どうぶつの森 ハッピーホームデザイナーのカード型amiiboのトレカ販売方式の是非

投稿がありあましたので紹介します。6月の時点で送られてきていた投稿です。

『3DS「どうぶつの森ハッピーホームデザイナー」という
ソフト発売に伴い、ゲーム内追加要素を解禁できる
アミーボカードなるものが発売されるそうですが、
1パック300円ランダム3枚入り、第一弾全100種類という
なかなかなガチャっぷりのようです。
ゲームの追加要素で、一般的な有料DLCではなく
正直興味ないフィギュアを割高で買わされる
アミーボ商法も抱き合わせっぽくて納得いかないのですが、
それを更にただの紙カードでランダムガチャ商法で
提供って、さすがにエスカレートし過ぎでは・・・』(投稿)

「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」は7月30日に発売されますね。

Newニンテンドー3DSをお持ちの方は問題ありませんが、旧型のニンテンドー3DSを持っている場合、amiiboの要素を用いるのであれば、「NFCリーダー/ライターセット」同梱版を購入する必要があります。2種類ありますので、購入時にはご注意ください。

どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー 予約販売受付中

どうでしょうか、投稿では問題点をいろいろと述べているようですが。

批判したいという気持ちが表れた投稿ですな。

また、ゲームユーザーには評判の悪いガチャという言葉を用いることで、amiiboカード自体を貶めようという考えがあるのだろう。

ランダムガチャ商法とか、わけのわからない言葉を述べる始末。

ガチャ自体がランダムで排出される、つまりはランダムの意味が含まれますね。

ガチャにもいろいろあるけど、今のゲーム業界で言われているガチャは、スマホなどの主に1回の利用にお金を絡めるタイプの仕組みのことを指す。

また、語源としては、カプセルトイと言って、スーパーなどあらゆるところに置かれているお金を入れて、ひねるなどの動作をすると、カプセル等の器に商品が入った仕組み。

今回の「どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー」のamiiboカードは、ガチャというより、トレーディングカードと同じ販売方法だ。

なので、例を出すのであれば、トレーディングカードとして考えるとよい。

トレーディングカードは、1パッケージに複数のカードが入っています。

入っているカードはランダムです。

カードにはランク付けがあり、カードの種類全体から見て入っている割合が少ないカードも存在します。

主にレアカードなどと呼ばれます。

「どうぶつの森 amiiboカード」は、1パック3枚入りで、300円で販売されるとのことだ。

単なるカードではなく、専用機器で読み込むことで、ゲームに影響を及ぼすことが出来る。

この是非はどうなのでしょうか?

いいんじゃない?

いいんですか・・・。

こうした投稿や、他の件での投稿もそうなのだが、何か新しいことをやろうとすることにたいして、なんでも批判的と言うか、現在から変わることの恐怖だけで物を語る人が常に一定数いる。

でも、そうした批判的な人の意見を聞いていたら、世の中変わらないんだよね。

今回の仕組みが良いかどうかは、最終的には購入して遊んだユーザーがどう思うかであって、現時点で発表されている売り方だけを見てもどうにもならない。

その売り方がバンダイナムコのように詐欺的な手法で告知をして騙して売るのであれば問題だが、ちゃんと告知しているでしょ。

なら、後は買うユーザー側が買うか買わないかを決めるだけの話で、売り方自体に文句を言うのはどうなのかと。

文句を言うのであれば、売り方ではなく、私は安くて全部できるゲームがやりたい、という希望を素直に言うべきだ。

今回は、トレーディングカード要素ということで、カードを集めることで、より楽しむことが出来ますが、そのカードを集めることにお金がかかりすぎるのでは、という心配があります。

投稿にあるスマホアプリのガチャシステムを搭載したゲームでは多額の現金を用いてトラブルになるケースもあり、そうした心配もあるかと思いますが、その点はどうなのでしょうか?

