3Dゲームは売れない

2011年2月15日:3Dゲームは売れない
また任天堂に対して失礼なことを言うつもりですか...。
いや、別にニンテンドー3DSについて話すわけではなく、3Dのゲームについての話だ。
3Dのゲームは売れないとのことですが、なぜでしょうか?
簡単なことだよ。
どう簡単なのでしょうか?
3Dゲームをやりたいという人が皆無だから。
そんなこと無いと思いますが...。
3Dゲームには多くの欠点を抱えているからね。
具体的にはどういった欠点でしょうか?
目が疲れるという点、眼鏡が必要であれば手間がかかり鬱陶しいという点、裸眼であれば、見る位置が限定される点、3D表示そのものによって面白みが出るわけではない点などなど。欠点を上げていけばキリが無い。
確かに、いろいろと問題があるかもしれませんが、逆に魅力もありませんか?
無いね。
そんな...。
たとえば、ボクシングのゲームを作るとして、自分の方向にパンチが飛んでくるようなゲームを作ることができるのであれば、また話は別だ。しかし、どうも手前側に迫ってくる表現をすると、目に悪いという話があり。それもあり、あまり手前側に物が押し迫ってくるような表現が無いんだよね。3D映画「アバター」を見た人ならわかると思うけど、ほとんどそういった表現を使っていなかった。
3D表示は、奥行きを出すような使われ方が多いですね。
単に奥行きを出すだけなら、先に述べた欠点を補うほどの魅力はない。このため、面白がって最初に飛び付くかもしれないが、結局は3Dゲームの程度の低さから、興味を示さなくなるだろう。
ゲームとして考えるのでしたら、必然性が重要になりますね。
その必然性、つまりは、ゲームの中で3D表示による仕掛けなどを作ることができるのであれば、また話は違ってくる。しかし、それは出来ないんだよ。
決めつけないでください...。
世の中には、3D表示が満足に見えないという人が一定数いる。そうした層を無視してゲームを作ることができるのか、という問題が出てくる。また、ニンテンドー3DSを例に出すと、2Dと3Dとの表示を切り替える機能がある。当然、2Dでプレイされることを前提にしてゲームを作る必要があるため、決して3D表示による仕掛けを作ることができないわけだ。
3D表示による仕掛けの前に3D表示にしてください、と案内を入れる方法もありますが、それをするとちょっと無粋ですね。
ゲームとしての必然性が薄い以上、3Dによってゲームが売れるということはない。たとえ3D専用のゲームが売れたとしても、それは3Dによって売れたというよりかは、その商品そのものの3D以外の要素が評価されてのことになるだろう。
期待の新要素ですが、もしそうなったら残念ですね。
映画やテレビでは、3Dが盛り上がりつつありますが、ゲームはそうなりませんか?
映画の場合は見る時間が確定しているので、多少眼鏡が煩わしくても我慢できる。テレビは、単にソニーがテレビを売りたいために3D3Dうるさくいっているだけだし。そもそも、現状では3Dテレビは売れていないから。3Dテレビだから買う、という状況から、買ったテレビに3D機能が付いていた、くらいにならないと、普及しないだろう。当然、据え置き型ゲーム機であれば、3Dテレビが普及しないと売れないという、ごくごく自然な流れで、3Dゲームが売れないという結果にもなる。
PS3では3Dゲームにも対応していますが、今後どうなるのか注目ですね。
よほどの技術革新などが無い限りは3Dのゲームは売れないよ。と、結論づけておく。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:アニメ業界やゲーム業界はもっとバレンタインイベントを行うべき
1つ新しい話題:真マジンガーZEROの漫画版がお薦め、スパロボファンは要チェック

