パソコン選び方の指南

2012年1月6日:パソコン選び方の指南
投稿がありましたので紹介します。

『久しぶりにPC選びの指南とかやってくれると嬉しいです。』(投稿)
パソコン買わずにiPad買っておけばいいんじゃない?
パソコンについての質問なのですが...。
iPadは寝ながらネットサーフィンが出来たりするので、結構利便性が高いんだよね。Flashを使っているサイトが見られないなどのデメリットもあるけど。テキストベースのサイトを見るのに最適だ。他にもYoutubeなども堪能できるし。
使用用途によっては、それこそiPadでも良いというわけですね。
最近iPad3の話題が出ているけど、もしiPad2から軽くなっていたり、iPod touchとiPadの中間サイズのものが出たら再び買ってしまうかもしれない。中間サイズだと、たぶん持ち運び用の電子書籍閲覧用として最適に思うので。自炊している人は特にそう思うのでは。
自炊とは書籍を電子データ化することを指します。興味がある方は『漫画コミック・本の電子データ化のためのスキャン(自炊)方法』をご覧ください。
で、パソコンは何を買えばいいのですか?
パソコンも利用用途によって買うものを変える必要があるので、一概に言えないよね。高い性能が必要なゲーム中心なら、ゲーミングパソコンを買えば、間違いは少ないかと。逆にブラウザゲームとかであれば、それこそ10万円以下の安いノートパソコンでも事足りる。ただ、一つ言えることは...。
言えることは?
ありえんわーは買わん方がいいということだ。
......。
なので、デルで買うのならデスクトップパソコンのXPSシリーズをカスタマイズしていけばよいかと。高性能を目指すのであれば、高いものを選択していけば十分ゲーミングマシンとして活躍できるだろう。ヒューレットパッカードは使ったことが無いので、各自でチェックを。この2社が世界的に有名なパソコンメーカートップ2だ。その後、台湾のエイサー、中国のレノボと続き、5位が東芝。データは2009年、米IDC調べ。
日本メーカーとしては東芝がトップなんですね。
ちなみに、日本市場のみのデータだとNEC、富士通、デル、東芝、ヒューレットパッカードの順となる。
ずいぶん順位が異なりますね...。
ゲーム用パソコンでなくてよいのであれば、東芝をお薦めしておきたい。ただ単に個人的に使っているからお薦めしやすいというのもあるのだが。オンライン通販の東芝ダイレクトでは10万円以下でも十分な性能の物を購入できる。基本はノートパソコンのみだけどね。
購入時はどういったところに注意すればいいのでしょうか?
ノートパソコンであれば液晶サイズを。あと記憶メディアがHDDではなくSSDだとより良い。容量が低めで、さらに高くなるけどね。振動などにも強いし、読み込速度も速い。後はブルーレイが使えるかどうか。ノートパソコンで映像作品も楽しみたいと考えているのであれば、ブルーレイ対応のドライブの方がいいかもしれない。通常は不要だと思うが。WordやExcelが付いているかどうかも確認を。これにより価格も変わってくるので。不要なら無いものを選ぼう。
その程度のことでいいのですか?
ノートパソコンはそれほど気を配る必要はないよ。持ち運ぶ人は重さもチェックに入れるくらいで。今のパソコンは、それなりの性能を持っているものが多いから。よほど高性能を求めるので無い限り、チェックポイントは少なくて構わない。細かいところまでチェックするのはマニアの世界だから。今のパソコンは一般的な商品になっているので、マニア的視点で見る必要はない。もちろん、細かく見るのが好きな人は、いろいろと調べてもらえればいいが。簡単ではあるけど、パソコンの選び方の紹介を終える。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:負のステマの意味を取り違えている人がいる
1つ新しい話題:マクロスのテレビ版がブルーレイボックスで発売、放送当時の映像なども収録

