任天堂のダウンローソフト販売はなぜ店頭でも行われるのか、目的とゲームショップ不要論の愚かさ

2012年4月28日:任天堂のダウンローソフト販売はなぜ店頭でも行われるのか、目的とゲームショップ不要論の愚かさ
今日は任天堂のソフトのダウンロード販売について取り上げよう。
4月26日に行われた2012年3月期決算説明会で発表がありましたね。その際に、小売店での販売も行われることが明らかになりました。小売店での決済が可能になります。ソフト自体はニンテンドーeショップからダウンロードできます。
なぜ普通にニンテンドーeショップからのダウンロードのみにしないのでしょうか?決済手段もクレジットカードやニンテンドーポイントカードなどがあるので、問題ないと思いますが?
それが任天堂と、そうでないメーカーとの違いなのだよ。
いったい何が違うのでしょうか?
任天堂は小売店を大事にしている、ということだ。
確かにダウンロード販売は直接販売し、利益もメーカーが独占するというメリットがあるため、推進しているところも多くあります。逆に、今回の任天堂の発表では、小売店にも利益を分け与えるような意味合いもあります。
単に、利益の分配というのももちろんだが、それ以上に小売店の重要性を任天堂はしっかりと認識している、ということだ。
なぜ任天堂のみがそのような認識になるのでしょうか?
任天堂が主に売っていく主要なターゲットは、子供であったり、その親である。そのため、そうした層に目に触れることが大前提だ。もともと任天堂の商品を購入する場所として、大型家電量販店やネットショップなどがあるにはあるが、それ以上に重要な役割を占めているのがスーパーだ。イトーヨーカドーといったようなスーパー。こうした場所は、親が日用品を買いに行くと共に、子供と一緒におもちゃ売り場にも足を運ぶ。そのおもちゃ売り場にゲームソフト売り場もあるから、任天堂のゲームが売れているという側面もある。
確かに、併設していますね。
これが顕著に表れたのがPS Vitaの発売週だ。大型家電量販店では行列が出来、その列の中にはPS Vitaを買っている人が多くいた。一方、ニンテンドー3DSはPS Vitaほどは売れているように見えなかった。しかし、実際に販売台数の発表を見ると、ニンテンドー3DSの方が売れていたという結果が出た。これは何かというと、大型家電量販店ではない場所、つまりはスーパーでニンテンドー3DSを買っている人が多かったということを指す。それくらいスーパーの存在は大きいわけだ。大型家電量販店を見ていただけでは理解できないことがスーパーで起きているということですな。
では、今までと同じく、スーパーの店頭で子供やその親に見てもらうため、今回のようなシステムを考えた、ということでいいのでしょうか?
子供や親という層に絞る必要はないが、そういった側面が強いだろう。もちろん、今回の決算説明会で話があったような、クレジットカードでの決済ができない人向けであったり、ニンテンドーポイントなどを使うのが面倒な人向けでもある。しかし、そうした理由よりかは、より多くの人の目に触れてもらうためにどうしたらいいかを考えた結果の方が強い。
ふむ。
つまり、本来であればメーカーだけ利益をがっぽりするような場面でも、あえて広告宣伝としてスーパーを利用するわけだ。販売促進費や広告費を払うのと同じ感覚で、メーカーと小売店が利益を分担する。これが任天堂の今現在やろうとしていることだ。
そういえば、以前、似たようなことを取り上げましたね。2月6日『小売りと敵対するソニー、小売と共存する任天堂とマイクロソフト』で関連した話題も出ています。
利益の配分は必要ということだね。
知ってもらわなければ、買う買わないの判断すらしてもらえない。その知ってもらう、ということにいかに注力すべきかが重要だ。その点、任天堂はさまざまな告知手段を用い、その努力をしている。人によっては、こうした宣伝広告に対して金をかける姿勢をゲーム制作軽視と捉える人もいるようだが、それは違う。ゲームもしっかりと作り、そしてそのゲームの存在を伝えていく。この両輪がそろわない限り、ゲームそのものの成功もないし、如いてはゲーム業界の維持発展もない。
将来もゲームに触れてもらえる人を増やすための施策という考え方ですか。
この方式が成功するかどうかはわからないが、小売店としても利益を圧迫するわけでもないので、良いだろう。場合によっては店頭でのオペレーションコストが下がる可能性もあるし。具体的にどういった方法になるのかわからないけど。リスクフリーは小売店としてもありがたい話だし、今後は単に商品を並べるだけのお店づくりから、どうやってゲームソフトに興味を持ってもらうためのお店づくりにするのかに変わってくるかもしれない。一時期、ゲームショップ不要論が出ていたけど、実際はそうではない、ということが任天堂の今回の施策で理解していただけたかと思う。まあ、今後の展開に注目だ。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:初音ミクのPS Vita版新作の発売日決定、特典付き予約もスタート
1つ新しい話題:デビルサマナー ソウルハッカーズが3DSで発売、アトラスの最後の花火となるか!?