『3Dゲームは売れない』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/3296

2011年2月17日:ニンテンドー3DSで注目すべきは3D要素で... 続きを読む

『3Dゲームは売れない』へのコメント

その通りだと思う。

投稿者 : 匿名

これはまこさんに完全に同意だな。3Dは今のところ魅力的な部分は新鮮さくらいで欠点ばかりが目立つよ。初めて3Dテレビを見た時の感想はこんなもんかだったし。ちょっと期待してただけにガッカリだったのを覚えてるわ。確かに奥行きはあるんだけど、なんてゆーか幼稚園とかのお遊戯のセットを見てる感じなんだよね。一枚一枚の絵は平面で、それが奥行きを調整して近い物は手前に、遠い物は奥に配置されてるだけ。それでもスゴい技術なんだろうけど、目が疲れるだけだしゲームには必要ないかなってのが率直な感想。初めて3Dと聞いたときは立体表示みたいのをイメージしてたよ。回り込めば背中が見えるような(笑)そんなのが出たら是非ゲームに欲しいがそれはまだまだ先の話か。

投稿者 : 匿名

所詮は目の錯覚みたいなものでタッチできるわけじゃないですからねー
「グラフィックは面白さに直結しない」って口をすっぱくして言ってた集団もいますし
あんまりウケないんじゃないかと思いますよ、3DSは

投稿者 : 匿名

アバターを初めて観た時は、お~すげぇ~って思ったが
以降の3D映画を観ても新鮮味は無かった

結局重要なのはストーリーが重要なので面白くて集中してしまえば、
見え方など気にならないので2Dであろうが3Dであろうが関係ない

3DSに関しても同じかと思います、大事なのはストーリーや操作性で、
只々3Dにしただけのゲームなど世に出して欲しくは無いです

投稿者 : アホダー

見る角度を変える事で物体の裏側が見える。とかなら、
新しい物が出来上がるだろうけど、
今の3Dだと特別意味は無いんですよね…

3Dだからコレができる。というのが無いのに何でプッシュするんだろ。。。

投稿者 : 匿名

当たり前すぎてあらためて言うほどのことでもないかな~。

投稿者 : 通りすがり

まぁ3Dをメインに据えるのは難しいよな
興味本位で数回使ったら2度と使わないだろうし

投稿者 : 匿名

ま、まったくその通りですけど
未だに認めようとしない連中が多いよな
TVを売りたいソニーと3DSがこけたら64、GC以上の暗黒時代になりそうな任天堂とその信者

実体験して来たやつらは早々見切っていたのに

投稿者 : 匿名

そんなことみんな知ってるよ?
3Dだからゲームが売れるなんてありえないね。
性能を上げても、解像度上げても、オタに媚びても、大容量ブルーレイにしても、いくら多機能にしてもゲームは売れて無いからね。
サードとか負けハードに続編出すのだから、売れなくても当たり前だよね。
売れない理由を言い訳にしても売れないものは売れないんだよ。
売れないものを売れるようにするのがビジネスだと思う。
Lv5の日野は良いこと言ったよね「騙してでも売る」、欲しいと思わせて買わせるのがゲーム。
だからと言って、バードカフェのおせちみたいなことはしちゃダメ。
次に繋がらなきゃ、どこぞのメーカーみたいに落ちぶれて逝く。

投稿者 : めろんぱん

>決して3D表示による仕掛けを作ることができないわけだ。

3D表示による仕掛けってどんなのだろう。
DSiのアッタコレダやipadとかのゲームで、画面を動かすことで擬似的に立体表現に見えることを使った遊び(例えば壁の裏にある宝を見つける)なんかは、仕掛けと言えるけど。

それとまこさんが言ったようなボクシングゲームでは、飛び出す表現でなくとも、奥行き表現だけでも十分楽しめると思うけど違うのかな?
それと距離感がつかみやすくなるから、ボクシング以外でも、3Dのアクションゲームなんかがとてもやりやすくなると聞いた。
まあ実際にやったことがないので参考にはならないが・・・。

投稿者 : 匿名

まだ体験版しかやってないですが
キルゾーン3を3Dでやるとかなり迫力がありますよ。
3Dでやると目は確かにかなり疲れますけどね。
しかしキルゾーンの場合は3Dでやらないとむしろ勿体無い気がします。

アバターだって2Dで見ても良いわけです。
もちろん2Dでも内容は変わりません。
でも大ヒットしたのは迫力のある3D映像だったからでしょう。

ゲームでも迫力が増せば十分ではないでしょうか。

投稿者 : 匿名

決して3dsが 売れないとは言わない保険を付けてる・・・
そいつは・・・卑怯で軽蔑の対象でしかない

投稿者 : ponta

売れないというよりかは、
流行らなそうですよね

投稿者 : 匿名

3D視ゲームがやりたいです!!

