携帯ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」の発売はある

今、据え置きゲーム機の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」が発売されるという話があるけど、携帯ゲーム機の「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」もあると思うんだ。

あなたは一体、何を言っているんですか・・・。

すでにニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)自体が携帯もできるゲーム機になっているじゃないですか・・・。

テレビにつなぐドックがないバージョンということでしょうか?

ドックは単品で売られるという話もありますので、あながちないとも思いませんが?

いや、まったく別物として、携帯ゲーム機でも「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」が出るのではなかろうか。

どういうことでしょうか?

簡単な話で、もう少し小さくした携帯しやすいバージョンのニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)が出るということ。

つまりは携帯ゲーム機としてのニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)。

ソフトなどはそのまま流用でき、ハードだけ携帯ゲーム機としてもう1種類発売されるのではなかろうか、と。

こうした話は、かなり以前からしていて、そうした流れに任天堂が動いているのではないか、というわけだ。

2014年1月29日『任天堂が将来目指すべき道は生涯型ゲーム』、2015年3月18日『任天堂新型ゲーム機NXは直近のゲーム機の失敗点を改めない限り成功は難しい、その失敗と成功の道は?』などで、関連した話題をしましたね。

現在のニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)でも据え置きと携帯の2タイプがありますが、携帯に適したものがさらに出るということですね。

ソフトに関しては共用できるようにして、あとは個々人が自分の環境に合わせた機器を買う。

そういう方向性に進んでいるのではなかろうかと、今のうちから言っておく。

どうだか・・・。

3年前に述べていたことが、今現在、現実化していることからも、今回も当たるかもよ。

まあ、数年後に当たっていたら、またこの時の発言を持ってきて、ドヤ顔でもしようかな。

外れていたらどうするんですか・・・。

・・・・・・。

寝ないでください・・・。

いずれにしろ、そうした方向に動かないと、任天堂としても立ちいかなくなる。

WiiUとニンテンドー3DSの2機種での発売で何が問題だったかというと、ソフトの開発が分散されていた、という点。

その問題を以前から言っていたわけだけど、その問題を解決する方法の一つとして、今回の携帯機型「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」の発売も視野に入れているだろう。

別に、今のニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)でも携帯自体はできるけど、さすがに大きすぎという問題もあるので、その部分を解決した携帯型は必要。

あとは、技術的にできるかどうか、といったところではなかろうか。

すぐに答えが出てくる問題でもないので、とりあえず、こうした考えもあるよ、ということで、また実際に動きがあった際に思い出してもらえたらと。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:ガンダムバーサスプレイヤーは早くスティックコントローラーを確保すべし、発売日に買うと手遅れに、お薦めスティックなど
1つ新しい話題:ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)の名称が任天堂のネーミングセンスのなさを表していて悲しい

『携帯ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」の発売はある』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/5094

『携帯ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」の発売はある』へのコメント

携帯モードと据え置きモードの違いがバッテリーの消費量(に合わせて性能を抑える)くらいなので割とあり得そう
一気に3万出させるより、徐々にお金出してもらった方が客視点だと楽そうです
ドックとグリップ無くしたり、ジョイコン無くしてプロコン付けたりして、2万…いや2万5千かなぁ…

投稿者 : だっち

現行Switchの電池持ち具合など考えると、
消費電力的に近々には難しそうな感じがしますが、
3DS後継機を下手に作るとSwitchと明確に潰し合ってしまうので、
統合しちゃうのが一番楽な解決方法ですよねえ…

投稿者 : 匿名

いわゆる3DSの後継機と言われているものですね
据え置きスイッチよりは売れそうですが
Vitaとの差別化やアンバサダーの有無など悩ましい機種になる可能性は高そうな気がします

投稿者 : 匿名

うーんどうだろう?更に携帯機専用にしてもswicthのソフト動かそうとすると25000はすると思うし・・・
普通に長期的にswicth売っていくと予想してます。ある意味3dsの次世代機でもあるので3dsの売り上げが落ちて来たら3dsの開発部門をswicthに持ってくるのではないでしょうか?