ガチャが問題なのは、お金を使っている感覚無く引き続けることが出来、それはすでにギャンブルの域に達しているから、という点。

そしてまた、手に入れたと思われるガチャで得たアイテムの所有権が無いという点も問題。

特に後者は重大で、例えば複数得ても人と交換することが出来ない。

なので、欲しいものが出るまではガチャをし続けなければいけなく、結果としてギャンブルをし続け、多くのお金が失われてしまう。

しかし、「どうぶつの森 amiiboカード」のようなトレーディングカードタイプの売り方だと、手に入れた「amiiboカード」の所有権は購入したユーザーの物になる。

なので、そのあと、重複したら誰かと交換して欲しいものを手に入れることもできるし、中古ショップで取り扱ってくれるのであれば、要らないものを売って、逆に必要なものを買って済ますということもできる。

ネット取引なども可能だろう。

まさに、そのあたりはトレーディングカードと同じですね。

実は、ガチャにおける所有権の有無の問題については2年以上前に一度語っている。

なので、これを言わないでいたら、たぶんコメントで出てきたであろう、急に言い出すな、というような批判は論外だ。

2013年5月7日『無価値創造企業バンダイナムコを取り上げること自体が悪事に手を貸すのでは、という心情』で少し触れましたね。

『今のバンダイナムコのSNSゲームでやっていることは、直接的な客にギャンブルやらせて自らで金を巻き上げている。

他の分野でも、似たようなものがある。例えば限定版のようなものであったり、カードゲームであったり。

似てはいるものの、これらは所有権がユーザーに移るため、いざとなったら換金することが可能だ。しかし、SNSゲームなどのデータはRMTなどが不可で、なおかつ所有権も無いとされている。言うまでもなく、サービスが終了したら、価値は0になる。

この点を考慮すると、限定版やカードゲームなどの商法などとはまた別次元の商法というのは理解いただけるだろう。』(『無価値創造企業バンダイナムコを取り上げること自体が悪事に手を貸すのでは、という心情』より)

ユーザーに所有権があるトレーディングカード方式であれば、やりようはいくらでもあるというわけだ。

あと、今のところ、レア系カードなども無いようなので、トレード等を駆使すれば、ある程度の上限額で全部揃えることが出来るかと。

言うまでもないけど、全部揃える必要すらないわけだし、本当に全部揃えて全部の要素を楽しみたいのであれば、多少お金を使ってamiiboカード集めをし、そうでないのであれば、amiiboカード要素を遊ばない、もしくは、ソフトに同梱されている1枚のカードのみで遊ぶでも良いのでは。

これらの話とは別に気になる点と言えば・・・。

やはり気にある点が?

ゴミの問題はどうなるのかと。

ゴミって、どういう意味ですか・・・。

普通のトレーディングカードだと、所詮は紙なので、燃えるゴミに捨てればいいわけだが、「amiiboカード」はチップが埋め込まれているので、燃えないゴミになるのかな、と。

となると、燃えないゴミが大量に世の中に出回ることになり、それは本当にいいことなのか、という疑問が生じる。

確かに・・・。

大量の燃えないゴミにならないように、次回作や関連作でも同じカードが使えるとか、そういった配慮が欲しいところ。

また、そうするのであれば、発売して間もない状態で集め終わったコアなファンも満足度を得たまま、次回作等を遊んでくれるかと。

実際には遊んだ方がどう思うかが重要ですので、発売後の評価なども気になりますね。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:PS4のゲームプレイ動画配信はどうなっているのか?
1つ新しい話題:まこなこ、PS4をついに購入

『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナーのカード型amiiboのトレカ販売方式の是非』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/4771

『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナーのカード型amiiboのトレカ販売方式の是非』へのコメント

こういう売り方見てスマホに任天堂がいったら間違いなくえげつない課金するよ
そもそも、最近はストーリーの切り売り、欲しくもない人形までオマケに付いてくる
DLC、今回のもソフトを買っても全てが遊べずカードで沢山課金してねという商法
せっぱつまってユーザーから搾り取ってるというイメージしか無い
実際今やバンナム以下の売上規模にまで落ち、岩田もいなくなり、内部が
ガタガタで土壇場なんだろうな

