浜渦正志スクウェアエニックス所属作曲担当者が退社、是非は

2010年1月21日:浜渦正志スクウェアエニックス所属作曲担当者が退社、是非は
投稿がありましたので紹介します。後半文字化けしていましたので、以下略で対応いたします。

『FF13、アンサガ、サガフロ2等を担当したスクウェア・エニックス所属の作曲者、浜渦正志氏がスクエニを退社していたそうです。アルバイトを経て1996年にスクウェア(現・スクウェア・エニックス)に入社し、植松伸夫氏等との共作も行い現在まで数々の名曲を作り出してきました。スクエニでの最後の仕事となったFF13は自身の代表作と言える作品になったと語っています。貴重な人員がまた一人抜けて今後スクエニはどうなるんでしょうねぇ。やっぱりFF13の売上不振が原因でリストr・・・今後はフリーか他社でやっていくのか期待が膨らみます。ちなみに本名の性は(以下略)』(投稿:まこ(*'ω' *)8)

これはスクウェアエニックスにとっては痛手ですね。
そうでもないよ。
なんでですか!!いてもいなくても関係ないというのですか!!
そんなことは言ってないだろ...。
すみません。
これは会社と、そして個人と両方にとってプラスになることなんだ。
どういうことでしょうか?
まず、会社の立場で見ていくとする。会社としては、もう手元に人材を抱えていくようなゲーム制作はあまりやりたいことではなく、どちらかというと外部と組んで作っていくような形を望んでいる。まかりなりにも一部上場企業でもあるし、給料も業界の平均以上を出さざるを得ない。しかし、そういう人材を社内に抱え続けていくと、どうしても会社としての成長、利益が望めない。そのため、出来るだけ外部との連携により、ソフトを作り上げていくような仕組みに移行する必要がある。
そういえば、スクウェアエニックスもリストラを進めていましたね。
今回辞めたのは作曲家なのだが、作曲家を手元に抱えているメリットというのは限定的で。結局、自社ソフトを数多くやらせていく形でしかメリットがないんだよね。でも、作曲という仕事は比較的短時間で終わる仕事で。もし終わらないとするならば、いろいろと練っている時間が増えるということになるのだが、その時間に対してまで給料を払うのはどうかという考えも出てくる。
ですが、考えないといい曲にならないじゃないですか...。
それはそうだが、考えてもいい曲になるとも限らず。
確かに...。
ならば、外部に対して一山いくらでという形で仕事を出した方が、結果として安上がりになる。外部に依頼すると税金面などの扱いが、社員として雇い続けるのと異なってくるのも影響する。
辞める側の個人の立場、今回の件での浜渦正志さんからみた場合はどうでしょうか?
個人としてみた場合、まず、自由に他からも仕事を受けることができるというメリットがある。今まではスクウェアエニックス内の仕事しかできなかったわけだが、この制限が無くなるわけだ。マイナーな作曲家であれば逆に仕事が無くなるだけの話だが、有名なゲームの作曲にも携わっている実績もあり、仕事は十分入ってくるだろう。となれば、会社人として生きるよりかは独立した方のメリットが大きくなる。
知名度あってのものですね。
それに、今までは作った曲は会社側が権利を有していると思うのだが、今後は自らが権利者となれるわけで。そこから派生する著作権料などにも期待できる。
ふむ。
あとは、時間が自由に使えたりというメリットもある。会社人間だとどうしても会社のルールで動く必要があるけど、独立すれば自分の自由なスケジュールで動くことができる。また、税金面でもメリットも多く、交際費を自由に使えたり、自宅家賃の一部を経費として負担出来たり、その他節税がしやすくなったり、良いことずくめだ。なぜか日本だと、会社に厄介になることがベストのような風潮があるけど、仕事を獲得できるのであれば、自営業や起業した方が明らかにメリット大きいんだよね。傍から見ると会社から抜けたことをマイナス視する傾向にあるけど、実は真逆で。しっかりと仕事を受けられること前提で考えれば、絶対メリットの方が大きい。
仕事を受けられれば、ですよね...。
大企業でも潰れる昨今、実は会社勤めも似たようなものだと思うよ。たとえ会社に居たとしては給料が安い部署に飛ばされるなどもあるんだし。当然リストラもある。スクウェアエニックスのようにね。
そうですね...。
別にスクウェアエニックスとけんか別れしたというわけでもないだろうし、スクウェアエニックスとしても必要とあれば一山いくらという形で依頼すればいいだけだ。辞めたから関係がゼロになるという話でもないのだから。
今回取り上げた浜渦正志さんがスクウェアエニックスで最後にかかわった仕事が「ファイナルファンタジー13 オリジナルサウンドトラック」になります。初回生産限定盤にはドラマCDも同梱されますので、ぜひこちらをチェックしてください。発売日は1月27日とまもなくです。amazon.co.jpでも予約販売受付中です