投稿者 : 匿名

別にドヤ顔するまでもなく、NSwの詳細がリークされだした頃から言われてるよね。
据え置きのみに機能を絞ったバージョンと携帯のみに機能を絞ったバージョンも出すんじゃないか、と。
というか、そうしないと携帯のみに特化したポケモンというソフトが豚に真珠状態だ。

投稿者 : 匿名

スイッチのコストダウンにも繋がるし出すでしょうね
ジョイコン等ゲームに影響与える機能は全て同じにして
その上で2万円以下で出せる時期に
ユーザーの任意で専用ドックを買えばスイッチにもなるってのが理想かな

投稿者 : 匿名

スイッチの携帯機特化型なのか、全く別の3DSの後継機なのか、今後なにがしかの展開はあるだろうね。
本体+ソフトの初期投資が4万円近いスイッチでは、ライトユーザーのエントリーモデルとしては
敷居が高いので、廉価モデルか、別のハードを用意する必要がある。

もしスイッチ一本のみで他に何も施策がなかったら、ポケモンのユーザー規模は縮小してしまうよ。

投稿者 : 匿名

今回のエントリーは将来的な予想の話だけど、本体はともかく色々詰め込んだジョイコンの小型化は厳しくない?
技術的云々より、使い勝手という面で。

ジョイコンはそのままで、本体だけ小型化すればいいんだろうけど、それだとほぼスマホと同じ。
なら、最終的にはswitch機能を持たせたスマホ出してくれよと思っちゃうな。

投稿者 : 匿名

ほぼ同じ考えで、携帯機版はコントローラを外せず一体型、
センサー類も少なくHD振動などは非搭載、ドックも付属せず徹底的にコストダウンした作りで
価格を2万以内に収めてくると思う。

すぐに発売しないのは、今は部品の生産がスイッチだけで手一杯な事や
もう少し時間が経ってCPUがシュリンクされ、小型低発熱低価格になるのを待っているのかもしれない。

いずれにせよ今世代で据置と携帯機のソフトは統合すると思う。
ソフトの統合は絶対にしないと任天堂はこの先厳しい

投稿者 : 匿名

スイッチが当たりもせず外れもせずぐらいの売れ行きだとスイッチを携帯機にシフトさせてギミック無し据え置きで再勝負は個人的にあるかもと思ってた
当たったら一応据え置きのまま、外れたら新型携帯かなと
まこなこ的には統一任天ハードっぽい感じだが自分は据え置き諦めないと思うんだよなー
ただ、ファン無しで小型化してスイッチ携帯モード時と同性能が簡単なのか難しいのか、そしてnvidiaとの絡みとかスペック関係詳しくないので現実的に出来ることなのかはさっぱり

投稿者 : 匿名

携帯型も発売というのはソフト数が増えやすくなりそうという意味で、スイッチの幅が広がりそうですし面白いですね。ポケモンとかが携帯型スイッチで出ればかなり売れる方向に行きそうな気がしますね。(普通のサイズのスイッチのまま発売してもいい気もしますが。)

投稿者 : 匿名

あんまり小さいと1-2-SwitchやARMSのようなゲームがプレイできなくなるし、小さい子どもがJoy-conを呑み込む危険性も出てくるからないんじゃないかなぁ。Wii由来のリモコン機能などをばっさり削って、1-2-Switchみたいなソフトはプレイできなくなるならありかもしれないけれど、あったとしても決着が決まった数年後だと思う

投稿者 : 匿名

私も以前はその戦略はあるだろうな、と思ってました。
ただ、この間の発表で紹介された
ARMSや1,2,スイッチのような
joy-conをフルに使うようなソフトはどうするのか、というのが気がかりなんですよね。
VITATVのように非対応ソフトが出てくるのもやむなしとするのかどうか…

投稿者 : 匿名

まったく同意見です。
ホントならWiiUがそうなってほしかったのですが…。

「音楽や映画が一度買えばなにで再生しても自由」という時代であるのに、ゲームだけはいまだハードに紐づけされてたり、ハード変えるたびにソフト買い直しさせられたりとか。

もちろんゲームに詳しい我々は「そういうもん」ってわかりますけど、その辺の事情に疎い一般人からしてみれば「据置ゲームってコストパフォーマンスが悪い」と思うんじゃないですかね?
そういうところからもスマホゲームの方が人気になるのかもしれませんね。
(話は違いますが、スマホのプラットフォームの大きさは魅力的ですよねぇ~。ハードが変わってもユーザーも使えるゲームも減らないし!)

今回Switchは据え置きとしてリリースしますけど、おっしゃる通り余分な部分を削った携帯版も出して、スマホやwindows10のように「任天堂プラットフォーム」という枠組みをアップデートしながら将来的にずっと囲い込んでいく作戦なら、まだプラットフォームメーカーとしても戦っていけるんじゃないでしょうかね?
ってか、そろそろそういう方向に行った方が良いと思います…。

なんにせよ、最近ちょっと落ち目の日本ゲーム業界を賑わせてくれるキッカケになってくれることを祈ってます^^

余談ですが、個人的にはSwitchの色がスーパーファミコンの色合いっぽくって(あの色いまだに一番好きなハードです)、物欲刺激されちゃったのでついつい予約しちゃいました(笑

