次世代ゲーム機で低迷するゲーム、面白さの変化はほとんど無し

いよいよあと5日で次世代ゲーム機の詳細が出揃うね。

6月11日の1時30分からマイクロソフトが、10時からソニーがE3 2013と絡めたイベントを開催します。その時にXbox OneやPS4の新情報がどれほど出るのか注目です。

でも、出ても大したものにならないんだろうな、という気がするよ。

どうしてそんな否定的なことをいうのですか・・・。

次世代機が出てもゲームとして何かが変わるということはないだろう。そう考えると、ゲームを期待すると、逆に失望が増すように感じるよ。

高性能になるんですから、いろいろと変わるんですよ。相変わらずわけのわからないことを言って・・・。

高性能になればゲームがおもしろくなるなんてことはないんだよ。

先日取り上げた際に、興味深いコメントがあったので紹介する。ちなみに、悪意あっての取り上げではないので、コメントした方には事前にお詫びしておく。

このコメントですね。

『無双シリーズではより敵キャラを描画出来、アイマスなら15人同時ステージ等、FPSならより高度なAIを持つ敵兵士を出せる、将棋ソフトなら更に強いCPU戦を楽しめる訳です。』(『Xbox Oneは低性能でファミリー向き、というレッテルを張りたい人』コメントより)

こうした誤解が、次世代ゲーム機への期待を高めているわけだが、実際、これが楽しいか、という根本的な問題がある。

楽しくないのですか?

無双シリーズで敵の描写数が多くなっても面白味なんて対して増さないだろう。少なくとも、プレイステーション2で真三国無双シリーズが初登場した時のようなインパクトは全くない。

アイドルマスターも同様で、確かに多くが表示されれば良いように感じるかもしれないが、2000年代前半にアイドルマスターが登場したときのようなインパクトはない。予定調和といってもいいだろう。そもそも、アニメで全員ステージに出ているんだし、見た目上のことであれば、これといったこともなかろう。

FPSの敵のAIの強化は、敵が強ければ逆にプレイヤー無駄に苦しめられる可能性が高まるだけで、ゲームとしての爽快感につながらない。よしんば、そうしたところも含めたAIが出来るとしても、そのAIを作るのは人だから。どれだけそのAIを作るために能力ある人を投入し、時間と金をかけられるかという別問題が発生する。

将棋なども同様の考えが出来る。将棋に関しては、プロを負かすだけのソフトもあるので、そうした高性能のソフトが動くかもしれないという期待であれば、そういった面もあるだろう。

全否定しないでください・・・。

これらがゲームにプラスにならないと言うつもりはないが、その上乗せ余地は過去と比べたら極端に低くなると思われる。

また、こうしたことのみを追求した動きになるのであれば、さらにゲーム業界全体が内向きの体質になり、ユーザー数は減っていくのだろうともね。

プレイステーション2までの時代と比べ、日本国内のプレイステーション3市場では100万本を越えるタイトルは「ファイナルファンタジー13」のみに留まっていますね。

そうしたところからも単に見た目だけが良くなっても多くのユーザーがプレイするとは限らないと言えるかもしれません。

海外に目を向けると少し事情が異なり、据え置きのゲーム機が本格的に普及したのがそれこそプレイステーション3やXbox360あたりからのため、また事情は異なる。

そうした右肩上がりであった海外も、次世代ゲーム機が見せる魅力が乏しいことを考えると、どれだけ伸ばせるのかという疑問がある。

誰でもわかりやすい見た目は大して変わらないからね。

十分きれいになっていると思いますが・・・。

そう思っているのがオタクだけだよ。フレーム数がどうとか、そんなものを世間一般が気にするとでも思っているのかい?

意識すらしていないかもしれませんね。

ゲームとしての進化はオンラインゲームの可能性を見せたドリームキャストあたりで終わっている。その後は見た目の変化はあったものの、ゲームとしての面白さは停滞気味だ。

昨今での動きとしては、ニンテンドーDSで発売された脳トレシリーズや、動作によってコントロールする「Wiiスポーツ」やキネクト(Kinect)あたりまでが大きな変化で、日本だけで言うのであればパズルとRPGを組み合わせた「パズル&ドラゴン」があるくらい。

Xbox360やPS3からXbox OneとPS4に移るにあたり、こうした大きな変化が出るのかどうか。見た目だけでは決して無理だ。

ならばどういうのが出るのか。

革新的な新しい何かが出れば喜ばしいが、出ないようであると・・・。

出ないと?

既存のゲーム業界全体が厳しい状況に追い込まれるのでは、と心配している。

最近ではスマホなどのゲーム開発も世界的に盛んですし、従来型ゲーム市場が今後も維持発展できるかのカギになりそうですね。

変化が見込めないという心配があるからこそ、どのゲーム機メーカーもゲーム機ではなく、ホームエンタテインメント機としていろいろと手を打っているんだろうけどね。

既存のゲームの見た目だけが変わったようなゲームだけでなく、新しい何かがE3 2013の各社の発表の中に含まれていることを期待するよ。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:ここを直せば良くなるドラクエ10第5回
1つ新しい話題:ファイナルファンタジーシリーズ最新作、発売日決定、予約もスタート

『次世代ゲーム機で低迷するゲーム、面白さの変化はほとんど無し』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/4131

『次世代ゲーム機で低迷するゲーム、面白さの変化はほとんど無し』へのコメント

それはあなたが興味がないだけで、シリーズファンにとっては嬉しいはずだ。

うわべで語るから恥をかく

投稿者 : 匿名

以下の文はあなた自身に向けて言ってるのでコメント承認しなくて良いです

ずっと見てたが
いつかこう言い出すと思ったよ
既に似たようなこと何度も口走ってるからね
それは心配しているんじゃなくて現実に付いて行けずに駄々をこねてるだけ
自分が望む展開にならなかったからって
TVゲーム業界に毒を吐き出すだけの存在になるなら
TVゲームが作ってる人や本当に好きな人に迷惑なだけだ
面白くなくなった原因はあなた自身の受け止め方に問題があるから
断言するがその調子じゃこの先一生あなたが望む展開にはならない

