惜しまれる対戦格闘ゲームの衰退

2003年8月12日:惜しまれる対戦格闘ゲームの衰退
今日は対戦格闘ゲームについてとなっていますが。
若干昨日の話とリンクするかな。
どういったところがでしょうか?
ゲーム業界縮小の縮図として対戦格闘ゲームは適しているかもしれない。
縮図ですか。
対戦格闘ゲームの場合は大容量といった問題は少ないのだが、大容量の要因となっているグラフィック関連という部分のみとれば、こちらも停滞気味といえるだろう。もうこれ以上のグラフィックは望めないし、望んだとしても変化の具合は今まで味わってきた変化の度合いと比べ、大変小さいものになると思われる。それでも進化すればいいのだが、退化したゲームが最近登場したしな。
「SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS」のことですか?このゲームに関しては以前取り上げた後もいくつか投稿が届いています。

『雑談コーナー宛です。7/28のSVCについてですが、正直このゲームだけはどんな形であっても擁護などせず、すっぱりと切って捨ててほしかったです。もはやこのゲームに関しては落胆を通り越して怒りの感情すら湧いているのが私の周囲での現状です。人づてに聞いたことではありますが、いわゆる金モアデモ画面事件(日本で一番格ゲーがプレイされる金曜のモアで誰もコインを入れなかった)もそれを象徴していることだと思います。プレイしている人間にしても、噂のマズイラーメン屋がどれほどのものか確かめにきてるといったふうに感じます。』(投稿)

『始めまして、いつも楽しく読ませてもらってます。いつぞやのSVCがやばいという投稿についてです。発売されてやった感想ですが、まぁいろいろ含めて、遊ぶには充分ではないかと個人的には思います。絵とかシステムとかに苦情があるなら開発者になれ。といいたいです。開発側もファンにああしろこうしろ言われてもうざいってのが実情じゃないでしょうか。オンラインゲームなど特に。またバランスについても、庵がやばいとか言うのは昔からだし。真琴さんが言ってるように、それをなんとか勝てるように腕を磨く。ザンギでガイルに勝つために、夜寝るときまで考えたり…昔の格ゲーではいたって普通だったことが、みんなできなくなり始めてるのはないでしょうか?格ゲーがダメになり始めた根本はここではないかと思います。零もぼちぼちロケテのようですが、やりこみもしないうちからバランスがどうとかほざくな、と、ここんところの投稿でおもいました。』(投稿:カレー大好き)

ゲームのバランス面に関しては2番目の投稿の意見にほぼ同意。ただ、前作のあのグラフィックからあそこまでちんけになってしまうと、やる気も失せてしまう。
そういえば、同じメーカーから発売されるこのソフトに関する投稿もあの後にありました。

『今回のサムライ零の発言に異議ありです。KOFの使いまわしはよくてサムライはダメというのがおかしいです。その辺りからKOFしかやらない偏見プレイヤーの意見だと思われます。KOFこそ、毎年同じキャラで同じグラフィックでいろんな所から真似したシステムでつくっている手抜きゲームだと思えます。とにかくこの批判投稿をした人はわかっていないと思います。確かにSVCというクソゲーの後だからそういう風に見てしまうのも少しは納得できます。でも、SVCも対戦ゲームだけとして見ればなかなか遊べると思います。今年も使いまわしの代名詞のKOFの続編は出るのでしょうか?』(投稿)

KOFも使いまわしだが、毎年のように発売されるから、こんなものだと認識しやすいのでは。逆に「サムライスピリッツ」は前作が発売されてからかなりの期間が経っているから、当然進化しているものと待っている人は考える。それなのに、あの数年前のままというのは合点がいかなかったのかと。
待ち望んだユーザーだからこそ持つ意見なのですね。
で、グラフィックの進化がなくなってきたのが対戦格闘ゲームの衰退の理由の一つだが、他にもある。対戦格闘ゲームをプレイする際に一番重要な能力が何かわかるかね?
反射神経でしょうか?
いや、実は暗記力だったりする。反射神経も必要なのだが、その前に一通りの暗記をしておかないと、何も出来ずに終わる。
それは、操作方法や技を覚えると言うことですか?それなら他のゲームでも当然のようにあることだと思いますが。
もちろんそれらも覚える必要があるが、それだけではない。
他に何が?
相手がどういった技を使ってきて、それに対する対応方法を覚えていかないといけない。これがかなり厄介。だが、これが出来ないと少なくともある程度のレベルの対戦プレイは満足に出来ない。
対応というと、敵が飛んできたら昇竜拳をするようなものですね。
その程度の簡単なものならいいのだが、例えば鉄拳で10連コンボやられたときの対応方法や、バーチャファイターでどの技が上段でどの技が中段なのかとか、反撃のタイミングや投げ抜けの方法などなど、覚えることが多くある。しかも、それは自分のキャラだけでなく、興味の無いキャラクターのことまでしっかりと把握しなければいけない。
大変ですねぇ。
この辺りが複雑化なんだろうな。昔は簡単な操作で、必要以上のことを考えずにプレイしていったのが、だんだん複雑なシステムになったことにより、ライトユーザーの立ち入る隙がなくなってしまい、結果としてコアなユーザーのみになってしまった。だからといって「ストリートファイター」系のように、飛んできたら昇竜拳で、といったものも単調になってしまって厭きられる。それならばと、何々ISMなど入れようものなら、逆に分けがわからなる。
話を聞くと、どうやっても人気を維持することはできないと感じるのですが…。
うむ。たぶん、無理なんだろう。で、無理なのは別にいいのだが、その無理になる時期が悪すぎるというのが残念なんだ。
と、いいますと?
せっかく通信関連の整備がついてきて、自宅で対戦ゲームが出来るようになってきたのに、肝心の対戦格闘ゲームは衰退。もし、現在も対戦格闘ゲームが隆盛であったのなら、駄目会社のカプコンは通信対戦でかなりの収益を上げられたんじゃないかと思うと、残念でならない。
カプコンも新作の制作を中止してしまいましたしね。

『ずいぶん前から発表はされていた「カプコンファイティングオールスターズ」ですが、遂に開発中止になってしまいましたね。既にイグリッドと言うキャラが先行してアミューズメントの景品になっていたりとキャラだけが先走っていた現状だっただけにこの事態をカプコンはどう処理していこうと考えてるんでしょうかね?いずれこうなることは大体予想はしてましたが・・・(汗)お二人はどうお考えになるでしょう?』(投稿:ぽんこつ魂)

丁度今年はストリートファイター15周年とのことだが、それを祝うに相応しい出来事といえる。
……。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:任天堂の発言は負け犬の遠吠えか
1つ新しい話題:盆休み

『惜しまれる対戦格闘ゲームの衰退』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/388