投稿者 : 匿名

有りそうな話ではあるんですが、しかし携帯ゲーム型となるとコントローラ一体型。
その場合、ARMSや1-2-Switchみたいなタイトルはプレイできませんね。
Switchの売り要素が体験できず、凡庸な携帯ゲーム機になってしまう気がする

投稿者 : 匿名

もしそういうのが3DSの後継機としての位置を占めるのであれば、
コントローラは一体化だろうし、
実質3DSよりもゲームボーイアドバンスの後継だよな?
WiiUに見られた64~ゲームキューブ時代への、
しかも携帯機をも含めた復古回帰だな…。

投稿者 : 匿名

液晶の値段と、CPU等の値段が熟れてきたら普通にあるでしょう。
同時にドックを使える据え置き型の新しいハードも出るんじゃないかな。
proとかスコルピオとかの位置づけの

投稿者 :

スイッチって名前がついてるくらいだから いろんなものに切り替えしそう

投稿者 : 匿名

ニンテンドー3DSに画面の大きな「LL」が出たのと同じ(逆?)で
Switchに画面の小さな「SS」が出るということかな

この手のガジェットって普通は小型軽量化が新たな価値を生むんだけど(ソニーが得意)
任天堂って何故か逆に大型化で新たな価値を生んできたんだよね
小型軽量化でソニーのお株を奪うというのも面白いかもしれないね

チップのシュリンクがなされる2年後あたりに出せば
小型化しているのに性能はSwitchそのまま!
小型化しているのにバッテリーの持ち時間もそのまま!
小型化しているのでお値段もお求めやすく!
みたいな感じで売りやすくなる

投稿者 : 匿名

買い控えを狙ったようなナンセンスな話
それこそ小型化できるならPS4でもありじゃないでしょうか
売れると思います
スイッチの携帯機が出ると予想するなら
ソフトの互換性、コントローラの問題をどうクリアするか予想がほしいですね

投稿者 : 匿名

スイッチのテーブルモードって、ゲーム&ウォッチのボクシングだよね。
あれくらいコントローラーを小さくできれば携帯機スイッチもありかも。

投稿者 : 匿名

Ipad とipad miniのような関係性かね?

投稿者 : 匿名

将来的にスイッチできないスイッチが出るんじゃないかって予想は西川善司さんもされてましたよね
3DSから3Dを省いた廉価版を2DSとして出したりした任天堂ですので
ジョイコンを本体に一体化して振動やセンサーも省いて液晶サイズを5インチ以下に、あとは枯れたSoCを省電力化してファンレス動作させられるようになれば、そこそこ安価に携帯専用Nintendo Switchを売り出せるんじゃないかなと
しかしそれもWii U以上に売れたらの話ですね
任天堂は損切りが早いのでスイッチこれ以上売れそうにないと見たら2画面の3DS後継機に主軸を移すシナリオも当然考えていると思われます

投稿者 : 廿六右衛門

もう任天堂は据置機じゃ勝てないんだから、携帯機(orスマホ)&国内特化でやっていった方が良いのに。海外じゃ携帯機も半端な性能の据置機も売れないでしょ。

投稿者 : 匿名

スイッチを小型化してスマホ化というのならアリですね
まだ任天堂製スマホのカードは切ってませんし
任天堂MVNO事業をはじめてもいいでしょう
オンライン有料化で慣れたころにSIMとコミコミのサービスをはじめるとか
鬼が笑いすぎますが…
NVIDIA「任天堂との関係は20年続く」の意味が何を指しているのか
興味深いところです

投稿者 : 匿名

携帯専用Swtichとは別の方向として、特別なチップを積んだドックを今後発売して、テレビで遊ぶ場合においてのみになるけど性能をアップさせるみたいなことはしないのかなぁ。
現状のテレビで出力時にHDになるってのもSwitch本体側にはその性能がなくて、ドック側でそれを可能にしているのではとか思ったりもするんだけど。

投稿者 : 匿名

余計な機能省いてでも携帯専用スイッチをイッキュッパぐらいで出したら3DSみたいにバカ売れするでしょうね
逆に出さなければ馬鹿

投稿者 : 匿名

あれこれ考えても、WiiUのゲームパッドを小型化軽量化した形しか思いつかない…。
操作部分が一体化して取替は出来なくとも、別売りのジョイコンを用意すれば
それを活用したタイトルが遊べるとすれば大丈夫ではないかしら。
ジョイコンレール以外の各端子部分は共通化しておいて問題ないと思う。TV出力も残せばいい。
実際に使うかどうかはユーザーが決めればいい。

投稿者 :  特名