画像

■ファイナルファンタジー13 オリジナルサウンドトラック 初回生産限定盤

発売日:2010年1月27日
価格:5250円

初回生産限定盤」「通常版」2種類発売

※画像クリックでamazon.co.jpにて予約販売・購入可能

こうやってゲームのサントラが出るわけだけど、昔と違って今はあまり売れないからね。会社としてもわざわざ社内で権利を保有する必要性が狭まりつつあるんだよね。ただ、あまり売れないといっても、個人として著作権料を受け取るには十分な額が手に入るわけで。この辺りの立場の違いによる楽曲に対する見方も影響しているのだろう。いずれにしろ、今後もなんらかの形でゲーム音楽の制作にかかわってもらい、良い曲を提供してもらえたらと思うよ。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:PS3のモーションコントローラーの発売時期が秋に変更、グランツーリスモ5もその時発売か?
1つ新しい話題:メタルギアソリッド ピースウォーカーのPSP同梱限定版や数量限定ネット限定版など発売へ

『浜渦正志スクウェアエニックス所属作曲担当者が退社、是非は』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/2826

『浜渦正志スクウェアエニックス所属作曲担当者が退社、是非は』へのコメント

劣化植松が退職ですか、少しずつ、かつ早くスクエニの膿を出して行きましょう。

投稿者 : 匿名

さすがニートの意見は一味違うね!
いい?
何故みなが正社員化を求めているか。

一番大きいのは安定性だよ。
そりゃリストラもあるさ。
でも正社員になる事による安定性の大きさは、
その不安を覆い隠せるほどに大きいんだよ。
例え安い部署に飛んでも、安定した収入があれば違う。
それを元にして、今後どうするかを考える間も持てる。

で、漫画家とか作曲家?
単独だと常に仕事があるわけじゃない職でしょ?
バクマンみたいにS社と専属契約してる漫画家とかは別として、
完全なフリーで考えると、どう?

知名度があっても、毎回何がしかの仕事のオファーがくるとは限らない。
自分から売り込んでもNOを突きつけられる事も多々。
フリーである事につけこまれて、仕事料を値切られる場合もある。
また、フリー化したことで一回の仕事単価が下がる可能性も大。
(安い部署に飛ばされるのと同じような状態)
また、自分がフリーになったくせに仕事を選ぶ真似をしてしまい、撥ねられる可能性もある。
それに、今は良くても今後10年20年後の老いた先を見たときに、それでも仕事が来るかどうかという問題がある。

結局、仕事が無いときは新しい金が入ってこない。
昔やった仕事の版権料だって、そうホイホイいつまでも入ってくるとは限らない。
長い目で見ると生活の不安材料がとても大きくなるんだ。

独身ならともかく、結婚して子供までいたらどうよ?
1971年生まれって事は、18で子供出来ててやっと子供が大学卒業かまだかって位だろ?
保護者という立場からすれば、
子供重視で生活の安定性を最重要視して考えないといけないはずなのに、
そこでそんな個人の勝手で無謀な選択して社会人としてどうなの?
自営業もそうなんだけど、フリーは会社勤め以上に、親としての責任を完遂出きる保証なんてどこにもないんだよ?

まあ・・・。
つか、辞めただけで、まだフリーになるかどうか決まってないみたいな投稿なんだけど。
なんで真琴さんの中ではフリー確定で話が進んでるの?
何かそういう裏事情みたいなのつかんでんの?
浜渦の友達の友達が従兄弟の嫁の弟の同級生なんだ、みたいなノリ?