もうTVゲームに関わらないように足を洗った方がいいよ
あなたがTVゲームを卒業する時期はとっくに来ている

投稿者 : 匿名

いや、楽しいよ。
FPSでも10年以上前にPCでやって面白かったけど、画面がショボかった。
だけど箱でやってるのを見たら、すげー進化してて面白そうと感じたよ。

でも、ヘビーユーザーだから楽しめるのであって、
なこまこ、みたいな「敵が強ければ逆にプレイヤー無駄に苦しめられる可能性が高まるだけ」
ってな人は、楽しめない。

そんな考えで、もしもしゲーをやってる人が「CSゲーって難しくて苦しめられるだけ」と言っても否定できないな。

もう、ポチポチ押してるだけのゲームをやってなよ。
難しくないから。

投稿者 : 匿名

その一発芸達は一時期的に流行ることがあっても、ブームが終わった途端すぐに廃れるだけなんですけどね
脳トレしかりwiiコンしかりキネクトしかりソシャゲーしかり
というか、wiiコンとキネクトは操作が面倒なだけで別に革新的でもなんでもないでしょう
まともにゲームを買わない様な一般人の間で「物珍しさ」だけで流行ったものを面白さの基準にされても困りますね
結局の所、一番長く根付くのは従来のゲーム性を拡張したゲームであって、それを支えるハードの性能は絶対的に必要なんですよ

投稿者 : 匿名

パズドラはスマホというデバイスありきで成功したのであって、最初からDSで出してたらここまでヒットしてないと思いますが
人気低迷でシリーズ終了した脳トレが混じってる辺り、とにかく「見た目」の売り上げが大きいものを引き合いに出せば皆も納得してくれると思ってるんですかね

投稿者 : 匿名

グラ至上主義な人たちは、グラフィック最優先ではないゲーム作りをした場合、「逃げる」とかすぐ言うけど、正直グラフィックの進歩だけで一喜一憂して、遊びそのものから目を逸らし続ける事の方が、ゲームから逃げてるようにしか思えない。
そんなに美しい世界を見たいのなら、自分の家の窓を開けてご覧。ゲームなんてやらなくても、3Dの超絶グラフィックが広がっているから。

投稿者 : 匿名

FPSで敵のAIが強くなる?
えっ最高じゃん。違うの?

投稿者 : 匿名

全滅論ですかな?

投稿者 : 匿名

次世代機でBF4の64人対戦が実装されたら面白さも上がると思うけどね、
あの広いマップでの現世代の24人での対戦じゃ物足りないし

投稿者 : TA

Wiiが出てから散々聞くようになった言い訳だけど、いつまでくだらない論点の誤魔化しをしてるつもりなんだろ
極論でしか物事を考えられないのかな?

誰も
『高性能なハードででるソフト=面白い』
『低性能なハードででるソフト=つまらない』
なんて言ってないんだよ

ただTVゲームがテクノロジー依存型メディアである時点で
『高性能なハードででるソフト=革新的な何かができる可能性が高い』
『低性能なハードででるソフト=革新的な何かができる可能性が低い』
のは曲げようのない現実

例えば今では普通にあるオープンフィールドのゲームなんかは
低性能なハードじゃ作り出すことが出来ないし
低性能と言うだけでTVゲームの可能性というものが無くなっている

そして現にPS3・360より低性能なWiiの方が評価の高い良作は少ないし
後にゲームファン同士で語り草になるような名作も最も普及した筈のWiiでは殆ど無いのが現実

投稿者 : 匿名

まあ現世代機の8倍の性能といっても見た感じではそれほどのインパクトもない。
ヘビーゲーマー未満では演出による画面効果のほうが性能差による印象よりも大きく
革新的な要素はそれをさらに上回るインパクトを与えるというのは正しいと思う。

ましてや1.2倍や1.3倍の性能差では無いのと同じということは現世代機で証明されているので、
これで鬼の首をとったように騒いでいる人間がいるというのは不思議といえば不思議である。

結局は発売されるソフト次第という使い古された法則に行き着くが、
マイクロソフトの中古対策はハードメーカー側にはハイリスクローリターンなので
サードパーティとの水面下の談合はありそうな気がする。
E3あたりから独占なり優遇なりの話がポツポツでてきそうな雰囲気ではある。

投稿者 : wood

正直業界自体がまだ
「こういうアイデアがあるんだけど(グラフィックの綺麗さではなくゲームのルール的な)今のハードじゃ無理なんだよね。もっと高性能なハード出してくれないかな」
という雰囲気になってない気がする。だから
「高性能なハードが出るならそれをフルに使うゲームを作ろう・・・無双の敵数増やすか?」
というアイデアにもなっていない方向に走るんだと思える。
無双がPS3版で敵の人数が思ったより表示できなくてゲームの難易度的にも思ったようにならなくて、泣く泣く今の状態に落とし込む羽目になった的なジレンマは感じないし。
性能性能言っているのがグラフィック関連ばっかりな気がしてしようがない

投稿者 : 匿名

まことさんの言うことも一理ありますけど 投稿者のコメントも一理あると思いますよ
何を面白いと考え どの様な進化を望むかは千差万別なのではないでしょうか
だからわざわざE3で次世代機を楽しみにしてる人に水を差すのはやめた方がいいのでは?

投稿者 : 匿名

スマホにしても、昔ながらのコマンド式RPGやdiablo系ハクスラ、CSをパクったFPSがランキング上位に載るくらい売れてるんですけどね
ブームが過ぎたら恐ろしい速度で衰退する革新とやらに頼った業界の方が不安ですよ

投稿者 : 匿名

スマホのゲームも最近は、稼ぐためにマニアを縛り付けるよう、お金はかかるわ、期間限定イベントや、時間指定イベントなどを乱発して、実際かなり拘束される時間が多い;;また楽しむために人との対戦してカードやアイテム奪い合って集めるのが重要なため、それに勝つためには、お気楽にやっていたのでは全く勝てず、ゲーム進行も薄っぺらいとこしかできない、期間限定イベントも聞こえはいいが時間制限アリのイベントといったのが実情で、無課金では理論上全クリアができない。。。というのが、いわゆる儲かってるスマホゲームの現状です…
パズドラも最初面白かったけど、少し進むだけで難易度がぐっと上がり、キャラ合成、レベル上げのため何度もクリアした面をやり直す、キャラ合成も適当にやっていたのでは強くならないので、とても手軽に。。。と呼べる代物ではありませんでした。。。。
なんかFFXIの苦痛に似てる感情を味わってるのが現状です。
むしろPSPとかDSの携帯ゲーム機のほうが、時間があいたらやって、すぐ中断できるので拘束されてない気がしてます…
みんな、ライトゲーマーも目を覚まそうぜ!

