レベルファイブが3DSにレイトン教授VS逆転裁判など5タイトル発表、3DSに注力する意味とは

2010年10月20日:レベルファイブが3DSにレイトン教授VS逆転裁判など5タイトル発表、3DSに注力する意味とは
10月19日にレベルファイブの発表会があったようだね。
「レベルファイブビジョン2010」が行われました。新作発表会となっています。
そこでいろいろと発表されたけど、どういった内容だったのかな?
新作という点では、ニンテンドー3DS関連ソフトの発表が中心となっています。次のタイトルがニンテンドー3DSで発売、もしくはニンテンドーDSからニンテンドー3DSへの移行となっています。
  • レイトン教授VS逆転裁判
  • レイトン教授と奇跡の仮面
  • タイムトラベラーズ
  • ファンタジーライフ
  • キャバ嬢っぴ
やはり注目は「レイトン教授VS逆転裁判」だね。カプコンとのコラボレーションタイトルですし、従来の逆転裁判ファンとレイトン教授ファンの両方から注目を集めています。
でも、どうしてこのようなコラボレーションになったのでしょう?
今まで「ガンダムVS」シリーズを手掛けていたけど、バンダイナムコが持って行ってしまったから、今度はレベルファイブとVSシリーズ作りたかったんじゃない?
どういう判断ですか...。
なんでVSなのか、というのはよくわからんけどね。まあ、カプコン絡みではお馴染のタイトルでもあるし、そうした意味では良いのでは。
それにしても、ニンテンドー3DS向けのタイトルが集中している感じがします。なぜ、ここまでニンテンドー3DSへ注力するのでしょうか?
それはひとえに、海外展開というレベルファイブの目的のためといえるだろう。
海外展開ですか?
8月12日『イナズマイレブンがアメリカで人気?レベルファイブのアメリカ進出について』でも、レベルファイブの海外展開に関して少し述べたけど、今回のニンテンドー3DS注力も、その一つと言っていい。
なぜ、ニンテンドー3DSでソフトを集中して出すことが、海外展開と絡むのでしょうか?据え置きゲーム機や、従来のニンテンドーDSでもかまわないような気がしますが。
新型ゲーム機が発売されると、当然ソフトの供給問題が出てくる。最初から大量に出てくるわけでもなしい、ニンテンドーDSと異なり、性能も上がっていることから作り上げるのにも時間がかかるだろう。そうしたソフト不足の状況の中、レベルファイブのソフトを立て続けに出すことで、レベルファイブの地位を確固たるものに出来る。これが、すでにある既存のゲーム機で出してしまうと、多数の中の一つでしかない。新型ゲーム機で数が少ない中で大量に出す、というのが重要となる。
それはわかりますが、それと海外とのつながりがわかりませんが。
今の話は、日本だろうが海外だろうが同じことである。なので、これが海外での展開と直接は結び付かない。ただ、ニンテンドー3DSそのものを考えてみた時、数少ない海外で成功しうる低性能ゲーム機だ。
低性能って...。
ここでいう低性能とは、据え置きと比べて、という意味で。性能が低ければ、結果として開発費も抑えてソフトをリリース出来る。とりわけ、映像面で無駄に力を使わなければいけない据え置き機と比べ、その部分を省くことが出来るというだけでも、十分に経費節減が可能だ。かといって、ニンテンドーDSほど気楽にゲーム作りが出来るというゲーム機でもなく。ある程度の会社規模でないと、なかなか専用ソフトを作ることは困難だ。レベルファイブの会社規模であれば、注力すれば大量のソフトを同時に開発出来る。この辺りが利点となる。
数を作ることが出来るというのもわかりましたが、まだ海外展開との接点がありません。
最後に、ニンテンドー3DSは海外でも成功しうるゲーム機の可能性があるという点。たとえ低性能ゲーム機でも海外で成功しないもので出しては、海外展開など夢のまた夢。仮にPSPの新型機が出たとして、それが海外で成功するかどうかは未知数。性能も無駄に上がっている可能性があり、開発費が余計にかかってしまうかもしれないしね。しかし、ニンテンドー3DSの場合は、こちらも未知数ではあるものの、PSPの新型機と比べて成功の可能性が高い。そのニンテンドー3DSで、リスクを抑え、大量に早い時期にリリースする。この辺りが海外成功の一つのカギとなる。
あとはソフトそのものが海外で受け入れられるか、という問題がありますね。
「レイトン教授」シリーズは、海外でも大量に売れているので、「レイトン教授VS逆転裁判」「レイトン教授と奇跡の仮面」の2本は、安定して売れていくだろう。
「レイトン教授」シリーズは、海外でも500万本以上売れているようですね。
「タイムトラベラーズ」「ファンタジーライフ」辺りも海外で受け入れられる可能性がある。
「キャバ嬢っぴ」はどうでしょうか?
これは戦略的タイトルと言っていいだろう。
戦略的タイトル!?
自社の社員をキャバクラに経費で行かせる事が出来る、社の福利厚生を目的としたソフトだ。
......。
まあ、このタイトルは海外で受けるかどうかわからないけど、案外注目を受けそうな気もする。ただ...。
ただ?
別にこれらのタイトルが、海外向けとして作っているかというとそうではない。
それでは、海外展開としてのタイトルになりえないじゃないですか...。
必ずしも海外展開用ソフトではない。しかし、海外でも注目を集める可能性がある。そこがレベルファイブのソフト作りの素晴らしいところと言えるだろう。ある意味、任天堂に近いものがある。任天堂も、日本で売れるゲームを作り、それが海外でも売れているというタイトルが多々ある。同じようなものを、レベルファイブも作り出せているというわけだ。それは「レイトン教授」シリーズの数字を見るまでもないし、「イナズマイレブン」なども同様だ。この辺りは、ゲームの本質をしっかりと見極めて制作しているからこそ、万国共通に楽しめるものが出来あがっているのだろう。
ゲームの本質ですか。
と、いうわけで、今後のレベルファイブの海外展開の成否も含め、これらタイトルに注目していこう。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:和田洋一スクウェアエニックス社長がドヤ顔で引退する日
1つ新しい話題:機動戦士ガンダム EXTREME VS.(エクストリームバーサス)が初のバージョンアップ、マスターガンダム参戦他