投稿者 : 匿名

200近く売って、売り上げ不振ですか・・・
この投稿者は、馬鹿なんでしょうか?

投稿者 : 匿名

自尊心が高く依頼心も強い困ったお子様が多い現代日本人は自立という言葉を知らないからねw

投稿者 : 匿名

浜渦のff13の曲ごとのコメント見たけど
「仲野さんに頼んだ」とか「山崎はさすが相棒」とか「鈴木と息が合ってきた」とか
退社するような人間の言うことじゃないと思うんだが
後まこ8さん自重しろw

投稿者 : 匿名

浜渦氏が今後どう活動していくのかは興味あるね。

一応突っ込んでおくと売上不振は間違いなくFFCCCBが原因。

投稿者 : 匿名

駄目作曲家が消えてくれて何より

投稿者 : 水田ファン

いまだに初回出荷分の180万を売り切ってないと思ってる馬鹿もいるからな。

そろそろ190くらいいったか?

投稿者 : 匿名

>200近く売って、売り上げ不振ですか・・・
そういう見方もできるが最初だけだろ?
あれだけの広報宣伝と知名度の大作が(しかもお年玉効果のある1月に)発売から1カ月程度でどれだけ売上げ落としてると思ってるんだよ。
今回は世界中からガッカリされてるFFの恥だね。戦闘から物語まで全てがユーザーの気持ちを考えてない。
音楽だけはまあよかったからマシだけど。これ原因ならマジとばっちりだよな

投稿者 : 匿名

長文には構うなよ

投稿者 : 匿名

彼がスクエニ時代に作った曲は間違いなくスクエニ(とカスラック)が著作権をもつと思いますが。会社員時代に作ったわけだから。会社のお金でね。
でなかったら業種は違うが、青色発光ダイオードの訴訟などもめ事は起きませんよ…

投稿者 : いちたすには

>200近く売って、売り上げ不振ですか・・・

そーですよねー。不振って言っている意味がよく
分からないと言うか。
浜渦氏は昔から全く興味なかったんで何もないです。

いやぁー・・・・・・

投稿者 : 匿名

>作曲という仕事は比較的短時間で終わる仕事で。
編曲まで含めて一曲十数時間かかる仕事だって分かって言ってる?

投稿者 : 匿名

散々無謀といわれた初期出荷分180万を見事に100%消化しているのに
売上不振が原因でリストラされたと思う投稿者は残念ながら頭が足りないとしか思えませんね

売り上げ不振というならやはりFFCCCBのことでしょう
確か消化率30%超え程度で予想より遥かに売れなかったんですから

投稿者 : 匿名

そうかぁ、会社辞めたんだ。
この人の曲は好きだから、これからも良い曲を世に送り出してほしいなぁ。

投稿者 : scf

>投稿者 Anonymous : 2010年1月22日 22:16
ゲーム製作で他の仕事はどれくらい時間かかるか分かってる?
いったい何と比較して十数時間が短時間じゃないと思ってるんだ

投稿者 : 匿名

>Anonymous : 2010年1月21日 17:10さん
真琴さんが記事中でも話していますが、
おそらく理解されていないと思いますので
念のために書かせてもらいます。

いちたすにはさんの指摘のように、
浜渦さんがスクウェアエニックス(スクウェア時代も含む)の
会社員の時に作曲した曲は職務著作となりますので、
著作権は会社に帰属しますよ。
それは作曲者が退社しても変わらないはずなので、
著作権は会社の物のままになります。
なので、昔の仕事の版権料というのは
会社の仕事で作った曲なら存在しませんよ。

投稿者 : Anonymous

前作より開発費は上がってるはずなのに売上は下がってるんだから、それでこれから路線縮小するって判断だとしたら売上不振は間違ってないんじゃないの、それだけFFってプロジェクトが破綻しているって事なんだから。