投稿者 : 匿名

ヘッドマウントモーションディスプレイとか出んかね。
耳元の音と360度の視界で体感性あがらんかね。

投稿者 : 匿名

それこそ任天堂に言ってください。新規IPで勝負する気はないんですか?
アンチャーテッド、風の旅人、デモンズソウル…

私はラストオブアスやテアウェイが楽しみです

投稿者 : 匿名

最近のゲームはコピペしたようなのばかりだもんなぁ
驚きが全くない
別に狩ゲーを絶賛連発中の某携帯機に限らず
これじゃあ右肩下がりにもなるわな

投稿者 : 匿名

無双シリーズってPS3世代に入って売上が激減している。
性能向上が面白さに繋がっていない証拠。

投稿者 : 匿名

まあ、おもしろいって、感覚的なものでもあるからね。
映像が綺麗とかは、すごいとは思うけど、長くは続かないね。

アップルが音楽市場を席巻したのも、音楽の質がどーこういうより、自社のパソコンと連動させて、物凄く簡単に音楽が聴けるようになったから売れたんだよね。i podなんてシンプルだし。

コアならいいけど、大衆に売って市場を確保したかったら、体感的に楽しいものを作らなきゃだめだよね。ただ、操作してるだけで楽しいみたいな。超シンプル。モンハンとかそうじゃない?

漫画とかアニメとかもそうだけど、絵がうまいとかも大事だけど、もっと大事なのは違うとこだよね。売れるって観点だけで見れば。

大衆をバカにして、一部の人だけに喝采を浴びる作り方をしたらそりゃ市場は維持できないよ。息詰まるよね。変な隘路に入ってしまう。

任天堂に少し期待してたけど、wiiはもう売り方が複雑だったからなぁ(笑)PS4はなぁ。別に4にしたからってPS2が出たときほどのインパクトはもうないだろうし。ぶっちゃけ性能だけ見たらPS3でもう十分なんですよね。新しいPSが出てくるたんびに、どんどん新鮮さが失われるのはどうなんだろうなぁ。Xboxは、まぁ売れないだろうな。嫌いじゃないけど。

投稿者 : とくめいきぼう

PCの戦略ゲームですら強いAIは下駄をはかせているから
革新的なAI理論だとかが出てこない限りはそういった方面でも進化は厳しそう

投稿者 : 匿名

書いてあることは賛成ですが
画面が綺麗になれば面白いか? と問われればYESです
こう答えるとなぜか「綺麗であれば他はいらないんだな!」という
理屈にすり替えられるのが今のネットで言いにくいですけどね。

ゲームは画面が汚くても許される場面が多々あるので
レッテルやジャンルで分けて物事を判断タイプの人には許容しにくいのだと解りますが
何が面白さの元かなんてやってみるまで解らないから、スペックも上げときましょ。
私はスペック上昇必要派です(読み返しても支離滅裂だな)

投稿者 : 匿名

ファミコンの登場から今年で30年だっけ?
ゲームユーザーの目も肥えてきてるし、あらゆる意味で
厳しい時代に突入したんだと思う。

投稿者 : 匿名

高度なAIを持たせる→強いAI
こんな短絡的な思考しかできないからくだらない記事ばっかなんだろうな。
お察し。

投稿者 : 匿名

え・・・無双シリーズは単純に敵の描写数が増えるだけでも面白さが増すんだけど?
WiiU持ってるなら無双OROCHI2でもやってみなさいよ。その後でPS3版やったらよく実感出来ると思うよ。

つーかさ、同じ内容のゲームなら綺麗な方でやりたいってのはごく当たり前なコトだと思うけど。それに画面の綺麗さこそ一般人でもぱっと見でわかるコトじゃないか?

投稿者 : 匿名

ぶっちゃけ写真画質でリアル頭身キャラが出るようになった時点で、
それ以上性能が上がっても人間がよりリアルになる程度しか変化がなく、
それが面白いかと言われるとあまり関係ないもんな。

むしろ、もはやどのゲームも見た目が変わらんと言う弊害が。
(だって究極は実写と同じわけで、そこまで行くと、たとえば映画が監督によって
ライティグや構図で特徴が出るとかそういうレベルになるので、劇的には変わらんわな)

3Dでも、リアル方向に行かなきゃまだ差別化はあり得るが、それはそれで難易度高いし。

投稿者 : さきち

俺も、PS4やXBOXONEには、まったく期待していない。むしろ、まだPS3やXBOX360でもいいんじゃないか?と思っているくらいだ。どれだけハードが高性能になろうとも、それで開発費用が増えるようでは、ソフトメーカーだってゲーム作りが困難になる。だから、どのメーカーもシリーズ化に頼ったり、携帯ハードでの続編開発に逃げるようになる。

というより、スマホなどの存在がね・・・あれで発売してるゲームって、2や3などの続編なんてほとんどないだろ?もちろん、まだ年数が浅いってのもあるが、続編の発表すらほとんど聞かない。そもそも、続編を作る必要がない。ガチャの更新だけでかなりの収入がある。家庭用ゲームは、もう人気ゲームの続編だけじゃ、そろそろ限界がきてると思うけどね

投稿者 : 匿名

PS3のグランツーリスモを見て、正直もうグラの進化はいらないと思う。それよりもそれ以外の機能を強化する方が新しい遊びに直結するんじゃないかなぁと思うのは私だけだろうか?

PSファンが馬鹿にするキネクトやリモコンはその最たる例だし、進化するのならその方向性もありだと思う。上の投稿で一過性の物と言っている人が居るけど、ブロック崩しのボリュームつまみから十字キーに進化したのもこのような遊びの進化の一つなんじゃない?実際、これからこれがどう転がるかわからないし


ただのグラや処理速度だけの進化なら、今現在の技術レベルなら実際出す意味無いんじゃないかなぁ?素人目に解るほどの変化は早々出来ないだろうし、オタクしかわからない進化なんて独りよがりの自己満足でしかないし

まぁ企業理論としては、前世代機がある程度普及した以上出さないとどうにもならないけど

投稿者 : 匿名

奇抜なアイディアがなくても面白さなんてレべリングとちょっとしたゲームシステム次第でどうにでもなるよ
デモンズソウルや2Dマリオ、ドラクエが良い例
よく、ソシャゲーが引き合いに出されるけど従来のゲームの劣化版がスマホでも売れてる以上、古いシステムのゲームの需要がなくなった訳じゃないし、皆が回れ右してソシャゲーに傾倒したら供給過多で一部の大手以外はまとめて死ぬだけでしょう
まあ、これからの次世代機で出るIPはスマホに連動アプリでも出してライト層を誘致していくようになるんじゃないかな
実際、DestinyやWathc Dogはその手のアプリを出す予定があるみたいだし