『任天堂のダウンローソフト販売はなぜ店頭でも行われるのか、目的とゲームショップ不要論の愚かさ』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/3754

『任天堂のダウンローソフト販売はなぜ店頭でも行われるのか、目的とゲームショップ不要論の愚かさ』へのコメント

小売店に買いにくるようなライトユーザがDL版を買っても
今度はサポートとか大変になっちゃう予感がします。

まこなこさんには、メリットばかりでなく、デメリットに
ついても記述して欲しいですね。
正直詳細が決まるまでなんとも言えませんけどw

投稿者 : 匿名

ダウンロード版は、ダウンロードした本体のみでしか使えないようで。

拡張スライドパットを使う(ソフトの入れ替えがしにくいし)ようなコアなソフトはダウンロード版で、
家族や友達と共有するようなライトなソフトはカセットで

見たいな感じですかね

投稿者 : 匿名

任天堂の後だしジャンケンでドヤ顔かぁ。
お疲れ様。

投稿者 : 匿名

これって小売りに対して実績分配するのかな?
しないのであれば今まで辛酸を嘗めてきたゲーム店が大量にソフト売り出せちゃうからスーパーにあるのとか売れなくなっちゃう気もする。
あと、値段がどうなるかも気になる。

投稿者 : 匿名

小売りでのコード販売だけでなくe-shopでのDL販売も
平行して行い、価格はパッケ版と同価らしいじゃない。
手軽に自宅でDL購入したい層が割を食うような感じだな。
そもそも、スーパーでゲーム買うような層が
DL購入なんてものを望んでいるとも思えないけど。

あとこれ実現するまでにアカウント制導入するのかね?
まさか本体紐付けを続ける気じゃないだろうな?
それじゃ怖くてパッケ版しか買えないだろ。

投稿者 : 匿名

ありがとうニンテンドウ。
さあ、みんなもニンテンドウ株を買え。

投稿者 : 匿名

わかりやすくて良いんじゃないでしょうか。
小売店に優しくてもその分高くなる??
そこらへんはわからないけど。

投稿者 : はむのひと

今回は全面的に同意かな。
任天堂はネットサービス的に後発な分、DL販売の既成概念に縛られない柔軟な発想をしたんだと思う。
ある意味パッケージ販売とDL販売を足して2で割ったような施策ですね。
中間流通業者や中古の問題が出てくるが、それらを含めても実際にやってみる価値はあると思いますね。
将来的にこれが成功してSCEとMSが今回の施策をマネて後追いしたら笑えますがw

投稿者 : 匿名

確かに小学生の時の任天堂のファミコンディスクシステム書き換えサービスには感動したなぁ
田舎のデパートやスーパーに置もいてあったし、金額設定も低いから小学生1人でも安心して書き換えに行けたもんだ

sonyは狡賢いと言うか狡い愚者という感じ、情報漏洩してた問題もネットだけで対応だったような
唯一オンラインが無料な所から箱よりPS3版買ってしまうがね

セーブデータのコピーの禁止とか使用本体のみでしか認識させないデータとか、友人と交換、貸し借り等はやらせない気満々

任天堂は子供や親の事情も考慮する経営方針は続けて貰いたいなぁ

投稿者 : 匿名

任天堂は小売店を大事にしているけど卸売と流通業者は死んでいいよってことか
あと店頭DL販売は仕入値がどれくらいになるか、成功するかはそれ次第かと

投稿者 : 匿名

もしかして任天堂の決算はスルー?