まあ本番は海外市場のはずだから、今判断する事じゃ無いはずだけどね。

投稿者 : 匿名

>投稿者 Anonymous : 2010年1月24日 16:05
ゲームに使う楽曲がどれくらいあるか分かってる?
もしも効果音などもやったら、尚の事、膨大な数になるよ。
さらに特定シーン用に作った曲の別バージョン編曲をやらされたりとかね。
仮に全部一人でやっていた場合は、かなり時間がかかるものだ。

DSの作品でも、一つに30曲以上使うことが多い。
(ちなみにテイルズオブハーツだと、サントラに70曲程度入っている)
仮に30曲で考えて一つ10時間で単純計算、300時間もの時間がかかる。
一日8時間労働(昼休み1時間抜いて実質7時間で計算)、で考えると、ほぼ43日間となる。
もちろんこれは曲を作るだけの時間。
(だがストレートに曲が思い浮かぶとも限らない。試作・作り直し含め、30曲必要でも使う時間は実際にもっと増える)
そしてこの後、ゲーム用に落とし込む作業などが待っている。
基本的に、ただ楽譜だけ作っておしまいではないんだよ。

まあ今回のFF13は異常な開発期間がかかったから少なく感じるだけの事。

投稿者 : 匿名

>今回は世界中からガッカリされてるFFの恥だね。

本体普及数2000万中、230万売れたFF12
本体普及数1000万中、80万売れたFFCC
本体普及数2200万中、100万売れたリメイクFF3
本体普及数900万中、4万売れたFFCCCB
本体普及数420万中、200万売れたFF13

さて
どれが一番FFの恥といえるでしょうか?

投稿者 : 匿名

権利は、この場合なら社員だろうが外注だろうが、スクエニが全部買取るでしょ。作曲者は権利者になれないし充分な権利料も望むべくもない。作曲者の懐に入るのは一山二束三文の買取料だけ

投稿者 : 匿名

>投稿者 Anonymous : 2010年1月25日 13:44
そうだね時間かかるね
で、
他も同じ位の時間でどうにかなるという認識でいいんだよね

投稿者 : 匿名

>>どれが一番FFの恥といえるでしょうか?
全部

投稿者 : 匿名

正社員=将来の生活保障ってどんだけ頭悪いんだ。
今や小沢の不正献金騒動で今度の参議院戦で民主党が
かなり危ない立場に立たされて、景気回復どころか
公約実現すら叶わない不安定な日本で正社員でも無能な奴は
捨てられる社会に変わってしまったんだよ。浜過の場合、
スクエニに残って仕事するよりも自分の将来を心配して離れたんだろ? FF13で良かったのは音楽だけだしな。

投稿者 : 匿名

ここのコメント見てると独立のメリットを会社人間に理解させるのは相当難しいんだなって思うw

投稿者 : 匿名

>投稿者 Anonymous : 2010年1月24日 23:27
おそらく文章が全く読めていないようだ。文章が理解できていない模様。

この場合の昔の仕事とは、
今後の生活を支えていく上で、これからこなしていくであろう独立後の仕事を指す。
要するに未来から見たときの昔の仕事(これからやる仕事)である。
今この瞬間での、今から見た昔の仕事ではない。

独立後の展開を踏まえた話、
さらに10年20年後の話をしてからの部分なのだから、
文脈からそれ位よみとれるようになりましょう。

>投稿者 Anonymous : 2010年1月27日 16:08
独立したからといって、それで安定が保障されるわけではない。
同時に、現代は正社員でも保障が確定していない。
無能であれば切られる。(この場合は無能な自分が悪いだけだが)

しかし、正社員なら
正社員として働いている間は毎月定額が基本として必ず支給される。
独立していればそうはいかない。
考えられる人、動ける人、とにかく優れた人材でなければ独立した先でやっていくことは不可能である。
また、自分が出来ると思っていても、いざ独立してみるとどうにもならずに座礁に乗り上げる事も多い物だ。

どちらがより安定性が高いか、一般大衆向けかは、すぐに分かる話。
だから誰しもが安易に正社員化を求めるし、
政治的な雇用問題でも、こぼれた人たちを正社員化させようと躍起になっているのだ。

そこには、安定性を高める事で景気回復を図ろうという意図がある。

投稿者 : 匿名