『パソコン選び方の指南』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/3650

『パソコン選び方の指南』へのコメント

ソニーとMSはゲーム事業を清算して
ゲーム向けVAIOを共同で出すべき

投稿者 : 匿名

ノートは持ち運ぶなら、重さはマジ重要

投稿者 : 匿名

>>1
共同で出すメリットが無い
ソニーは技術が高いというイメージがあるんだろうが
過去のことだよ。MSがわざわざ手を差し伸べるわけがない

投稿者 : 匿名

ゲームするのにメーカー品に手を出す奴は
情弱以外の何者でもなし

投稿者 : 匿名

PCが起動しなくなっただけで、
原因特定もできず捨ててるような知識なのに、
人様にパソコン選びの指南とか
笑い話にも程があるw

投稿者 : a

ノートPCは壊れやすいし、修理すると高いし散々だけど、コタツPCには最高なんだよなぁ

投稿者 : 匿名

そういう中途半端な案内で、しかもカスタマイズモデルのリンク紹介なんかすると、Celeronでbdxl対応ドライブで128GBSSD、みたいな注文が飛び出すんでしょうね。
SSDは読み込みが速いと言っても、実感出来るのはOSの起動時間短縮程度で、ブラウザやメールが速くなったりするわけではありませんよ?
シャットダウンではなくスリープをメインにする使い方であれば、起動時間短縮の恩恵も無意味になります。
SSDの省電力による長時間のバッテリー駆動を狙うにしても、効果は中途半端。
むしろ、PanasonicのLet'sNoteシリーズの方が、圧倒的なバッテリー駆動を誇ります。値段も高いですが。軽量でもあり、持ち運び用途なら随一ですよ。
他にpanasonicは法人向けでタフブックシリーズと言う、船舶の上で使えるような頑強な物もありますが、値段はさらにお高い。

投稿者 : 匿名

そういやXboxのアカウントおよそ2000が中国で売買されてるらしいですね

前から何度も個人情報が流出しつづけてるのに
MSはいつまで隠蔽し続けるのかしら?

投稿者 : 匿名

PCデポで安くて性能よかったからHPかいましたが、高級感あって非常によいですよ。日本のパソコンと違って余計なものがほとんど入ってないのがいい。日本のパソコンってアホみたいにデスクトップにプロバイダーとかのアイコンがあって邪魔なんですよね


ゲームはFFやリネージュはきついが、ラグナロクやマギノビなら大丈夫かと

投稿者 : いちたすには

SSDについては、持ち運びメインにするならお勧めですね。今のHDも昔よりは良くなっているが、それでも振動や衝撃に対しての信頼性は段違い。

投稿者 : 匿名

iPadminiが出るのかiPad3が出るのか

投稿者 : 匿名

まぁ、用途を明らかにしないと薦められないわな。
ブラウジングするだけなら、それこそノートブックやiPadで良いわけだし、快適にOffice使いたいとかなら、Corei3か5乗ってるの買えばいいし
ゲームやりたいなら、i7とグラボ搭載型で
やるゲームによって変わってくると・・・

投稿者 : 明日はジャングル

ドスパラやG-TuneあとG-GEGAとかでスタンダードなものを選べば、まずハズレは無いと思うな。
メーカー品は無駄なものが多過ぎていらない。

投稿者 : 匿名

自分は長いことDELLで購入してるがトラブルもなく
中々良いですよ。
昔みたいに安くは無いけど、日本メーカー製みたいに
余計なソフトが入ってない分安くあげられるかと。
後、XPSだと24時間日本人による電話サポートが受けられる。
初歩的な質問やトラブルならそれで十分対応できますよ。
まあ、購入時の相談は相変わらず片言さんですけど。

投稿者 : 匿名

予算はOS込みで20万円くらいで、5年使うこととする。
買う時点で上から二番目くらいのスペックで固めた
機種を手に入れると、価格と性能のバランスが良い
と思われる。予算が余ったら、ソフトなり周辺機器
に割り振ろう。
後でパーツ更新による強化も体感できる。
5年も経過すると、その時の最新モデルとの差が開く
ので、買い換えかパーツ更新を検討すべし。

まー、現代だとよほど不勉強でない限りどれを買っても
はずれは引かないと思う。良い時代になった物だ。

投稿者 : 匿名