキャッチフレーズで始まったメールマガジン。そのメールマガジンが一年もたずに終了した。
第9号まで発行されたようですね。その他に、号外のようなものも時々発行されているようです。
いや、どうかね、これ。
どうかね、と言われましても…。
何がオモシロイコトだよ。1年間も継続できていないお前ら自体がオモシロイじゃないか。
何を言っているのか、さっぱり…。
スクウェアエニックスのネット関連ってどれもパッとしないよな。このメールマガジンにしてもそうだし、サイトにしてもそうだし。自社の有力ソフトのオフィシャルサイトのシステム情報がいまだに未作成なんだぜ。見難いサイト、完成されないサイト、早々と終わるサービス…。もうちょっとマシな展開してくれって思うよ。
ですが、今後別の形でメールマガジンを発行するようですし。
ただ、所詮はメールマガジンだろ。
そうなのですが…。
まあ、やらんとしていることは分からなくも無い。
何をやろうとしているのですか?
たしか、前のメールマガジンの時はメールアドレスのみで登録できたと思う。今後は会員制サイトの方と統一してユーザーの情報集めようとしているのでは。
なるほど。
たださ、かったるい登録を改めてやらされるんであれば読まない、という人も出てくるわけで。基本的にプッシュ型のメールマガジンは読者数が多ければ多いほどメール内での宣伝効果が発揮されると思うのだが、その点を否定する動きはどうかと思うぞ。
まだ決まったわけではないのですが…。
いやぁ、スクウェアエニックスって本当にオモシロイですねぇ。それでは、さよなら、さよなら、さよなら。
!!

直近、直後の話題

1つ過去の話題:「機動戦士ガンダム 戦場の絆」8人対戦ゲームは如何に!?
1つ新しい話題:ネット上で購買促進活動をやっても…2006年版

『スクウェアエニックスのメールマガジンが一年もたずに休刊』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/1356

『スクウェアエニックスのメールマガジンが一年もたずに休刊』へのコメント

淀川長治ネタ、キタ!人´∀` )( ´∀`人
やっぱりまこちゃんは痒いところを掻いてくれるわ。

スクエニはメルマガなんてやってたんですね。
それすら知らなかった。^^;

投稿者 : 匿名

結局リニューアルってことなのかな?

今後の■eの具体的な情報開示を待ちましょうよ。
もちろん、その際のまこなこのお二人の毒舌も楽しみにしてますよw

投稿者 : 匿名

継続力ないですね・・・・・
だるいししんどいしやめようっと
とか絶対そういう思いもあったのではないかと思います
面白い事始めて飽きちゃったって感じでしょうし
継続力がないのは企業体質なんですかね

投稿者 : 匿名

淀川さんはわかるが、
>いやぁ、スクウェアエニックスって本当にオモシロイですねぇ。
コレって水野晴郎?

投稿者 : 匿名

指摘にもあるように、
この会社は、コアゲーマーからライトゲーマー、はたまた一般に限りなく近いめったにゲームをやらない人まで購入する可能性のある大作ゲームとしての「FF12」
そのゲームの公式サイトにおいて一切のシステム情報を明かさないまま発売し、発売後もそのシステム情報を隠蔽し続けているような会社ですからね
FF12に批判的な意見があったりしたのもうなずけますよ、こういう姿勢を企業がとるようではね……

ネットがここまで普及している現状、まず何よりも自社のサイトでこそ情報の充実が図られてしかるべきだと思うのですが、少なくとも日本ではそういう兆候はなかなか見られませんよね

他の企業にしてもそうですが、適当に作られたことが明白なサイトだったり、無駄にActiveXなりJAVAなりを使いまくって見づらくて重いサイトだったり、このスクウェアのように作りかけで放置してしまったりと最悪な状況が多々あります

メールマガジンにしても、その程度の苦労を惜しむようでは企業としてどうかと思わざるを得ません
今後、指摘されているようにユーザーの情報を吸収してから送る形になれば登録数も減るかもしれませんし、企業としては楽も出来るんでしょうけど……
ただ、何のためのメールマガジンなのかという点が曖昧になりますよね
宣伝のためなら苦労なく登録できる形のほうが登録数増加につながり、望ましいわけですから
企業の自己満足のためのメールマガジンだというなら、個人情報登録型というのもありなのかもしれませんけどね
自己満足のメールマガジンに存在価値があるのかどうかはなんともいえませんが……

まぁ、この会社はあまり先が長くないのではないでしょうかね
FF13でもあからさまに阿漕な拝金思想を見せ付けてくれていますし、ユーザーから見限られるのもそう遠くはないはずですよ

投稿者 : 匿名

登録して中身見てなかったけど
最近来なかったと思ったら休刊すか。

投稿者 : 匿名

メルマガ書いてた人が辞めちゃったとかいうオチだったりw

投稿者 : 匿名

■e的には健全なコミュニティを作ろうとしたけど
集ったのがアレな方々ばかりだったから
見切りをつけたんじゃないかと。
そういえば某M社も日本を見限ったようですからねぇ。

投稿者 : 匿名

ゲームの方でも「でっかいシリーズはじめます。」
って広告して始めたシリーズが全然続かなかったな。

投稿者 : 匿名

FF6くらいまではスクウェア好きだったのになぁ・・・
自分は最近ダメ会社としての認識が強いですね。

正直FF11の記事ももうどうでもいいというか・・・
別のゲームにして欲しかったり。

投稿者 : 匿名

所詮発売中止(WSCのFF3トカ)の広告費すらケチるようなとこですからね。

投稿者 : ドーガ

HTMLメールとか別にいらないし

投稿者 : 匿名

スクエニの行動自体がオモシロイコトだったというオチか?

投稿者 : 匿名

マジレスすると、収益に結びつけるのが難しかったんだと思う。

ゲーム雑誌に大ページで特集を組んでもらえない
中小ゲーム会社なら、少しは意味があると思うけどな。

■eの情報って、ゲーム専門誌やネット見れば溢れてるし。

しかも(一応)大企業だから、メールの内容や管理にも
気を使わねば無いよね。

投稿者 : 匿名

超マジレスすると、コレを率いてたやつがクソだったから。

事業モデルもしっかり確立せずにフライングで開始したから。

人集めてビジネスしようぜ ということにしては
あまりにも訴求効果の無いコンテンツだったと思ふ。

投稿者 : ああああ