で、性能が高くて作りやすくなれば結果的に開発費を抑えられるから、仮にPS3xboxと同じ予算でもゲームに詰め込めるものがまったく違ってくる
何か勘違いしてる人がいるけど、そこそこのクオリティのCGでもPS3xboxwiiuに落とし込むには先ずPCで作ったものを一々削ってからじゃないとまともに動かせないからな
削ってないものをそのまま持ってくるだけで純粋に現世代機よりグラフィックがよくなる
性能限界まで突き詰めれば開発費も上がていくだろうが、そもそもそんなゲームはファミコン時代から数えるほどしか存在しない

今のゲームがレベルリングが甘かったり、グラフィックを強化すると目に見えてボリュームが減ったりしてるのは根本的にハードの性能が追いつかなくてるからだ

そして、一定以上のグラフィックができれば後はレベリングなり純粋にボリュームアップに使えばいいだけの話
よっぽどの無能でもない限り「性能が高いからグラフィックに性能を全部使う」なんてことはしないと思うけどね

投稿者 : 匿名

ゲームはただの暇つぶしだからね。
暇つぶしに高品質を求めるのはマニアだけで、普通の人にはどうでもいいこと。

スマホやFreeToPlayは、ゲームをテレビ放送や水道水みたいな「当たり前にあるもの」に変えてしまったんだと思う。
それによって、ゲームをするための敷居はずっと下がって特別な娯楽じゃなくなり、どんどんカジュアル化する。
ハードを用意し、ソフトを買って、コントローラーを握るのはもはや一種の作法になった。
ゲーム機でゲームをするのは抹茶を点てるのと同じで、普通の人にはペットボトルのお茶で十分なんだよ。
短時間、簡単、安価が求められて、品質はそれなりでよくなる。
ゲーム機の進化はむしろその流れに逆行してるんじゃないかな。

投稿者 : 匿名

>キネクトやリモコン
リモコンが登場してから7年、キネクトが2年もたった訳だけだから、その段階はもう過ぎてる気が
実際にwiiソフトをプレイしてみてクラコンとリモコンどっちがプレイしてて快適で面白いか考えてみましたか?
ほとんどのジャンルはクラコンに軍配が上がると思いますが

他の方が挙げつらってるグラフィック方面も高いハード性能と相応エンジンがあればインディーズでもより簡単にハイクオリティに作れますよ
それに、pcと近い構成にしたお陰で今までCSに出なかったpcタイトルやインディーズがどんどん入ってくるだろうから、マンネリのゲームしか出ないというのも的外れでしょう

こう言うとpcでいいと反論する人もいますが次世代機相当のpcの高い値段と同じ全く規格のものを提供出来る利点を考えればCSがベストなんですよ

投稿者 : 匿名

この手の話題が出ると、かつて全盛を誇ったシューティングや格ゲーが廃れていった経緯を彷彿とさせます。

高性能を売りにするのであれば、ゲームの内容も徐々に凝ったもの・複雑なものになって行かざるを得ず、結局は一部の先鋭化したユーザーにしか受け入れられない(スキル的にも知識的にもついていけない)ようになっていってしまうんですよね。

ゲームメーカー側も商売でやっていく以上、開発費を回収でき、かつ利益を上げられる程度の売り上げや市場規模がどうしても必要になります。

スマホ等の安易に利益が得られる環境で利益を稼ぎつつ、据え置きゲーム機向けには赤字覚悟でゲームを出し続ける、みたいな(趣味で仕事をやる的な)ことをいつまで続けられるかってな話にもなっていきますわな。

投稿者 : 匿名

私のコメントが載っていて驚きました。
まことさんがおっしゃりたいことはみんな理解しています。
その上で言っているのです。
性能が高くてコストがかかるからと言って、ゲームがつまらない理由にはなりません。性能が高いほうが表現できる幅が広いわけですから、性能の向上はゲーム性の進化のために必要不可欠なはずです。

極端に言ってしまえばですよ。
同じすごろくゲームを遊ぶとして、
1つは白と黒のみ、全部で50マス、使えるキャラクターはカスタマイズできない男性と女性の2人のみ。

もう一つはカラーで表現され、全部で50マスだけど3ステージ選べるもの、使えるキャラクターは男性と女性の2種類だが、カスタマイズで好きなキャラクターで遊べる。

性能が低いと、こういうことはできませんよね?
根本的にやることは同じでも、遊べる幅がまるで違いますよね。
だから性能の向上は必要だと思うわけです。

後者の表現はもちろん現世代器でもできます。でもやれる幅が狭いのです。キャラクタークリエイトできるゲームをやるとはっきりと違和感があります。バリエーションが少なすぎると。

PS3やXBOX360のグラフィックは、今のゲーマーからしたら時代遅れすぎてはっきりと『古い』と感じるほどなのです。
PCで遊ぶゲーマーからするとなおさらです。

私が例に挙げたこと、その点のみしか見えてらっしゃらないようですのでもう少し細かく言いますと。

PS3のアイドルマスター2ではアイドルを同時に5人を選んで各パート別に歌わせることができて楽しかったわけです。、

さらに性能が向上した場合、それに加えてバックダンサーを加えることもできるし、実際のライブのようなレーザーや紙吹雪だったりいろいろと表現できる幅が増えるはずです。
収録できる量が増えるだけでも、振付を選ぶこともできるようになるはずだし、いろんなバリエーションも増えることになります。
処理できる情報量が増えれば、オンラインライブ対戦なども可能になるはずです。

現状のスペックではこれらは不可能です。
ですので性能の向上は絶対に必要です。

投稿者 : はむのひと

>暇つぶしに高品質を求めるのはマニアだけで、普通の人にはどうでもいいこと。

欧米だとhaloやgearsがカジュアル扱いされてるからただ単に国民性の違いなんじゃない?