投稿者 : 匿名

>スーパーの店頭で子供やその親に見てもらうため、今回のようなシステムを考えた

都会だけでなく地方でも売るというのも大きいんじゃないか?地方には大型家電量販店なんてあんま無いし。

投稿者 : 匿名

元々、任天堂はWiiや3DSでソフト引換番号を入力して
ソフトのダウンロードができるサービスを展開していましたので、
今後は特定の新作ソフトの引換番号を
店頭で販売するという事なのでしょうかね。

この任天堂方式なら店頭特典を付けたダウンロード販売が可能となりますので、
参加が可能であればサードパーティでも喜ばれるのではないでしょうか。

3DS本体の故障修理中に別ハードでの再ダウンロードが出来ないという問題はありますが、
PSPのUMDの固有シリアルNo.が後々使われたのと同じで、
3DSの個体IDがアカウントの代わりとして前面に出てくる可能性もありますね。

発売日に買った私の3DSは
上画面にタッチパネルの枠の傷が付いてしまったり
十字キーの塗装(というかフィルム)が剥がれてきてボロボロになってしまったので
別な3DS本体を用意してデータの引っ越しを行いました。

ダウンロード購入履歴なども全て新しい本体に紐付けされました。
引っ越し回数制限が5回から4回に減ってしまいましたが、
年1回引っ越ししたとしても、あと5年は持ちますので問題無さそう。
とはいえタッチパネル以外でも保護フィルムを貼るのは重要なのだと再認識しました。

投稿者 : TTT

ネットでは反射的に批判してる人が少なく無いですが
早すぎたディスクシステムの再来と考えれば
悪い手ではないと思いますねぇ
結局能動的に情報を得て買う人間など一握りで
店頭からゲームが消えればそういうゲーマーになる芽も摘まれるわけですから。

投稿者 : 匿名

小売や宣伝に金が行くのは良いことだが
マスゴミや電通に金がいくのが
良くないと思う人が多いと思う

投稿者 : 匿名

小売店も自分たちで売るように宣伝してくれるから その効果は馬鹿にできないものがあるのかもしれませんね

投稿者 : 匿名

ローソンでのニンテンドウパワーは、失敗したけどね。

投稿者 : 匿名

最近の任天堂はスクエニ以上に焼き直しばっか
小売を大事にする前にサードメーカーを大事にしたら?

投稿者 : 匿名

スーパーに限らず、デパートとかも当てはまるんだけど、任天堂のゲームは本当にいろんなところで手に入る。近くにも、小さい本屋で取り扱ってるし。

マーケティングの基本として売り場の確保と広域性は重要。据え置きはともかく、手軽さとある程度の安さが求められる携帯型ゲーム機はもっとこういう売り方を増やしていっていいと思うんだよね。
これはvitaとかにも当てはまるんじゃないかな?

…でもまぁ、vitaに限ってみれば、今のハードの値段の高さ、そしてvitaをプレイするユーザー層を考えると、実用的ではないし必要性もないのかもしれんけども。

投稿者 : 匿名

今後のメディア情報次第もあるけれど、
他社機器と違って一つの機器でしか使えないなど
デメリットもちゃんと告知しないと
ソーシャル広告や悪徳企業と同じになりますよね

今の任天堂にデメリットもちゃんと
表に出すようなことはしないだろうな

投稿者 : 匿名

小売大事にしてたらマリオ餌に糞ゲー入荷なんてさせねぇっつうのwアホなこ

投稿者 : 匿名

価格決定権と在庫リスク考えなくていいのなら、小売り万歳と思います。ユーザーはDLのめんどくささと、中古販売ができないデメリットはあるが、値段いとわなければいつでもどこでも買えるというのは魅力。ただし、パッケージと同じ値段なら、中古差額で買ってたお小遣い層が絶滅しそうだね。小売りも中古で利益あげてたのがなくなるので、掛け率下がらないとダメ。

投稿者 : 匿名

>もしかして任天堂の決算はスルー?
別に市場の予想通りだし3月に社長自身も今年は赤字
来年から黒字って言ってた通りだろ
まあソニーの5年連続の5800億の赤字と今期だけ300億の赤字と比べても悲しくなるだけだよ

投稿者 : 匿名

>最近の任天堂はスクエニ以上に焼き直しばっか
小売を大事にする前にサードメーカーを大事にしたら?

