堀部秀郎の画集が発売
| 2006年4月24日:堀部秀郎の画集が発売 | |||
![]()  | 
    堀部秀郎さんの画集が発売されるそうですね。 | ||
  | 
  |||
![]()  | 
    おお、なかなか通な情報を仕入れてくるな。 | ||
![]()  | 
    この堀部秀郎さんとはどういった方なのでしょうか? | ||
![]()  | 
    情報仕入れてくる割には何も知らんのかい。 | ||
![]()  | 
    すみません。 | ||
![]()  | 
    新しいところでは1月19日にプレイステーション2用として発売された「フラグメンツブルー」のキャラクターデザイン、ちょっと古いところでは2003年3月13日にドリームキャスト用として発売された「インタールード」のキャラクターデザインや作画監督などがある。「インタールード」はその後、プレイステーション2版やWindows版が発売されている。 | ||
![]()  | 
    比較的新しい人なんですね。 | ||
![]()  | 
    いや、そういうわけではない。 | ||
![]()  | 
    昔は何をやっていたのでしょうか? | ||
![]()  | 
    もうちょっと昔になるとWindows用ゲームの「鬼作」や「臭作」のキャラクターデザインなどがある。 | ||
![]()  | 
    と、いうことは、今回の原画集はえっちぃ本なのですか!? | ||
![]()  | 
    たぶん違うと思う。収録内容の主なところは「PCエンジェル」というパソコン系ゲーム雑誌の表紙のイラストを中心としているようなので。この「PCエンジェル」という雑誌は基本はエロゲー雑誌なのだが、なぜか表紙はあんまりエロくないと評判の雑誌だ。 | ||
![]()  | 
    ......。 | ||
![]()  | 
    1993年から描きはじめたようなので、途中、休みの期間も含め、13年近く描き続けていることになりますな。そして、今発売の号で引退とのことなので、そういった意味も含めての画集発売ということだろう。 | ||
![]()  | 
    それだけ長くやられてこられたということは表紙に定評があるということなのしょう。 | ||
![]()  | 
    オリジナルイラスト120点以上載っているということなので、このPCエンジェルの表紙をはじめ、版権物でないイラストが多数見られるかと。もちろん、描き下ろしイラストの他、インタビューやアイディアスケッチなどもあり、また、漫画もあるそうな。 | ||
![]()  | 
    イラストレーターという側面が強いようですので、マンガは確かに興味ありますね。 | ||
![]()  | 
    「コミックGUM」に掲載されたもののようなのだが、どういったものなのかはよくわからん。だからこそ、購入してチェックする必要がある。 | ||
![]()  | 
    マイナーな出版社からの発売ですので、品切れには注意が必要です。 | ||
![]()  | 
    うちらもPCエンジェルの真由美、いずみ、綾乃の三人娘に負けないようにがんばらんといけませんな。 | ||
![]()  | 
    私たちは2人しかいないのですが...。 | ||
![]()  | 
    そういうことを言っているわけじゃない。長くがんばろうということを言っているのだよ。 | ||
![]()  | 
    13年も経ったら30歳を越えることになるのですが...。 | ||
![]()  | 
    ああ、考えてみれば、最初に三人娘が登場したのが高校生との設定ならば、丁度今年辺りで30歳かその手前辺りだろうから、三十路前の引退とも取れなくも無い。 | ||
![]()  | 
    私たちは4年目ですので、あと9年やらないといけないですね。 | ||
![]()  | 
    そんな先の話するなよ...。 | ||















あれ位の表紙の方が買いやすい。
投稿者 : 匿名