スマホのRPGやFPSにしてもこっちの方がグラが凄い、もっとボリュームを増やせって声があるし、ソシャゲも簡単なポチポチより多少面倒でもゲーム性のあるソシャゲーの方が人気が出てきてる
普通の人にも積極的にやろうとしないだけで高品質なゲームの需要はあるんだろ

何かしらクラウド機能を実装している次世代機の目的はクラウドのノウハウを積んで最終的にクラウンドゲーミングを確立させる為なんだろな
そうすれば、高品質なゲームをハードを解さずに普遍的に提供できる様になる
クラウドを待たずにスマホやタブレットの性能が追いついてそれを達成する可能性もあるけど
一定の性能を維持できない、低価格小型化に進むかもしれないスマホだと難しそうだしな

衰退してるとはいえまだまだ商売できる程度には市場があるか訳だら、未来を見据えた上で次世代機を出す意味は大いにあると思うね

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 2013年6月 7日 21:31
ペットボトルのお茶を例に出してるから使わせてもらうね
お茶やコーヒー、果てはインスタントラーメンまで本物の味に近づく進化をしてるでしょ
もう本物と同じ味だ、これ以上の進化は必要ないなんて誰も言わない
ゲームにおいて本物とは現実の体験、それに近づく為によりリアルにする事も一つの正解だよ

ちなみにスマホゲーはあれだ、原材料に拘らず安さを求めたPB商品。

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 2013年6月 7日 22:45
格ゲーと横縦シューティングが衰退したのはゲーム性に発展の余地がないジャンルだったからでしょう
複雑だから売れないならciviもシムシティも売れてない筈ですよね
civiにいたってはスマホでも人気のゲームでしたよ

>革新
仮にキネクトやリモコンをフルに生かしたゲームが今後出てきて売れたとして、じゃあそのゲームで使った面白い使い方は他のジャンルにも活かせるのか?という話になるんですよね
活かせないのなら、それはただ単にそのゲームの一人勝ちでしかないですよ
既に登場から2年、7年もたったキネクトやリモコンでそれが見出せるのかというと疑問でしかないのですが

投稿者 : 匿名

PS3で十分!って言う人が多いけど
昔、PS3が出た時もPS2で十分!って言ってたんじゃないの?

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 2013年6月 8日 03:09

「PS2で十分」と思った人が多かったから、PS3はPS2の足元にも及ばない普及台数にとどまった訳じゃんかw

現実を見つめよう

PS2からPS3への高性能化路線は確実に失敗してる。

一部のゲーマー(笑)は高性能化を喜ぶけれど、
多くの一般人はそれほど興味がないんだよ。

>投稿者 : 2013年6月 7日 23:16

そういう一部の声を拾い上げた結果、一般人が離れて、
今のPS3の低迷に至ってる訳ですがw

それが一般人に訴求する面白さなら、
何故、PS3ではミリオンソフトが出ないんでしょう?(笑)

投稿者 : 匿名

なんか日本市場だけ限定してPS3はミリオンが全然でないとか
言ってる人がいるけど、例えるならサムスンやヒュンダイは日本で
ほとんど売れないからダメといってるようなもの。
今は日本市場で惨敗でも世界でトップをとれる時代なんだよ

投稿者 : 匿名

どっちの言い分も理解できるけど、問題はなぜかグラフィックの向上に合わせてゲームシステム事態のおもしろさが低下していっているのが問題。
本来ゲームシステムもグラフィックもゲームのおもしろさに直結するものだから、当然共に成長すればゲームはおもしろくなると期待するのに、何故かこの二つが喧嘩している
かといって、今グラフィックのクオリティを下げたところでゲームシステムのおもしろさが向上することはないとも思う。開発の能力的に。
だったらグラフィックのクオリティを上げておもしろくなるならそれでも良いと思うし、逆にこれ以上グラフィックのクオリティを上げてゲームシステムがおざなりになるくらないらもうやめて欲しいという気持ちもわかる

そういう意味で俺的にはまこなこ同様グラフィックでゲームがおもしろくなるのも、もうちょっとは行けてもそろそろ限界だから、無理にグラフィックを上げてシステムがおざなりになるならゲームシステムに力を入れてほしいと思う派かな

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 2013年6月 8日 09:20
どうして 売上=面白さ なんですかね?
任天堂が自慢できるのが売り上げだけだからですか?
一般の人は流行でしか買いません
任天堂は流行を作っているだけです

>PS2からPS3への高性能化路線は確実に失敗してる。
次世代機は高性能化だけを売りにしているわけではありません
今後10年使われるハードに必要な性能になっているだけです

時代に合った性能というものがあります
それがなかったためにWiiは数年前に終わり、
WiiUがPS3や360と同時期に終わりそうな現状がその証明です

投稿者 : 匿名

言いたいことは分かりますけどね
現状判明してるだけの情報だと市場拡大は難しいでしょうね
ソフトのPV見ても、見た目で言うなら70点から80点に進化したくらいの印象しかもてなかったし
まあ、それでもどうせやるなら良い方でやりたいんですけど

投稿者 : 匿名

投稿者 : 2013年6月 8日 09:20
>一部のゲーマー(笑)は高性能化を喜ぶけれど、
>多くの一般人はそれほど興味がないんだよ。

PS3で満足って言ってる人(ゲーマー)が、PS2の時にでも言ってたんじゃないの?と言ってるんだよ?
一般の多くは、PS3でも満足どころか買ってないから。


一般人に売るならスマホで良いじゃん。
それに満足できないゲーマーがCSを買う方向で良いんじゃないのか?

投稿者 : 投稿者 : 2013年6月 8日 03:09

>2013年6月 8日 03:09
上の人も書いているけど、実際PS2で十分と思った人が多かったから一般の人はPS3ではなくWiiを買ったんじゃない?