投稿者 : 匿名

自分は近視と乱視が混ざってるので中々厳しい
目を酷使するとボヤケが半月位とれないです

投稿者 : 匿名

普及はするでしょう。
電子番組表やデータ放送みたいにユーザーが使おうと使うまいと普通に搭載してくるでしょうから。価格も下がってきてますし。メーカーはもっと儲けたかったでしょうけど。
ゲームに関してはゲーム自体をよく仕上げていて、更にリッチな体験をしたい人のために3D機能も載っけておくタイトルが増えていく感じでしょうか。3D化によるコストがあまりかからないという話が本当であれば。
3D自体が起爆材にはならなそうという意味では同意です。

投稿者 : 匿名

3D専用ゲームなど存在せず、3D対応ゲームは2Dでもプレイ可能ということをわかってない、まったく意味のない記事ですなw

投稿者 : ななーし

>その必然性、つまりは、ゲームの中で3D表示による仕掛けなどを作ることができるのであれば、また話は違ってくる。しかし、それは出来ないんだよ。

3DSは必ず2Dでもクリア出来るようにする必要があるとの事。
たぶん、まことさんの指摘が理由だと思うけど。

投稿者 : 匿名

確かにゲーマーなら3Dってだけでは飛びつかないだろうけど
いわゆるライトユーザーならどうだろ?
物珍しさだけで結構買う人もいるんじゃないかな。


まあリピーターになるかはゲーム次第だけどね。

投稿者 : 匿名

3Dは目への負担が大きい、と言う時点で、長時間プレイするであろうゲームに3Dを持ってくるのはバカげてる
3Dゲームが普及しないのは当然の帰結
任天堂は昔から馬鹿みたいに3Dにこだわりすぎだわ
いいかげん目をさますべき

それでも、もしどうしても3Dを流行らせたいと言うのであれば、ホログラム3Dに絞るべきかな
だけどその場合、ゲームが本分の任天堂は、技術が本分のソニーにはかなわないだろうし・・・・・

結局、任天堂にできるのは子供だましのアイデア勝負しかないんじゃないかな?
WiiDS程度のものが任天堂の限界だろうさ

投稿者 : 匿名

3Dテレビって本当に売れてるのかね~?

投稿者 : 匿名

確かに盛上げようとしているメーカー側が空回りばかりで、ユーザー側から肯定的は意見はあまり出てきませんな。

それでも3DでMGSやモンハンをやりたいと思う自分は異端でしょう

投稿者 : ゴロゴロ

これは同意ですね。
俺も3Dはまったくの売りにはならないと思います。
むしろ鬱陶しいぐらいですね。
ゲームはまず快適に遊びたいわけですから…。

投稿者 : あ

いま任天堂株がすごく面白いです
どう見てもこれ下がりますよね
信用売買の動きが特にそうですが、投資家達が3DSに全く期待してない事が伺えるのなんか、特に面白いです
まぁ、発売前に大口がわざと上げてくる可能性も無くはないので確実とは言いませんが
3DSが内包する数々の不安材料を考えると、発売後は間違いなく下がっていくんじゃないですかね
3DSがどこまでもつか次第ですが、下手したら今年中に株価14000まで下がるかもしれませんね~

投稿者 : 匿名

3Dゲームは大して売れないけど
任天堂のソフトは売れる
まあいつもどおりだね

投稿者 : 匿名

ここでいう3Dとは、
3D格闘ゲームやガンダムVSシリーズなどといった
既存の3Dシリーズの話ではなく、
3Dテレビや3DSのような、飛び出す3D演出の
ことを指しているんですよね?

