伝説の武器や防具を知ることができる「伝説の武器・防具がよくわかる本」

2008年2月2日:伝説の武器や防具を知ることができる「伝説の武器・防具がよくわかる本」
今回は伝説の武器や防具に関して記載された本を紹介しようと思う。
それは?
「伝説の武器・防具がよくわかる本」というのが発売されている。

■伝説の武器・防具がよくわかる本

発売日:2007年11月1日
価格:680円

※画像クリックでamazon.co.jpにて予約販売・購入可能

そういえば、以前には「世界の神々がよくわかる本」「世界の英雄がよくわかる本」を紹介しましたね。
2007年3月10日『ゲームをやるなら神話を知ろう』のことですね。

■世界の神々がよくわかる本

発売日:2005年12月2日
価格:680円

※画像クリックでamazon.co.jpにて予約販売・購入可能

■世界の英雄がよくわかる本

発売日:2007年1月6日
価格:680円

※画像クリックでamazon.co.jpにて予約販売・購入可能

これらの類似本で去年の11月に武器や防具に関する本が発売されたわけだ。
どういったものが載っているのでしょうか?
135の武器・防具が載っている。エクスカリバー、倚天剣、フランベルシュ、バスタードソード、マン・ゴーシュ、村正、虎徹、グングニル、ゲイ・ボルグ、トライデント、ロンギヌスの槍、ハルベルト、ミョルニル、イージス、ゼウスの甲冑、源氏の八領、ブリガンダイン、賢者の石、エリクサーなどなど、数多く掲載されている。
草薙剣も載っていますね。
フッ、萌えたろ。
草薙の部分しかかかってねえだろ、それじゃ!
前回のアテナに続き、SNKネタだね。
さすが奈々子さん、わかってくれましたか。
当然。
わかりたくねえよ、そんなこと…。
なぜ、この本を薦めるのでしょうか?
ゲームなどで出てくるアイテムなども多いため、どういったものなのか知るのに適しているかと。
ふむ。
前回紹介した「世界の英雄がわかる本」の挿絵はちょっと微妙だったけど、今回の武器・防具に関しては、しっかりと描かれているしね。
興味がある方は、他の本と一緒に購入してみてはどうでしょうか。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:「大乱闘スマッシュブラザーズX」品薄で任天堂はどうすればよかったのか
1つ新しい話題:ポイズンピンク(POISON PINK)、オリジナルとしては久しぶりの期待作、イラストはtomatika

『伝説の武器や防具を知ることができる「伝説の武器・防具がよくわかる本」』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/1970

『伝説の武器や防具を知ることができる「伝説の武器・防具がよくわかる本」』へのコメント

これで一部の間違って覚えてる人も気付いくでしょう。
エクスカリバーは岩に刺さってた剣じゃ無いって事に。
映画とかでも平然とアレをエクスカリバーと呼んでたりしてますね。
見ててかなり気持ち悪い想いをします。(一部ではちゃんとしたのもあるけど)

投稿者 : 匿名

>エクスカリバーは岩に刺さってた剣じゃ無いって事に。

あれをエクスカリバーと呼ぶ場合もありますよ。
アーサー王伝説は北欧神話などとは違い原典と呼べるものが存在しない物語なので(本になっているのは吟遊詩人の詩をまとめたもの)
時代や地域によって様々なパターンが存在します。
なので、本によっては岩に刺さっていた剣がカリバーンと呼ばれる場合もあれば名前が無い場合もある
最初からエクスカリバーと呼ばれる事だってあります。
なので、一概にこれは間違っている!と決め付ける事は出来ません。

投稿者 : 匿名

これ、紹介されてるの武器・防具の半分以上「伝説」じゃないんですよね。

投稿者 : 匿名

エクスカリバーなんて日本ではFFのおかげで広まったともいえるような状況なので、アーサー王伝説も名前だけ知っているというような所でしょう
岩に刺さった選定の剣と不死の剣の話自体も色々なパターンがあるわけで
選定の剣が折れたので湖の妖精から貰ったとか打ち直したとか
エッダや北欧神話、ケルト神話、ギリシャ神話、ローマ神話など割と似たパターンが多く後世で取り入れられたりしていると考えられるわけで、同じような武具が種類や名前や持ち主が変わっている事も多いですね

投稿者 : 匿名

>投稿者 Anonymous : 2008年02月03日 04:15

確かにそこらへん考えると、Fateはしっかりしてるなーと。

投稿者 : 匿名

色んな解釈は確かにありそうですね。

因みに、私のソースと言うか読んでいたのは、
井村君江著「アーサー王ロマンス」という本です。(1987年刊行)
キャクストン版を元にウィンチェスター写本を参考にしてるらしいです。
他にも何点か見ましたが、2本は別物説ばかりでした。
なので、海外のアーサー王物の映画とかに違和感を感じた訳です。

選定の剣をエクスカリバーと呼ぶのはどんな本でしょうか?
参考までに是非。

にしても、剣はいらないから鞘が欲しいですね。w

投稿者 : 匿名

神話は信じる人の中でのみ存在します。
これは違うと断定したら、伝説とか神話って楽しめませんよ。

投稿者 : 匿名

>>エクスカリバーなんて日本ではFFのおかげで広まった
ドルアーガの塔じゃない?
FFではマサムネやラグナロク以下の扱いだし。

投稿者 : 匿名

>エクスカリバーなんて日本ではFFのおかげで広まったともいえるような状況なので

ありえない
45階の宝箱の中身を知らないなんてありえない

・・・と思うひとは30代以上だけか?
この年代はエクスカリバーの映画も見てる率高いんじゃないかな?

投稿者 : 匿名

>確かにそこらへん考えると、Fateはしっかりしてるなーと。

それ以外の部分が無茶苦茶でしょうがw
特にアーサー本人

投稿者 : 匿名

>選定の剣をエクスカリバーと呼ぶのはどんな本でしょうか?参考までに是非。

ブルフィンチ作『中世騎士物語』の中で選定の剣がエクスカリボーと呼ばれていました。
ただ困った事に湖の貴婦人(この本では湖の女王ですが)から貰った剣の名前が不明なんですよね…。
なので、貰った剣と区別する為にわざとエクスカリボーと呼んでいるのか、ただ単に訳し方の問題なのかが今ひとつ分からないです。

投稿者 : 匿名

>投稿者Anonymous2008年02月07日22:34

前回の情報源「アーサー王ロマンス」の巻末文献紹介リスト、
海外文献22冊、国内翻訳文献13冊の中にそれは無かったです。
(古いのはおよそ西暦800年で、新しい翻訳文献のが1988年でした)

興味が沸きました、ありがとうございました。m(__)m

投稿者 : 匿名