Wiiの話を出すとソフトが後半でなかったと言い出す人が居るけど、ゲーマーと言われる人はWiiの性能に満足せず、一般の人にはサードが一般受けするソフトを出していない(アンチの人でも面白く、一般受けするソフトはサードでも売れたのは流石に理解してもらえると思う。ファミリースキーとか太鼓の達人とかね)ので買ってもらえなかったから出さなくなったのと、任天堂のゲームは最後まで、と言うか今現在でもマリカとかが売れ続けているのを見るかぎり、一般の人は確かにグラとか、あまり気にしていないと思うよ

PS3にしても、ほとんどのソフトが新作で1万も売れないところを見ると、ゲーマーと呼ばれる人しか買ってないみたいだし、普及帯の値段になった今でも一般の人が広く買っている訳ではないんじゃないかなぁ

投稿者 : 匿名

日本のCS市場が衰退した原因はこういう風に所詮は暇潰し、高品質なものを求める奴はダサいし異常っていう風潮が広まったせいでもあるね
海外みたいにゲーム=万人が楽しめるエンターテイメントって認識が出来なくなった
海外は海外でスマホに携帯機が喰われてるけど据え置き自体は高品質なゲームのデバイスとしてのまだまだ需要があるわけだし
次世代機になってPCやインディーズのソフトが増えてCSソフトに多様性が出てくれば十分盛り返せるだろう

日本はまあ、ネトゲ的なソーシャル要素を入れてスマホに連動アプリでも出してゲーム好きになりそうなライト層を取り込めればそこそこいけるんじゃない
奇抜なアイディアで無理矢理取り込んでもwiiみたいに極一部のソフトしか売れない買わない一般人だらけの市場が出来上がりかねない
任天堂IPはコアゲーマーもこぞって買ったけど、他のソフトは変なデバイスのせいで微妙なものばっかりだったからなあ
面白かったのは唯一リモコンを最大限活かしてたレギンレイヴやゼノブレイドくらいか

投稿者 : 匿名

それが一般人に訴求する面白さなら、
何故、PS3ではミリオンソフトが出ないんでしょう?(笑)
投稿者 : 2013年6月 8日 09:20

風の旅人は?

投稿者 : 匿名

すみません。やや冷静さに欠けていました。過激なコメントをお詫びします。このコメントは載せなくて構いません

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 2013年6月 8日 17:21
上の人も書いているけど、実際PS2で十分と思った人が多かったから一般の人はPS3ではなくWiiを買ったんじゃない?

全然違う
PS3とWiiを見比べて買ったわけではなくて
Wiiが流行っていたから買った
リモコンが珍しかったから買った
PS2が売れた理由も同じような理由でしょう
これが現実です

一般の人が買うかどうかはブームになるかどうか次第
ゲームがブームを起こせなくなってきているのは間違いないですが
それと次世代機の高性能化とは何の関係もありません

投稿者 : 匿名

まこなこの言ってる事は賛同出来るよ
でもこれはPS3・箱○が発表された時に言って欲しかった
多くの日本人(自分を含む)はとっくにわかってたから
日本じゃHD機はパっとしなかったんだからな
今更こんな事言うようじゃ
一般の感覚とは数年ズレてるって事だよ

投稿者 : old light

「パズルクエスト」っていうハッキリした元ネタがある
パズドラが「大きな変化」ですか。

投稿者 : 匿名

一般人、一般人と、人の評価ばかり気にする奴が多いな。
誰かが褒めたからと言って、つまんなかったゲームが面白くなるのか?

他人の感覚なんてどうでもいいんだよ。
自分の感覚が全てなんだよ。

俺は3DSやWii程度のショボイゲームじゃ、満足できん。
WiiUがX360の6倍の性能とか言われてた頃は、すげーわくわくしたんだがな。

そんな訳でXBoneやPS4は非常に楽しみだ。

# この記事は「低性能ゲーム機を強引に擁護したいだけ」の内容にしか見えない。

投稿者 : 匿名

ゲームってのは現実じゃ出来ないことを体験する楽しみがある
グラの向上を求めるのに対して現実世界で十分はお門違いな意見
そもそもリアルなだけがゲームにおけるグラの向上じゃないしね

投稿者 : 匿名

>一般の人が買うかどうかはブームになるかどうか次第

よくこの意見に逃げる人を見かけるけど、ブームと言うのは面白かったり魅力があるから起きるんだよ。魅力が無いものはどんなにお金をかけてもブームにはなりえないと言う事は解るね?そこを解らずにあれはブームだから売れたんだと言うのは流石にどうかと

あと、Wiiはブームではなく発売日から売れたよ。どこに行っても行列が出来、売り切れで買うことが出来なかったほど。これは全国キャラバンをやってリモコンの面白さを多くの人に知らせ、口コミで評判を広げたから、WiiUが売れなかったのはソフトが無いというのもそうだけど、それ以上に宣伝とネームバリューで売れると思い込み、面白さを広めると言うのを怠った、そのおごりが原因なんじゃないかなぁ

>俺は3DSやWii程度のショボイゲームじゃ、満足できん。

これも一つの意見だと思う。で、ゲーマーと言われる人たちは確かにこの意見なんだろうけど、これに力を入れると他に力を入れるお金(実力ではなくね)がなくなるからほとんどの場合一般受けしなくなる。お金があるならここに力を入れてなおかつ面白さにこだわれるから名作にもなりえるだろうけど。ゲーム会社はどちらにより力を入れるかというジレンマから逃れられないんだろうなぁ

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 2013年6月 8日 18:42
Wiiリモコンも今のGamepadみたく、
出た当時はボロッカスに言われてなかったっけ?

投稿者 : 匿名

ハード別ミリオンソフト数
360 173本
PS3 170本
Wii 143本

メタスコア90点以上かつ独占タイトル
PS3が14本(マルチ46タイトル中)
360が10本(マルチ51タイトル中)
Wiiが10本

議論が白熱してるようですが
個人の感想のぶつけ合いでは収拾がつかないでしょうし、上記のデータが必要そうなので参考になればと
あと内容の評価は一番客観性が取れるメタスコアを出してみました
勿論、ワールドワイドのデータです

個人的にはやはり、普及台数の差はあれど
なんだかんだで高性能なハードの方が面白いソフトが生まれ易いんだろうなと感じました

投稿者 : 匿名

「いわゆるゲーマーと呼ばれる人(かつ現状に満足できない人)だけがコンシューマ機を買えば良い」とか「ゲーマーと呼ばれる人だけにわかる高品質のゲームが出せる」とかだと、もはや市場が維持できないのでは?と思います。

個人的には、自称ゲーマーが一人で本体10台、ゲーム10本ずつ買ってくれるとかしない限り、高騰を続ける開発費をペイできなくなることを危惧しているだけですが。

あるいは、ゲーム機本体よりもゲーム1本の方が値段が上になる、とかね。

そうなったら市場は一気にニッチな方向に流れていって(最悪専用ハードは出なくなって)、こういった話題で盛り上がることもできなくなっちゃいそうです。

投稿者 : 匿名

まあ、スペック至上っていうならそもそも携帯ゲーム機なんて流行らないしな。
一般人にとってはゲームなんてのは友人と話題を共有する為のツールであって価格も含めた適度な手頃さと話題性が重要視されるわけで、グラフィックや表現力といった点では映画やテレビのほうに分があるだろう。
ゲームとしてそれらに勝っていく為には、やはり疑似体験というポイントでいかにアピールできるか、Wiiなんかは実際に自分の体を動かすという分かりやすいポイントがあった。まあ既に過去形だが。
そういった新しい体験に繋がる可能性という点ではスペックUPや音声認識だの期待したいところではある。
今まで通りコントローラー握って同じことするだけじゃ常連客しかついてこないよね。

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 2013年6月 8日 20:41
>ブームと言うのは面白かったり魅力があるから起きるんだよ

魅力がある物は、持続するし、数年後にやったり見たりしても楽しめるんだよ。
ブームってのは、その時代限り。
古くは、ダッコちゃん人形、エリマキトカゲ、今見ても魅力あるかね?