ラブプラスは売れるかもね

投稿者 : 匿名

間違っていると思います。

3D映像はこれまで以上に直感的にゲームを遊べるようにするギミックであり、それはFPSなどが好きなヘビーユーザーはもちろん、パズルゲームなどが好きなライトユーザーにもアピールします。

アクションゲームであれば、以前は影の位置や大きさでしか判別できなかったものが見たままで区別できるようになるのです。実際、任天堂フォックス・シリーズではプレイヤーの成績があがったという実績があります。
目の疲れやすさなどはあるでしょうけれども、この技術でさらに、ゲームの敷居は下がるはずです。

3D映画についても。
3D映画として設計されたアバターと、ほかの、本来は2Dとして製作されたものを3Dにしただけのものや、アトラクションのような飛び出し系の映画と混同してはいけないでしょう。
きちんと設計された具体例としては「コララインとボタンの魔女」や「ヒックとドラゴン」があげられます。こういったものは当然、3Dならではの効果を上げています。


大容量ROMやCDの利用が可能になったとき、すべてのゲームが声付きのものになる といわれました。また、一方でそんなものはゲームの面白さに何の関係もないとも言われました。
でも今ではゲーム制作の技術として声を扱うのは当たり前のことです。


3Dゲームもこれにあたるのではないでしょうか・
今後、3Dのゲームもそうでないゲームも出てくるでしょうが、それはたぶん、当たり前のことになっていくでしょう。それによって得られる恩恵をプレイヤーは意識しなくなっていくでしょうが、制作側には欠かせないものになるでしょう。

SFCに拡大・縮小・回転が盛り込まれたことなども思い出します。それはゲームの幅を広げこそすれ、縮めるものではありません。

投稿者 : enzi

>投稿者 匿名 : 2011年2月15日 23:29
>3Dテレビって本当に売れてるのかね~?
売れているよ。
ただ、それは「上位モデルを買ったら3D対応だった」という売れ方だが。
メーカー側も3Dを売りたいのではなく「高価格帯の上位モデルを買って欲しい」から、付加価値の一つとして分かりやすい3Dを押しているだけ。倍速駆動、コントラスト比が数倍、というスペックを並べるよりも「3D映画が楽しめる」といううたい文句の方が分かりやすい。
TV側からすれば動画向上の為の120Hz駆動を導入した瞬間から、3D映像を出力する性能を満たしていた状態。
PCモニタも120Hz駆動を目的で3D対応を買う人が多いからね。

投稿者 : 匿名

3DSは売れると思うけど
結局DSと同じような結果に落ち着くとも思う

あと3DSのソフトは3DSじゃないと遊べませんよってこと
CMでアピールしておいた方が良いと思う
結構これ知らない人多いから
売るとき確認しないと小売店とかでトラブルになりそう

投稿者 : 匿名

>>投稿者 enzi : 2011年2月16日 11:57
それほど必死に反論してるわけじゃないようだから任天堂信者ではないのでしょうが、ちょっと考えが甘いように見受けられます
希望的観測に縋ってるようじゃ冷静な判断はできないと思いますよ

3D技術を研究してる人には申し訳ないのですが、はっきり言って今の3Dには明るい将来は殆ど無いです
というのも、いまの3Dは「眼鏡3D」と「裸眼3D」ですが、どちらも基本は同じ子供騙しだからです
視覚の錯覚によって脳内で3Dになってるだけで、実際見てるものは2Dである事実は変わらない
五感の一つを騙してるわけですから、長期的に見続けるとストレスが貯まり、日常に異常がでる可能性があります
短時間見るだけなら、その子供騙しもそれなりに通用するんですがね・・・・
結局、錯覚3Dは高級レストランと同じです
たまに味わう分にはそれなりの感動を得られのですが
ただそれを毎日、長期的に味わうとなると、過剰な演出に疲れるだけです

どうしても3Dに拘るならホログラム3Dか、それに似た系統の3D技術じゃないと無理でしょうね
ホログラム3Dなら実際に立体を投映させるので、視覚を騙してるわけじゃなく神経に掛かる負担も少ない
上で書かれた、投影されたキャラの背後に回れば背中が見える、ということも可能になり新機軸の演出が可能になり展望も明るいんですがねー