『レベルファイブが3DSにレイトン教授VS逆転裁判など5タイトル発表、3DSに注力する意味とは』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/3173

『レベルファイブが3DSにレイトン教授VS逆転裁判など5タイトル発表、3DSに注力する意味とは』へのコメント

正直レベルファイブだけがゲーム業界最後の良心になってしまってる気がする。

他の企業は
「映像面で無駄に力を使わなければいけない据え置き機と比べ、その部分を省くことが出来る」
という事で他の部分も手を抜く作品ばかり作ってる。

でもここは中身をちゃんと作ろうと言う意図が、意思が見えてくる。
だからサードが売れない言われるDSでアソコまでHIT作を飛ばせるんだよ。
そしてDQという日本国内ゲーム史上を支える代表RPGの制作を任せてもらえる立場にもなれた。

他の各企業にも見習ってもらいたい。
売れないのはオマエラの作ってきた物が駄目だったからだ、と。気づいてほしい。

投稿者 : 匿名

ローグギャラクシーや白騎士はひどい有様だったし王道RPG作るセンスは基本ないよこの会社

投稿者 : 匿名

その福利厚生は思いつかなかった。

投稿者 : 匿名

白騎士楽しめたよ。1からやった人には概ね不評、2からやった人には概ね好評ってイメージ。
ダーククラウド、クロニクルも癖が強かったし人を選ぶのは確かだろうけど。
あと社長のシナリオセンスがあまりよろしくないというのは分かるw

投稿者 : 匿名

スクエニに取って代わる存在に成り得るだろうか

投稿者 : 匿名

新型機に力を入れているのは良いね。
応援しているので頑張って欲しい。

とりあえず、タイムトラベラーズは買う。

投稿者 : 匿名

TFLO・・・は?

投稿者 : 匿名

海外展開を考えるんなら、3DSなんかよりスマートフォンで考えた方がはるかに可能性高いよw
3DSでやる意味はやはり日本国内向けだろ。
レイトン教授を売るのに最適のヌルい市場ってだけのことで、レベルファイブはそういう市場が形成されるように尽力するってことなんじゃないの?
小さい画面の、見えるかどうかもわかんない3Dだけが売りのバカ高携帯ゲーム機を騙されて買ってしまうようなユーザーが狙い。
アラ?そう考えると、3Dでバカ高ってのとレイトン教授ってぜんぜん一致してない気がすんだがどうなんだ?
細かいことは気にせず買ってしまうようなユーザー狙いか?

投稿者 : 匿名

じゃあPSPも携帯機と言わずに低性能機と言って下さいね。絶対言わない(言えない)と思うけど。

投稿者 : 匿名

PSのネガキャンしてるつもりが自分達アンチの悪評を広めた
だけだったでござるよ。

投稿者 : 匿名

Wiiも低性能機ですねw

投稿者 : 匿名

TFLOまだぁ?
そろそろ技術的にいけるんでしょ?

投稿者 : 匿名

携帯機は海外では死んでるからな~
3DSが起爆剤になるのかな?
俺は買うよ。3D映像楽しみだからね。

しかし、信者同士の争いは醜いのう。

投稿者 : サントメ

ドラクエ8は面白かったのにグギャーがつまらんかったのはなんでなんだぜ?

投稿者 : 匿名