任天堂のすばらしさPart1

2003年6月19日:任天堂のすばらしさPart1
任天堂に関して取り上げてはどうかという投稿が届きました。

『何か、SCEを貶めて任天堂を擁護するような任天堂ヲタクの投稿が多い気がします。それとも、わざとそういう投稿ばかり紹介しているのでしょうか。正直、私もSCEのやり方は嫌いですが、任天堂の方がもっと嫌いです。ゲームマスコミのほとんどは、任天堂が怖いからなのか、面と向かって任天堂を批判しませんけど、任天堂が独占状態だった頃の任天堂のやりたい放題の実態を知る者としては、今のSCEのやり方なんて、可愛いものだと思います。それはさておき、SCEに覇権を奪われつつあった頃からの任天堂(特に前社長)の発言は、ほとんど大ボラに過ぎません。嘘ばっかりです。現実化したものなんて、ゼロに近いです。具体的に解りやすい例をあげれば、NINTENDO64を投入したものの大苦戦していたとき、「2年後には主流になっているハード」「10年持つハード。これを買えば、10年間は新しいハードを買う必要がない」という発言がありました。その言葉を信じてNINTENDO64を買ったユーザーにとってみれば、任天堂に強い不快感を抱いて当然ですが、そういったことを任天堂ヲタクはどう考えているのでしょうか。また、64DDを利用したランドネットですが、会員を募集したとき、最初に公示した募集期間以後も、「好評につき期間延長」として、延々と会員を募集していましたが、実は全然会員が集まらなかったから募集期間を延長したに過ぎません。で、たった1年でサービス終了。計画倒産みたいなものですよね。初めから採算が合わないことが分かり切っているのに。特に酷いのが、他社のやり方を散々批判していたにも関わらず、自分のところのハードが売れないとなると、その批判していたことを臆面もなくやりだす。ハードの価格を下げたり、色のバリエーションを変えただけのハードを出したり。これらのことについては、スーファミで天下を握っていた頃には、セガやSCEを批判していたんですけど。確かに批判されるようなことを、セガやSCEはやってきたかもしれません。しかし、天下を奪われてからの任天堂も、同じことをしているのです。むしろ、自ら批判していたことを臆面もなくやっている分だけ、任天堂の方が批判されるべきだと思います。任天堂ヲタクだって百も承知だと思うのですが、何で任天堂のやっていることは敢えて無視して、他社がやることだけを批判するのでしょう?』(投稿)

これまたずいぶん長い投稿ですな。
でしたら、要所要所で区切って見ていきましょうか。

『何か、SCEを貶めて任天堂を擁護するような任天堂ヲタクの投稿が多い気がします。それとも、わざとそういう投稿ばかり紹介しているのでしょうか。正直、私もSCEのやり方は嫌いですが、任天堂の方がもっと嫌いです。ゲームマスコミのほとんどは、任天堂が怖いからなのか、面と向かって任天堂を批判しませんけど、任天堂が独占状態だった頃の任天堂のやりたい放題の実態を知る者としては、今のSCEのやり方なんて、可愛いものだと思います。』(投稿)

任天堂に関する投稿あるのか?
いえ、あまりというか、まったく無いです。
それに、ソニーコンピュータエンタテインメントを貶める投稿なんてあったか?
どうでしょう?どれのことを指すのか分かりかねます。
で、いまさら独占状態の時がどうこういっていても仕様が無いからな。それに、独占すればそれだけの力を持ちうることは当然のこと。嫌なら取り扱いを止めればいいのだから。
では、続きです。

『それはさておき、SCEに覇権を奪われつつあった頃からの任天堂(特に前社長)の発言は、ほとんど大ボラに過ぎません。嘘ばっかりです。現実化したものなんて、ゼロに近いです。具体的に解りやすい例をあげれば、NINTENDO64を投入したものの大苦戦していたとき、「2年後には主流になっているハード」「10年持つハード。これを買えば、10年間は新しいハードを買う必要がない」という発言がありました。その言葉を信じてNINTENDO64を買ったユーザーにとってみれば、任天堂に強い不快感を抱いて当然ですが、そういったことを任天堂ヲタクはどう考えているのでしょうか。』(投稿)

リップサービスを真に受けるのもどうかと思うぞ。それに、2年後にもこのハードは主流になっていないとか口が裂けてもいえないだろ。この商品には将来性がまったくありませんと、自社製品を貶す経営者は常識的に考えていない。
さすがに10年間持つというのはいいすぎでしたね。
一概にそうとも言えず。ファミリーコンピュータやファミリーコンピュータもまだ楽しめるからな。NINTENDO64も楽しめるソフトが多いので、10年間くらい用いることは可能だろう。そう考えると、10年間持つハードと言っても過言ではないんだよ。
過言だよ。
過言だったかなぁ…。
過言、過言。
過言じゃないよ。
次、行きますよ。

『また、64DDを利用したランドネットですが、会員を募集したとき、最初に公示した募集期間以後も、「好評につき期間延長」として、延々と会員を募集していましたが、実は全然会員が集まらなかったから募集期間を延長したに過ぎません。で、たった1年でサービス終了。計画倒産みたいなものですよね。初めから採算が合わないことが分かり切っているのに。』(投稿)

これもさっきの話と同じで、不評なので募集延長しますという会社はないだろ。
1年でサービス終了というのはどうでしょう?これは結構辛いのではないですか?
ただ、発売した時点で駄目であることは大体わかっていたのだから、いいんじゃない?これが何年も続くと思っていた人はいないでしょ。まあ、そういうわたしも持っていたりするのだが。逆に、引き際の速さはお見事といえる。
楽しかったですか?
「巨人のドシン1」くらいしかやらなかったなぁ。もう押入れで埃被ってるよ。いろいろ興味の無いソフトが多数送られてきたけど、結局プレイすることなく。それもそのはずで、ほとんどがお絵描きなどのクリエイションソフトなので、使いようがないというのが正直なところ。
任天堂も罪作りな会社ですね。
いや、実は任天堂じゃないんだよ。リクルートと合弁会社ランドネットDDという会社を作っていたので、任天堂としては一歩引いた立場として振舞うことが出来たんだ。実際、任天堂のサイトでは64DDに関する情報は掲載されていない。バーチャルボーイですらいまだに情報の掲載がされているにも関わらず。で、ランドネットDDはその後どうなったかというと、2001年6月にすばやく清算。この設立からポジションの取り方、引き際までの流れはお見事。駄目な事業を延々と続けて、場合によっては会社まで無くなってしまうところがあるからな。
たとえばどんなところでしょう?
SNK。セガも似たようなものか。会社が傷まないうちに見切りをつけられないとこういった会社になってしまう。ランドネットDDそのもので任天堂が傾くわけではないが、ブランドイメージが損なわれる可能性があるので、別会社にしてやらせたのは正解だっただろう。それに、痛みの一部をリクルートに負担させることもできたからな。
ちょっと長いので、投稿の続きは明日にでも。

直近、直後の話題

1つ過去の話題:「信長の野望Online」他国へ移動
1つ新しい話題:任天堂のすばらしさPart2

『任天堂のすばらしさPart1』へのトラックバック

トラックバックURL: https://www.makonako.com/mt/mt-tb.cgi/313