まぁ私個人としては、研究してる人には申し訳ないですが、メーカーは早いうちに錯覚3Dに見切りをつけて、次のステップに進んで欲しいと願ってる次第です

投稿者 : 匿名

要するにニンテンドー3DSは売れないってことだよね。

だって、ニンテンドー3DSから3Dとったら8千円以上高いだけのPSPだよ。しかも普及台数ゼロからのスタート。

DSから急速に3DSに開発切り替えてるソフトメーカーが聞いたら顔面蒼白な話だね。

そうはいっても3Dにしないとならないぶん、ニンテンドー3DSでのソフト開発の方が負荷高いだろうし。
将棋や双六なんか、3Dにしようもないソフトなんかはニンテンドー3DSがある一定以上のシェアを持って初めて出す意味が出てくるわけで、
お手軽ソフトで当面つないでいくってのも無理あるだろうな。

投稿者 : 匿名

3DSオワタ…

投稿者 : 匿名

アバター云々という話も出てるようだが、映画とゲームという以前に、そもそもアバターをあんな小さい画面で見て面白いか?と言う問題がある。
3D映画があれだけの迫力を持っていたのは大画面あっての話で携帯ゲームの小さな画面ではその迫力を再現しようも無い。
つまり携帯ゲーム機では映画とは全く違う3Dの活用法が求められるわけで、それが実現されない限り3Dは無用の長物になってしまうだろう。

ただ、それでも「なんだか分からないけど3Dが出来る携帯ゲームってすごいらしい」というタイプは真っ先に取り付くだろうから最初は売れるだろう。
だけど、それだけでは一時の流行で終わるのでは無いだろうか。

残念ながら3DSの3D機能はメリットもあるがデメリットも非常に大きい。
視野角の問題、クロストークの発生率の問題、様々な問題を技術的に解決した後継機が出なければこのデメリットは小さくならない。
つまり、よりゲームソフトの方に3Dを生かすための大きな負担がかかることになるだろう。

投稿者 : 匿名

>2011年2月16日 12:02
BDレコーダ買い換えようと物色してるけど、まさにそんな感じだわ
今は上位機種のほとんどに3Dがくっ付いて来る
TVもプロジェクタも対応してないから正直要らないんだけどなぁ・・・

3Dも見てみたけど書き割りを並べてるって感じですぐ飽きると思ったよ
3DSは3D機能より目への負担(特に子供)の方が心配だねぇ

投稿者 : 匿名

> 2011年2月16日 19:00

わざわざ3D機能を除外してBDレコ買おうと思うのが間違いw

投稿者 : ななーし

DSが出るときも、タッチスクリーンには懐疑的な声も多く売れない的な意見が結構あったよね。
任天堂自身が、どれだけ早く3DSの可能性を提示するソフトをリリース出来るか、そこにかかっている気がする。
ちなみに自分は、現時点では3Dいらない派。

投稿者 : 匿名

売れない理由は宣伝の仕方が悪いから。
3Dはとにかく手前に飛び出してくる、という宣伝ばかり。
けど、展示デモ見たらその逆で奥行きが広がる感じ。
期待していたものと違うと思われるから流行らない。

投稿者 : 匿名

>テレビは、単にソニーがテレビを売りたいために3D3Dうるさくいっているだけだし。

BDのときもそうだったけどこういう話題では必ずソニーを
槍玉に挙げんのな、ま、まこなこだけじゃないけど
3Dを推してんのはソニーだけじゃないぞ
ソニーなど遥かに超える世界シェアを誇る
サムスンもLGも推してる

悪いけど3Dは普及するよ
3年後にはエントリーモデルにも3Dが乗るようになるだろうし
5年後には乗らないモデルが市場に出なくなる

投稿者 : 匿名

なんか売れるって言ってる人は売れないという意見の根本をわかってない気がするな

TVに関しては普及はするだろうよ
3D機能付きっていう意味では

3Dというものが商品のウリの筆頭に上がるものでは無いんじゃないかって
疑問視してるのが一番大事なことだと思うんだが

3DSもそう。
2Dでも遊べるよーなんて言ってる時点で、3D機能がおまけでしかないと
言ってるようなもんだよね
3Dである必要性をちゃんと理解して貰う作品作りをしないと、
本気でただの綺麗なDSで終わってしまう気がする
ただ、それをやると眼への負担が激しくなりそうなジレンマ