それとWiiが売れたのは、任天堂の名前とPS2からの転換期だったから。
PS3が、あの値段じゃ普通の人は、Wiiを選ぶでしょ。

それでWiiを買った人は、全然稼動がなくホコリを被っている。
そんな状況なのに、次のWiiUなんて買う訳ないじゃん。
買うのは、Wiiを満足した人と全機種買うマニアと一部の子供だと思う。
(これから発売するゲームによって状況が変わるかもしれないが)

投稿者 : 匿名

国内において、据え置きハードは、
Windows以前のゲーム用パソコン、FM-TOWNSやX68000のような立ち位置になりそうだな。
オタクやマニアしか持たなくなる。
x-boxは以前からだが、PS4も海外重視、オンライン前提のソフト増えるだろうし、
何かと日本人とは相性悪そうだ。
WiiUは64&ゲームキューブ時代に回帰した感じだし、もう葬式の準備だな。

ところで、携帯と据え置きの中間的な位置づけのもの、テレビに繋がない据え置きタイプは、
まだバーチャルボーイとかごく一部だよな(オシロスコープ使ってやるゲームが元祖で結構昔かららしいが)。
卓上型で複数人が囲んでやれるようなものだったら日本でヒットするかもと思ったり。
もちろんアーケードゲームのようなものばかりだったら、オタクやマニアだけのものになってしまうだろうけど。

投稿者 : 匿名

出来の悪いゲームなら低性能で開発費もかからなかったPS1,PS2時代のほうがよっぽど多かったなぁ。
HD機になってから作業量が増大してグラフィックとゲーム性の両立が難しくなったから、次世代機では開発し易くして開発費を抑えてゲーム製作の制限を取り外しましょうってことなんだろ。

>投稿者 : 2013年6月 8日 22:11
海外は親にねだってヘイローを買ってもらうような子供が多いし
国内もスマホ市場からライト層を獲得できればなんとかなるんじゃない?

まあ、据え置きは次世代で最後にして最終的にクラウドゲーミングに移行するつもりだと思うよ
少なくともクラウドを組み込んでるソニーとMSはそれを目標にしてるはず
そうすれば手軽で高品質な娯楽として一般層にも強烈にアピールできるしね

投稿者 : 匿名

>メタスコア90点以上かつ独占タイトル
>PS3が14本(マルチ46タイトル中)
>360が10本(マルチ51タイトル中)
>Wiiが10本


すいません上記のデータに間違いがありました
メタスコア90点以上のタイトルは

PS3の独占タイトル14本
360の独占タイトル10本
Wiiの独占タイトル8本

PS3のマルチタイトルが32本
360のマルチタイトルが41本
wiiのマルチタイトルが5本に訂正です

またおそらくWiiは発売予定のソフトがないんでミリオンソフトもメタスコア90以上も今後増えることはないでしょうが
PS3と360はまだまだソフトが発売し続けているんで、この数字は今後も増え続けるものと思われます

投稿者 : 匿名

なんか一般人一般人ってよく見かけるけど どのレベルが一般人なんでしょうね?

スマホで電車の待ち時間などの暇つぶしにやる程度の人
据え置きのハードを持っていて 家で暇な時だけやる人
やり込みはしないけど ゲームをやりたいから家でもやる人

どれでしょうか。

投稿者 : 匿名

>2013年6月 8日 23:12
>魅力がある物は、持続するし、数年後にやったり見たりしても楽しめるんだよ。

ん?君はWiiスポとかが、数年後やったら面白くなくなると思っているわけ?新しいアイデアが出ないのと、面白くなくなるのとは違うって言う事。解る?面白いものが出て、それを体験した人たちが欲しくなったからWiiは売れ、その魅力を引き出すゲームを他が作れなかったから売れなくなった。ただそれだけだよ。面白くなくても買い続けるのはファンだけだしね

>それとWiiが売れたのは、任天堂の名前とPS2からの転換期だったから。

あの当事の任天堂を名前で買う人は流石に居ないかと。据え置きはホントダメだったからね。名前だけで買うのはそれこそファンだけだよ。

それにPS3の値段とかで言うのなら画面の見た目が遜色なく、値段の安いX-BOX360が今頃天下取ってるんじゃない?

>2013年6月 9日 03:32
>スマホで電車の待ち時間などの暇つぶしにやる程度の人
>据え置きのハードを持っていて 家で暇な時だけやる人
>やり込みはしないけど ゲームをやりたいから家でもやる人

普通に考えて、その全部が一般人じゃないかなぁ?ゲーマーと言われるのはここに来てこんな議論をしている私たちみたいな層(笑)

投稿者 : 匿名

まこなこをはじめとするゲーム情報サイト・ブログをチェックしたり、そういうところに意見を書き込んだりしない人が一般人。
一般人の情報源は、TVCMかyahooニュースみたいな総合サイトかゲーム好きの友人からの情報等。
つまり、能動的にゲームの情報を得ようとするかどうかが一般人との境目。

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 2013年6月 9日 03:32
>どのレベルが一般人なんでしょうね?