まこなこには任天堂の後継者問題に関して何かコメンと貰いたいものだ

投稿者 : 匿名

かっぺいの歌いいですよね
カードにかっぺいの歌とか入ってないのかしら

投稿者 : 匿名

自分で何に金を使うかも判断できない人たちがたくさんいるんだねえ。

投稿者 : 匿名

なんでもかんでも批判的だったのはまさに貴方のことじゃないの?
任天堂がやりだしたら見事に手の平返してるけどさ

そういう筋の通ってない態度だから言うことに説得力がないんだよね

投稿者 : 匿名

カードを持ってるとそのキャラを任意で登場させることができるだけだろう
ランダムでいつかはくるんだからカードなんてあえて買わないよ
なーんて思っていた時期もありました
まさか固定キャラはカードがないと遊べない(コーディネートできない)とは思いもしませんでした
気付いた時には転売価格でしか売ってないし
カードで遊びの幅が広がる、程度ならいいですが、これじゃあカードがないと制限されるという印象しかありません
しかも制限される内容が内容だし!
レアはないと書いてますが固定キャラは特殊カードでデザインも若干違います。
確率はどうなのか知りません
仮に定価で売っててもランダムじゃ実際買ったかどうかは微妙ですが…
ソフトは買うし楽しみにもしてますけど、納得はまったくできません

投稿者 : 匿名

恐らく最近の任天堂の有料コンテンツの売り方は、ソーシャルゲームへ向けての実験だと思う
FEやどうぶつの森は任天堂のIPの中で特にソーシャルゲーム向きのもので、これにファンはどれくらい文句を言わず貢ぐのか任天堂は知りたいのだろう
もしこれでファンに嫌われても、今後スマホの客が大量に入るから何の問題もない
3DSも時期的に妖怪3で実質終わりだろうし
NXは任天堂製のスマホのようなものだと予想している

投稿者 : 匿名

そもそも人形型amiiboも売り買い出来るだけ通常のDLCよりはマシなはずなんだけどね。
だいたいそんなみんなが興味ないフィギアが全世界かつスプラトゥーンの月とはいえ月間で新規分100万体とか売れてそれでも品薄になるわけないわけでしょうに。
そしてそんな興味の無いお金になりにくい人にさえ配慮してかゲームに直接関係あるDLCは控えめで(スプラトゥーンなら見た目と合間のミニゲームだけ)
更にいざとなれば売るという抜け道まであるのに、それすら文句言うってどんな神経なのか。
自分はそのメーカーにとって主流の客ではなく、金も手間もかけたくないが全て遊ばせろって
そんな傲慢な乞食みたいな客相手にまともに商売するメーカーがあるわけないじゃないか、慈善事業じゃないんだから。

極端に品薄な一部のアミーボについて買う気のある人が怒るのはわかるけどね。
スプラトゥーンとか本当に再出荷すれるまで転売ばかりで酷いプレミア価格ばっかりだったし。

投稿者 : 匿名

無料DL?のすごろくゲーが対応してなかったけ
NFCは今後のハードにも積むだろうし森の新作で住人呼ぶのに使えたりはするんじゃないかな

投稿者 : 匿名

この手がNOと言う事になるとアイカツやプリパラもNGになるしねw
ま、嫌だって言うなら買わなければいい話だね
親御さんとしてはずいぶんお金のかかるゲームだな!と思うだろうけどアイカツやプリパラなんかでそういう耐性はとっくにできてそうだw

投稿者 : ネックネクス

どうぶつの森に関しては、10年以上前から「どうぶつの森+ カードe」って名前でゲームに利用できるトレカ出してますが、知らない人もいるのかな?

投稿者 : 匿名

> 批判したいという気持ちが表れた投稿ですな。
良くしたいと思う心から生じた批判なら分かるが、
批判ありきというか、批判する事自体が目的となっている批判な気もします
> 今のところ、レア系カードなども無いようなので
確率としてのレアカードが無いとしても、どう森の住民は
結構人気度の差(人気住民と不人気住民との差)が激しい訳でして
その結果、高値で取引されるカードも出てくると思われます

投稿者 :

どうぶつの森e+・・・(小声)

投稿者 : 匿名

ガチャは同じ物がかぶっても
大抵他のプレイヤーとトレードできないからねぇ

投稿者 : 匿名

普通にユーザ間で交換していいならいいんじゃないでしょうか。
ただ公の掲示板などで大々的に交換すると企業として儲からなくなるのですが
禁止しないんですかねー。どんどん交換してくれって姿勢なら任天堂も
たいしたものだと思います、

投稿者 : 匿名

質問者の問題は買ってもいないくせに(発売前だから当たり前だけど)違法でもないことを批判してることじゃないの?あとどうぶつの森e+という有名な前例があるのに何故か無視して比較もしてないし批判してるし。
まあHP見ただけじゃ内容と値段の多少の差はあれど仕組みとかは何が違うんだか分からんな。
マリオアドバンス4のカードとか未だに部屋に転がってるわ。