投稿者 : 匿名

バーチャルボーイって黒歴史があった気が。

投稿者 : 匿名

3D画面のゲームが、現状では余り良い結果を生みそうにないってのは同意。
ただ、3DSの場合、ゲーム機を動かすことで自分を中心に360度展開できるって方で色々新しいゲームが楽しめそうって思ってる。
名前にも使われる位だから、3D自体のインパクトが強いけど、
3DSに限って言えば、別のそれだけのゲーム機じゃないと思うけどね。

投稿者 : K

今の3D映像作品・関連商品は、単なる「副産物」です。
3DCGは元々三次元映像だし、映像デバイスは価格の引き
上げと高画質化の両方を実現するための方便に過ぎません。
この規格や技術・製品のより適正な応用方法が発見され
たら、言い回しが変わると思います。

3DS自体は普通に売れるでしょう。内容的にドリキャスの
携帯版みたいな機種なので、SEGAはかつて適わなかっ
た夢をソフトウェアで実現して欲しいと思っています。

投稿者 : 匿名

ユーザーからのインプットに対して3Dのアウトプット
を出す、こういうの任天堂は得意そうですけどね

投稿者 : うにゅ

体験用に置いてあった機体を覘いたが・・・ぼやけているだけで立体に見えなかった
体質的に合わないのかね~(苦笑)

投稿者 : 匿名

> なんか売れるって言ってる人は売れないという意見の根本をわかってない気がするな

逆だってばw
売れないという意見こそが、3Dの根本を理解してないw

3Dである必然性がない(キリッ
とか言われても、3Dの普及においては別に必然性など必要ないのだけどねw

投稿者 : ななーし

3D視は3D視TVはともかく3D視ゲームと相性が良いんだと信じています。
物理演算での3Dゲームでは、距離感が感や経験、後、地面に映る影などで判断しなければならなかった。
平面のディスプレイに表示された映像を『これは立体なのだ』と脳内で処理していたものが、
3D視できることによって距離感がつかめるというのはそれだけでも凄いことだし、より没入感も増すはずそしてただ立体になっているということそれだけでも楽しいと思う・・・。
面白いモノが生まれることを期待したい。

TVゲームは日常必需品ではないし、長時間使用し続けるものではなく、健全なエンターテイメントなので、たとえば4時間ぶっつづけでやるような人達が目が疲れるので3D視なんていらない等の意見をしても参考にはならない。また既存のゲームでも3D酔い等する人もいるので合わない人はしょうがない。

3D視ゲームは、任天堂が何十年も研究してついに発売される3D視搭載の携帯機。3D視の機能がただのオマケであるとは考えにくい。社長が訊くでいろいろ語られている。
3D視は現物を体験しないとわからないものなので、クチコミで広がっていくのだろうと思う。

なにより、やってみなくちゃわからない!!

投稿者 : 匿名

3Dゲームは売れないってのはどうかなぁ?確かに必要ないと言えばそうなのだけれども、やはり3Dゲームそのものはかなり魅力的なものだと思う。

実際に触ってみると解るけど、3DSの裸眼で見ることのできる奥行きがある画面と言うのは結構衝撃的だったし、メガネは要るけど、グランツーリスモを3Dでやると、やはり2Dでやる時の感じとはかなり違って面白かった。

確かに目は疲れるけれど、あの面白さは今までのゲームでは味わう事ができないものだし、特にレースゲームは店頭で1度3D版を経験すると自分の家の普通のTVでやるとかなり物足りなく感じるからね。

必然性がないと言う意見も解らなくはないけど、そう言う人でも同じものが3D版と2D版で同じ値段でそれを体験できる状況であるのなら、目は疲れるものの3D版を選ぶんじゃない?