それはVitaの事か? リメイクリメイク新作無しで脱Pされ、知育ソフトしかラインナップにないオワコン

投稿者 : 匿名

なんでもかんでも任天堂のサービスがいいと思わないけどな。
そこらへんはちゃんと考えたほうがいいね。

投稿者 : 匿名

小売を大事にしてるのか
じゃぁなぜ任天堂の作品のゼルダ、ファイアーエムブレムの3DS限定本体は小売にださず任天堂ショップのみの販売なのでしょう?

投稿者 : 匿名

小売を大事にする姿勢は評価しますな。しかしテレビに対する広告費というのは口止め料も入ってるのですよ?大スポンサーはよほど大きい不祥事しないかぎり非難されませんからね。東電やトヨタやモバゲーやグリーなど…

投稿者 : いちたすには

>3DS限定本体は小売にださず任天堂ショップのみの販売なのでしょう?

限定で小売なんかは入荷できない店もあるわけでその辺の差別感を無くすためじゃないの?
てかそもそもここでの話は限定品とか狭い話じゃないだろ一般ソフトの話だぞ

投稿者 : 匿名

デジタル商材がDLコードだとすると"卸売販売"の時点で小売で置く意味なくね?パケ版も仕入るとなると面倒かつリスキーなだけでメリットない…。
店に行く+ネットでDL時間+中古禁止じゃ、パケ版買うし。

デジタル商材次第でかなり状況が変わりそう。

投稿者 : 匿名

パッケージ併売なら逆に混乱するだけだろう。
意味が分からんよ。
パッケージ無くすなら大したものだけどさ。

投稿者 : 匿名

店頭ではパケ版とDLコードでかなりの価格差が出そうですね
同額じゃパケ版選ぶ方が多そうだし、店としては
事前に仕入れせずに済むコードの方を捌きたいだろうし
でも中古市場が死ぬ分をコードで補えるのかどうか、
ちょっと難しそうだし結局小売りは厳しいでしょうね

直接のオンラインDL購入ではパケ版と同額で
手軽にゲームを買いたい場合には他ハードに比べメリットないし
携帯やスマホでDL購入に慣れてきた一般層にも不満が出そう
なんか近視眼的な小売り延命策という気がしますが

投稿者 : 匿名

ユーザーにメリットがないサービス。
小売りを切れない任天堂の愚かさとも言える。

投稿者 : もやもや

でもポケモン金銀の仕入れ値ってとんでもない薄利だったんですけど

投稿者 : 匿名

しかし
まこなこはあの悪名高い初心会の事を知らないのだろうか?

知ってて皮肉で
「任天堂は小売店を大事にしている」とか言ってるのかも知れんけどw

投稿者 : 匿名

ま、任天堂こそ小売りを締め付けてるけどな
人気作の出荷本数は、不人気作を入荷しないとこには出荷本数絞って来るし

投稿者 : 匿名

デジタル商材が書込ソフトとかだったら面白いんだがな。
ソフト差込口に差し込んで高速書込。回数制限=仕入数or使い捨てで。
"NET経由不要"じゃないと意味が無い。

DLコードをパケ版対していくつか仕入れろとか地獄の予感w

投稿者 : 匿名

また妄想を事実と勘違いしてる輩がいるようですねー
あるいは事実かどうかなんてどうでもいいと思ってるのかもしれないな

投稿者 : 匿名

小売への配慮もそうだけど
最近ダウンロード版のプレゼンで言ってたことだが
店でのDLコード販売は店側の割引やポイントでお買い得ってのはパケ版、直DL、DLコード販売とうまく住み分けできててなるほどと思った

投稿者 : 名無し