投稿者 : 匿名

amiiboって人形が主体でしょう。それのおまけがゲームのデータですね。
だからいろんなゲームでちょっとしたデータがサービスで追加されるんじゃないの。
ゲームのおまけだったら、そのゲームしか使えないはずだからなぁ。

この手の批判では、コンプリートするのが当たり前みたいに言ってますけど、いったいどのくらいの割合の人が完全にゲームを遊びつくすんでしょうね。

投稿者 : 匿名

あのー
最近、似たような人の投稿による似たような記事が多すぎませんか?
個人ブログですし好きにやればいいのですが、あまり記事が偏ると読者が減りますよ

投稿者 : 匿名

プリキュアのバッジとか幼児用のグッズは、コンプリートできないような種類の数を出すのがマナーだってどこかの記事で読みました。メダルとかフィギアとか。バンダイのおもちゃ戦略としては良心的だなと感じてます。

このゲームのメインターゲット層は、目の色変えてコンプリートする人達じゃないってのを理解できれば目くじら立てるような販売方式じゃないんですけどね。

投稿者 : 匿名

新しいことと言うか、老舗のカード屋なんだから寧ろ原点回帰のような気もする
まあトレカ自体批判されがちなのものなので批判されるのは仕方ないかと
あとこのくらいの内容で仮にDLCならいくら高くても1つ500円もしないだろうから「ゲーム」を軸に置くと「クソたけえ」ってなるしね

投稿者 :  

どういう観点から考えてもこの投稿者と同じ意見を持つことはできない...
どうみてもただの愚痴、悪口の類にしか見えんぞ...
任天堂だからとかソニーだからとか会社にこじつけた主張はマジでいい加減にしろよ
もっと建設的な投稿をしてくれ

投稿者 : 匿名

カードにつけるのをバーコードとかにすれば値段は安く、ゴミ分別も楽になるのになぁ…と思ったけど、それだとコピーするだけで複製できちゃうか。ムシキングで同じことをしてた奴がいた記憶がある。
なるほど、他の人と交換できるってのも大きな要素ですな。そこに気がつかなかった!

投稿者 : 匿名

ぶつ森e+は?と思ったら、すでに突っ込みコメントが(笑
どう見てもTCですものね。
それも、機能的には特別新しいものでもありませんし、価格も他のTCと同程度。

自身が気に入らない事 = 悪、ってことなんかなぁ、と。

投稿者 : meme

結局一番の問題は、ゲームとは全く別の他の商材とDLCを
抱き合わせで売るというやり方ですよ。
人形やトレカとしての価格としてみると妥当であっても
DLCとしてみると内容に比してかなり高価になります。
人形やカードに全く興味のない奴は任天堂の意識する
主要なゲームユーザーじゃない、不満なら買うなってことですかね。

投稿者 : 匿名

ダブったら周りと交換すればいいんでない。
どうぶつの森って、少なからず周りと遊ぶし。

ぼっちは、トレカ屋にでもいくしか。

投稿者 : 匿名

アミーボに興味がないなら買わなきゃいいし、
それでもアミーボによって解放される要素に価値があると思うなら買えばいい。
価値があると思って買ったなら、それに見合った対価を得るんだから文句はないはず。

それでも不満を垂れる人ってのは、
全要素をコンプしなきゃ気がすまない脅迫観念でもあるのか、
もしくは、自分が共感をもてない要素があったとき、
自分の存在を否定された思う被害妄想持ちなのかしら。

投稿者 : 匿名

アミーボによって解放される要素に価値があると思うなら買えばいい。
価値があると思って買ったなら、それに見合った対価を得るんだから文句はないはず。

アミーボに興味はないけれど解放要素に価値は感じるので買うとして
100枚中10枚のSPカードだけが欲しい時、いったいいくら対価を払えば手に入るのか
ランダムでさえなければ1000円ですむのに
ていうかそもそも転売屋が買い占めてるから定価で買えないけどな
不満を感じるのは仕方ないだろう

投稿者 : 匿名

嫌なら買わなければいいだけ

投稿者 : 匿名

このカードを買って好きなキャラ呼んで、その売り上げでまたいいゲームが出たり、いい追加要素が出たりするための資金に使って貰えればいいんじゃないかなぁ。

投稿者 : 匿名