映画にいたっては、同じ値段どころか、実際値段が高いのにわざわざ3D版の映画を選んでみる人が多いのも、それだけ3D映像が魅力的だということだと思うよ。

最後に3DTVが売れないって意見があるけど、それはただ単にまだ値段が高いからかと。ハイビジョンテレビだって20万位していたころはあまり売れなかったでしょ?それにまだ地上波とかでも3D番組が放送されていないから必要が無いというのもかなり大きな理由かと。追加でお金を払わないと楽しめない付加価値には、人はあまり興味を示さないものです。

3DTVと普及帯の値段のTVとの値段の差が1万くらいまで近づいたらほとんどの人が3D付きTVを買うようになると思うよ。その頃には地上波とかでも3D番組が放送されているだろうからね。

投稿者 : 匿名

>3Dである必然性がない(キリッ
必要性と言ったのだがな

そしてやっぱり全く理解してないよ
2Dでも代用できる3D機能など業界を引っ張っていく程の魅力など無いのではないかと言ってるの
3Dでなければ楽しめない、3Dだからこそ楽しめて全く新しい体験のできる作品作りをしなければ、
一部の人のスゲーで終わっちゃうのではないかと言ってるんだよ

草生やす前に誰もが欲しいと思う3Dの魅力を語ってみろよ

投稿者 : 匿名

>3Dである必然性がない(キリッ
とか言われても、3Dの普及においては別に必然性など必要ないのだけどねw

だからそれが理解できてないって話だろーよ。
3Dは普及するかもしれないけど、それは3Dだったから普及したわけじゃないってこと。
買ったら3Dもついてきたって感じで浸透しただけ。
車のパワーウィンドウなんかと一緒。
昔はパワーウィンドウはオプション装備だったけど、今はほぼ標準。
それと一緒で今後はどのTVにも標準で3D機能が付く流れになってくるだろうから買い換えで自然に3Dは普及するだろ。
だけどそれは決して3Dが売れたことにはならない。

投稿者 : 匿名

>2011年2月17日 11:42

>3Dの根本
なにそれ?分かんないから教えてよ

投稿者 : 匿名

3Dと2DってBDとDVDみたいなもんだよな。
多少画質は上がるがただそれだけ。内容は同じ。
DVDより高い金払って買おうとも思わない。専用の機器が必要なのも同じ。
PS3みたいに大容量がメインで標準になってるなら話は別だけどね。

奥行きがある程度の3Dと飛び出して見える3Dでは前者が現実で後者が3Dの期待像だろうね。
映画のアバターも初の3Dで盛り上がったがそれは3Dという期待に踊らされていただけ。
その後に3Dで作られた映画(アリスやトロン等)には微妙な付加価値程度しかなかった。

個人的に見た後にも3Dだと思えたのはUSJのターミネーターのアトラクションで、さわれる位目の前まで飛び出てた。
逆にそれに期待したアバターにはがっかりさせられた。

「奥行きがある」程度では話題性も期待値も低いから実際に迫力があろうと見ようという気にはならない。
結局売れずに3D製品は数が減っていって最終的に廃れる。
実際にどうかは別としてブームとしては定着する前に終わりそう。

投稿者 : 匿名

コメント欄の負の念がすごくて笑ってしまうな
技術的にはこれから成長していくものなんだが
調べもせずに語ってる奴は失笑ものだよね少しはググれよ
片目の奴は技術的に可能になるまで待て
あとホログラムは無理だなCPUが相当高性能にならない限り

投稿者 : 匿名

2Dでも代用って、それが出来なきゃ逆に大問題だってわからないのかよw
世の中、健常者だけじゃないんだぜ?