スマホ・CSゲームを一ヶ月、一回でもやった事がある人の方が少ないから、本当の一般人は、ゲームなんてやっていない。

ゲームをやる人だけで考えてると、年齢で分かれる。
子供は、スマホが少なく携帯ゲームの所要率が高い。
大人は、スマホ率が高くなる。
数が基本 一般>マニア になるから、
今の状況で大人が携帯ゲームをやってたら、一般人のレベルを超えてると思うよ(だけど子供は、逆になる)

投稿者 : 匿名

すくなくとも、ここで議論している人達とは、異なる価値観をもった人達に、売れるかどうかの問題なわけで。
そういう人達は、ここで議論している人達の興味のある数字や事柄には、全く興味が無いわけで。
ゲーム雑誌やゲーム関連の情報サイト等の、専門的な評価では判断できない領域での事なんですよね。
普段あまりゲームに触れない人達への訴求効果を分析するのに、どこどこのサイトの評価が高いとかなんてのは全く意味を成さず、ゲームに詳しければ詳しいほど、それが邪魔をして、客観的な判断ができない。
今売れているかどうかも関係なく、今後5・6年先を見据えて判断しなければならないわけで。
一度今思っている事を全部捨てて、まっさらな状態で思考を進めた方がいいかもね。
個々のハードの問題ではなく、ゲーム業界全体の問題として考えられるかどうかも重要。
コアゲーマーだけが楽しければ良いという時代はもう終わったんだよ。

投稿者 : 匿名

つうか解像度が上がっただけのドラクエ10を遊ぶために、WiiUを
三台も買った人に言われたくないです…

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 2013年6月 9日 14:39
その一般人の基準はほとんど日本人の場合じゃないかな
まあ、スマホを据え置きゲームのガジェットか何かとして使える様にしてスマホ市場から新規を引っ張ってくればいいんじゃない?
システムが古いと言っても新規には関係無い、ライト層が固まってるスマホ市場でも古いシステムのアプリはそこそこ売れて高クオリティを求められてるわけだし
ハンバーガーが一番売れているからといってレストランが一般人にとって不要になることなんてないよ

投稿者 : 匿名

>>コアゲーマーだけが楽しければ良いという時代はもう終わったんだよ。

完全に逆だと思う、コアゲーマーだけが楽しければ良いという時代は今まで一度も訪れてないし。
今こそコアゲーマーが楽しければいい時代がやっと訪れたんだよ。
かつてのTVゲーム業界はファミリー向けのゲームしか1000万や2000万などの超ヒットを出すことができず、コアゲーが1000万なんて夢のまた夢だったが。
今はスポーツにしろFPSにしろ高クオリティのゲームが1000万・2000万売れるようになり。
逆に低クオリティのファミリー向けはスマホに食われて、1000万なんて到底無理な時代になった。

今こそTVゲーム業界はゲーマー向きに力を注ぐべきであり、スマホとの区別を明確にする時代になったんだよ。
なんせファミリー向きが売れずに、ゲーマー向きの方が売れる時代になったんだからね。
折角ゲーマー向きのゲームの売上げが伸びてるのに、力を注ぐ所を間違えて。
下手にまたファミリー・カジュアル向けでスマホと争っても確実に負けるし、TVゲーム業界が衰退するだけだよ。

投稿者 : 匿名

まこなこに聞きたいんだが6年前に『任天堂は日本のゲームメーカーを滅ぼす』という記事を書いたのを覚えている?

今読んでみても日本のゲームメーカーはまさに当時のまこなこの言うとおりの状況になり
任天堂の衰退と和サードの衰退を的確に分析してたその先見の明に感嘆するような内容の記事なんだけど・・・

何故か今のまこなこはこの記事でその6年前の記事で書いている事とほとんど真逆の事を書いている
6年前と何故ここまで考え方が変わったのだろうか?
正直今のまこなこの考え方には自分は賛同できない

ここらへんの考え方の変わった理由について真面目に返答が欲しいので返答して欲しいです
話題提供投稿のページとどちらに送ったほうがいいか迷ったんだけど
一応こちらの方でコメント送り反応が無かったら話題提供の方にも送ります

投稿者 : 匿名

脳トレが革新って言うけど、だったらなんでDSで売れた脳トレと同じような内容の3DS鬼トレはあんなに売れなかったのって話になるね
出来が悪かったから売れなかったのだとしても前作と比べるとちょっと異常だよ
じゃあ、もっと良いものを今出せばまたDSの時にように売れるのか?というとそれも難しいんじゃないかな

投稿者 : 匿名

とりあえず、次々世代機がNEOGEOみたいなのにならないコトを祈っておきます・・・。

投稿者 : 匿名

うむ、全滅論だなw
まぁゲーム機メーカーからしたら次世代機は性能を上げるのは前提条件だしね。
可能性が広がる以上、性能はいいにこしたことはない
そもそもAIが強化されることが敵が強くなることに直結するってのは愚直すぎやしませんかね?
毎回違う戦略や戦法を使ってくる賢い敵ってのは欧米ではめちゃくちゃ人気じゃないですか
単純に難易度変更して敵のステータスが変化するのとはプレーヤーの苦しめ方が全然違うよ

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 2013年6月 9日 09:13
言っていることは間違いですね
>君はWiiスポとかが、数年後やったら面白くなくなると思っているわけ?
面白くなくなった。
それがわかっているからWiiUスポを任天堂は出さない。

>据え置きはホントダメだったからね。名前だけで買うのはそれこそファンだけだよ。
携帯機やポケモンで任天堂の知名度はあったし、任天堂ファンもいた。
Wiiが売れたのはブームになったからです。

一般人を普段CSゲームをしない人たちとすると、
そういった人たちがどうすればCSゲームを買うか?
グラフィックが進化しても、しなくても買いません。
面白いソフトがあっても、なくても買いません。
そういった要素は一般人にとって買う理由にはならないのです。
繰り返しますが、ブームにならないと買いません。

面白さの変化ではブームが起きます。
面白さの進化ではゲーム人口が増えます。
おそらく今回の次世代機への移行では面白さの進化が見れるでしょう。
これは次世代ゲーム機が見せる魅力として十分なものです。

投稿者 : 匿名

>投稿者 : 2013年6月 9日 09:13
>君はWiiスポとかが、数年後やったら面白くなくなると思っているわけ?

違う人が答えてるけど、面白くなくなるよ。
小学生の甥っ子すら、トータルプレイ時間が少ないのに飽きてやってない。

>あの当事の任天堂を名前で買う人は流石に居ないかと

それは、ゲームマニアの考え。
あまりゲームをやらない高齢者にとって、任天堂ってのは、大きいし、
PS3かWiiを選ぶとなると、子供もいる家庭の親ならWiiを選んで当然でしょ。

投稿者 : 匿名

議論はどうでもいいんですけど
パズル+RPGのパズドラは別に新しくも何ともありませんよ
パズルクエスト発売は2007年
スマホに乗っけてブレイクしたってだけです

投稿者 : 匿名