> DVDより高い金払って買おうとも思わない。

その前にDVDすら買ってないでしょw

投稿者 : ななーし

>多少画質は上がるがただそれだけ。内容は同じ。
>DVDより高い金払って買おうとも思わない

多少?圧倒的だよ?
HDの画質を1度見たら2度とSD画質なDVDなんて見ようとは思えないレベル

投稿者 : 匿名

>>投稿者 匿名 : 2011年2月18日 11:27
それは君が映像重視だからだ。
映像>物語音楽その他
こういうスタンスで娯楽を楽しむ人間だからそうなる。
物語>映像音楽その他
この場合は映像なんて気にしないから価格の安い方を選ぶ事になるだろう。
HD版の方が物語部分も長く収録されているなら別だが。

実質世間一般の大多数は物語>その他なんだよ。
だからレンタルDVDが大盛況。レンタルBDなんてあまり見向きもされていない現状がそこにある。
買うより安いレンタルでさえこれなのだからね。

3Dにしても高価なうちは一気に浸透する事はない。

投稿者 : 匿名

両眼立体視が出来ない俺は、個人的に流行らないで欲しい。みんなが、すげーすげー言ってる中で、一人だけ体験できてないあの状況って、結構辛いよ。

余談だけど。映画の話なら、全天周映像システム使ってくれれば俺のような人・・・というか、片目の人にだって3Dが見られるから、それで上映してくれないかな。

投稿者 : 匿名

>2Dでも代用って、それが出来なきゃ逆に大問題だってわからないのかよw
>世の中、健常者だけじゃないんだぜ?

だからそんなこたよくわかってんだよ
そーゆー誰でも区別なく楽しめるわけではない、そして楽しめても
2Dで代用出来るほどそれほど画期的な代物ではなく、さらに眼に
負担が掛かると言われている中で、本当に3Dというものにそれ程の
訴求効果があるのかって疑問視してるんだよ

あとHD画質とSD画質の話が出たが、確かにHDは綺麗だ
俺も今後はDVDではなくBDを買いたいとは思ってる
ただ、BDの普及もそれ程早いわけではないが、3Dの普及はそれ以上に進まない。
なぜかというとそれだけの魅力が無いから
ちょっと前にハイビジョンTVを購入して、3D機能が追加されたからといって
新しい機種に買い換える人ばっかりではないんだよ

投稿者 : 匿名

3D立体視のTVモニターはまだはやらないだろう。
地デジ化で、もう既に疎い人ら以外は液晶TV等を買っているだろうし、現状コンテンツも少ないしね。

3D立体視のゲームには魅力はあると思う。
というか3Dゲームは現実世界の様に両目の視差で距離感が掴めないので不完全なものだと認識している。
それが、立体視出来ることによってより自然にリアルにゲームとしてゲーム性も上がる。間合いは大事。

投稿者 : 匿名

まるで、HDTVがエコポイント導入でようやく売れ始めたかのような物言いで笑えるw
TVほどの世帯普及率を誇る製品になると、常に一定の買換需要が見込めるものなのよねw

あとは買換でなくて2台目3台目の買増需要もアナログ停波に向けて見込めるし。

で、2Dで代用できない3Dの訴求効果?
そもそも3D専用ゲームや3D専用TVなんてないんだから、そんなもの自体が必要ないと言ってるのだがわからないかな?

投稿者 : ななーし

なにを煽りたいのかはわからんけど思いっきり論点がずれてるよな
3D機能を一番のウリにして普及させようとするのと、新機種に3D機能が
付属していてオプション的な意味合いで結果的に普及するのとは違うよな?
一番最初の話としてはゲーム機としては前者は難しいんじゃないかって
ことだったんだが

で、あんたの家庭はTVそんな頻繁に買い替えるのか?
それといいかげん3Dの根本とやらをご教授頂けないかね
まぁ記事がもう古いから無理か

投稿者 : 匿名

> 違うよな?

違うね。
というか、そもそも3Dならではの訴求効果なんて要らないんだから、前者として普及させる必要もないんだよw
そういう訴求効果がないといけない、と勝手に決めつけてるのがおかしいと言っている。


> 頻繁に買い替えるのか?

去年の秋に、2年前に買ったフルHDの液晶VIERAから3D対応のBRAVIAに買い替えましたが何かw
これは特殊な例だとしても、世帯普及率100%近くをほこるTVという製品においては、毎年売れてる台数の殆どが買い替え需要なのよねw
これ、理解出来る?

あとは、買い増しという行動についてもよく考えてみようw

投稿者 : ななーし

あれ?
最初と言ってたことがズレてね?

投稿者 : 匿名